教育カウンセラーの独り言

今起こっている日本の教育の諸問題と受験競争の低年齢化している実態を見据えます。

愛馬が無職オーナーの窮地救う/秋華賞

2008年10月20日 16時31分55秒 | スポーツ

『19日=京都◇G1◇芝2000メートル◇3歳牝◇出走18頭ブラックエンブレムの田原邦男オーナー(40)は馬主歴7年で初G1を手にした。株のディーラーを本業とするが、4月に契約したリーマン・ブラザーズの倒産で現在は無職。窮地に愛馬が激走した。「オークスの時も1回先頭に立ってかわされたから、気が気でなかった。夢みたい」と笑顔で語った。ブラックエンブレムの2歳上の姉ロイヤールハントが縁で、小島茂師とつながりができた。その姉はレース中に心臓まひで死んだ。馬名(黒い紋章)には、姉を弔う気持ちが込められている。3着プロヴィナージュの林邦良オーナーは、リーマンに勤める前の同僚。歓喜のワン・スリーとなった。』 日刊スポーツ

馬は、飼い主の人間の気持ち、悲しみや苦しみが分かるそうです。人間と馬とは昔から深いかかわりが有ります。霊界からオーナーを思い、心配したお姉さんの馬ロイヤールハントが守護霊となり、妹馬ブラックエンブレムを天国から応援したと思います。人間と馬との心温まる触れ合いを感じるニュースです。レース中亡くなったお姉さん馬のロイヤールハントのことも思い供養して上げて下さい。姉さん馬からの妹馬やオーナーへのテレバーシ、世の中には科学では、説明出来ない不思議な出来事もあるのですね。

☆ウェブサイト:http://www18.ocn.ne.jp/~abc8181

                                                                   

プログランキングドツトネット http://blogranking.net/blogs/26928   

日本プログ村    http://www.blogmura.com/profile/232300.html

人気プログランキング"http://parts.blog.with2.net/bp.php?id=627436:aLHKFCm5fBU"></SCRIPT>

<noscript></noscript>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塾講師招き「正月特訓」 サピックスが東京・両国中で

2008年10月20日 15時18分41秒 | 受験・学校

『 東京都墨田区立両国中学校は12月28日から1月3日までの元日を除く6日間、3年生を対象に、校内で民間の進学塾による受験対策講習を開くことを決めた。学校側は「だらけがちな年末年始だからこそ必死で勉強する体験をしてほしい」といい、この講習を「正月特訓」と呼んでいる。 公立校での民間塾の学習指導は東京都杉並区立和田中学の「夜スペ」が話題になったが、学力向上に向けた保護者の希望が高まるなか、動きは一層加速している。  両国中によると、「正月特訓」は希望者を対象とし、期間中は連日朝から夕方まで6時間程度実施。「都立5教科」「私立3教科」のコースに分けた上、習熟度別にもクラス分けする。講習が終わった翌4日には、学力の定着具合をみるテストも実施する。 講師を派遣するのは「夜スペ」と同じ、首都圏で進学塾を展開する「サピックス」で、両国中側から話をもちかけて実現したという。料金は2万4千円、1コマ(90分)当たりでは1千円で、塾本体に比べれば「格安」だという。  同中の進路指導担当の宮下みどり教諭は「友達と一緒に受験勉強をして、支え合う気持ちも育ってほしい」。小川崇校長は「学力向上のため民間の活力を生かすことも必要だ。教える中身については学校の教員と塾講師で協力して検討する。教員にも勉強になるだろう」と話す。 「正月特訓」の実施について、同中は18日の進学説明会で公表した。保護者の中には「学校でやるのに、なぜ学校の先生ではないの?」と戸惑う人もいた。』アサヒコム

私は、保護者の中に「学校でやるのに、なぜ学校の先生ではないの?」と戸惑う人もいた。」と言う声に注目すべきだと思う。正論で、筋として、正しい生の意見です。教育採用試験に合格し、教育免許を持つ経験を積んでいるベテランの先生が数多くいる公立中学校で、教授力や教員として学力や資質に欠けている先生ばかりではないと思います。義務教育で、受験の為に塾の先生に教えて貰うことは公教育の崩壊です。公立中学校の先生の中には、各教科の研究会にも出席指導方法や授業の方法を研究して先生居る筈です。この前ある中学生からのコメントで高校入試の試験問題も解答も研究してていない先生がいると書かれたコメントを以前貰いましたが。ベテランの公立中学校の先生なら、私立高校の入試問題や入学情報も皆熟知されていると思います。私立高校の入試担当者とも繋がりを持っていると思います。高校入試の調査書を作るのは、塾の先生では無く担任の先生です。高校入試の決定権は、公立中学の先生と保護者、生徒に有ります。もつと義務教育の公立中学校の先生を信頼し、高校入試はベテランの各教科の専門の先生に始業前補習とか、終業後、土曜日の補習を実施したらどうでしょうか。公立中学校の先生が、塾の先生に比べて教科に対しての資質や教授力が劣る先生ばかりとはとても私には思えません。国立大学の教育学部の大学院修了の学力のある先生もいると思います。常日頃教育現場に立っている先生を無視しては、基礎学力の向上も高校入試合格も無いと思います。私の中学3年生の頃は、各教科の先生が始業時間前や放課後の補習が有りました。高校入試には、詳しい経験豊富なベテランの先生を3年の学年主任や副主任で、進学指導主任も経験豊かなベテランの先生でした。副主任も私立高校の入試には詳しい先生でした。自分の中学には、高校入試指導に強い先生がいないと校長が判断すればほかの公立中学校から補習を担当する優秀な先生に授業をして貰い、授業研究をして貰ったら良いと思います。公立中学校の先生の人事交流で学校と授業の活性化を図るべきです。長年教壇に立っている先生は、その先生独自の指導法や授業方法が有り、長い経験に基づいた教授法を実践されていると思います。私の免許状を取る時教わりました講師の日本大学文理学部名誉教授文学博士の小久保宗明先生は、教壇に立つつものは、教壇に立っている間に本当に自分の納得の出来る良い授業が出来るがどうかが、一番教員として大切だと言われました。一生に一度本当に自分の納得の行く授業が出来るかどうかですと言われました。毎日の大学での講義前には、自分で一生懸命下調べをし、自分でも勉強していますと言われました。公立中学校から大学の先生らなられた 古典文学の専門家です。私は、公立中学校の先生が、塾の先生より資質、教授力に劣る先生がばかりとは思えません。日本の義務教育を支えられている公立中学の先生に頑張って頂きたいと思います。教育現場の先生の生の声や意見を聞かないと義務教育も日本の教育も良くなりません。このまま行きますと日本の義務教育制度は崩壊し、子供達の人間形成の場ではなくなるのではないかと危惧します。

