治しやすいところから治す--発達障害への提言

花風社・浅見淳子のブログ
発達障害の人たちが
少しでもラクになる方法を考える場です。

私を引退させないつもりだね

2011-07-30 07:37:38 | 日記
さて、昨日岩永先生横浜にご到着。

懇親会の席に現れた先生を見て、「小暮さんの描いたイラストにそっくり」と笑いが起きました。

私も久々にお会いできてうれしかったです。
横浜の人たちもまじえて、情報交換もいっぱいできました。

レジュメを拝見したら
さっそく「活かそう! 発達障害脳」にも触れてくださっています。

「長沼先生は本当にすごい方ですね。でも浅見さんもずいぶん勉強しないといけなかったでしょう。あれだけの本を作るには」といわれましたので

「半年間、ほとんど脳みそ関係の文章しか読みませんでした。おかげで今反動がきてます」とお話しました。

実は感覚統合学会だったのですよね、長沼先生の話に感動したのは、去年の。

神田橋先生の本を作り終わったあと、「もういいや発達障害」っていう気持ちになっていたころ
北海道で感覚統合の学会があると知りました。

その前の年、岡山で行われたときには私は講師で呼ばれていて
感覚統合学会の雰囲気のよさがとても印象に残っていた。

そして勉強するつもりはまったくなかったんですが
「秋の北海道か。いいね~」っていう感じで、遊ぶ気持ち半分で飛びました。

そこで長沼先生が30分の持ち時間に100枚くらいパワポをもってきてらして
いや、結果的に90分くらいおしゃべりになったのですが

その内容を見て「これじゃん、神田橋先生が言っていた粗くない診断は」と思い、講演後先生のもとにすっ飛んでいって「本を作りましょう!」とオファーしてしまったのです。

こうやって引退が伸びた。

今年の感覚統合学会は長崎。岩永先生は大会委員長です。私はもちろん行くつもりですが、考えてみたらまだ申し込んでないんですよね。

ここのところの感覚統合学会が地域での支援等に力をいれていたのに対し、今度の大会は感覚調整障害とかEBMがテーマになるようなので(うろ覚え)
かなり専門的かもしれませんが

まあ私は長沼先生の本作りを通じて神経的なこともうっすら把握しはじめたので
もしかしたら話の内容が少しはわかるかもしれません。

まあとにかく北海道にしろ長崎にしろ、お魚がおいしいところだと行く気がしますよね。

で、帰って来たら、ちゅん平から新しい本の冒頭が届いていた。

よいです。そうとしかいいようがないほどよい原稿。

大地君も最近このブログの米欄でまだ引退するなと言っていたし

こいつらよってたかって私を引退させないつもりだな、と思いました。

解離するほどの二次障害のデパート状態から立ち直った今
次世代の自閉っ子たちのために
ちゅん平は次の本を書きたいのだと思います。

iPadにのっけました。

展開によっては本日の講演で一部ご紹介させていただこうと思います。
親御さんたちにこそ、伝えたいちゅん平の心からのメッセージ。

それではお目にかかれる方、現地で。
本日の新横浜は横浜アリーナでジャニタレ、日産スタジアムでマリノス戦、横浜ラポールで岩永先生と
人気者が集結し、混雑が見込まれます。

気をつけてお出かけください。