☆ウェブサイト:http://www18.ocn.ne.jp/~abc8181

                                                                   

プログランキングドツトネット http://blogranking.net/blogs/26928   

日本プログ村    http://www.blogmura.com/profile/232300.html

人気プログランキング"http://parts.blog.with2.net/bp.php?id=627436:aLHKFCm5fBU"></SCRIPT>

<noscript></noscript>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤トンボなぜ減少 休耕田増加・新しい農薬…指摘も

2008年10月19日 18時37分06秒 | 社会・経済

 『赤トンボの姿を見なくなった。そんな声が全国各地で上がっている。特に、水田地帯を中心に繁殖するアキアカネの減少が著しいようだ。稲作の変化が一因として浮上している。  研究者らでつくる「赤とんぼネットワーク」事務局長の上田哲行・石川県立大教授は昨年、24都道府県64人の会員を対象にアキアカネの個体数に関するアンケートをした。回答した52人のうち40人が「最近、急減した」と答え、うち24人が「00年前後から減少が始まった」とした。  佐賀市の「佐賀トンボ研究会」の中原正登・副会長(46)も同じ意見だ。  00年、同市北部の棚田で7~10月に15回の調査をし、アキアカネなど3種計1644匹を捕らえた。だが、同じ場所での今年7~9月の調査では、7回で計29匹しか捕獲できなかったという。「以前は虫取り網一振りで4、5匹は捕れた。アキアカネは学校のプールでも羽化し、繁殖力は強いはずなのに」  減少の原因について、研究者の間では「アキアカネを育んできた水田が繁殖に適さない環境になっているからではないか」と指摘されることが多い。  湿地を好むアキアカネが卵を産み付ける冬場に、農業機械を入れやすくするための乾田化が行われたり、休耕田の増加で荒れ地が増えたりしているのは、その一端だ。  また、除草剤など既存の農薬には一定の耐性を示していた幼虫(ヤゴ)が、別の害虫駆除用に開発された新しい農薬の作用を受けやすいとする公的機関の報告もある。  トンボ愛好者が毎年開く「全国トンボ市民サミット」(事務局・静岡県磐田市)の細田昭博事務局長(57)は「このままでは日本の秋の風景や文化が失われてしまう」と危機感を募らせている 』 アサヒコム

川沿いに赤とんぼが飛べば、秋の訪れです。今年は、赤とんぼを見かけませんでした。不思議な年です。虫や動物は自然環境破壊による影響を人間より早く察知しています。赤とんぼがなぜ減っているのか、人間への警告でしょう。生態系からのシグナルです。今の自然環境が生態系へ及ぼしている現実です。休耕田増えたことや害虫駆除されたに開発された新しい農薬の影響なら、土壌汚染やお米を食べる人間への影響も考え人体への今後の影響も考えなければなりません。新しい農薬の自然や人間への影響を考えるべきです。人間も謙虚に虫類や動植物から学ぶべきです。人間が自然を征服したと言ってもその結果地球環境の汚染から取り戻せない大自然の破壊と消滅が始まっているだけです。大自然を守らないとやがて、人間は地球では生活出来なくなります。大自然殻の警告としっぺ返しが来るだけです。大自然や土から無ければれば、安全な良い作物は出来ず水不足や食糧危機に襲われる日も来るのではないでしょう。日本の秋の風景が失われるのは、自然界からの人間への警鐘では有りませんか。自然を守り、自然とともに歩んで来た日本の伝統、風土を伝え守る大切さに自然と人間が共存する道が有るのではないでしょうか。日本の秋の風景と「赤とんぼ歌」の歌を思い出しますね。下に歌詞を書き込みました。

日本の歌百選「赤とんぼ」

三木露風作詞・山田耕筰作曲

夕焼小焼の、赤とんぼ
負われて見たのは、いつの日か

山の畑の、桑
(くわ)の実を
小籠
(こかご)に摘んだは、まぼろしか


十五で姐
(ねえ)やは、嫁に行き
お里のたよりも、絶えはてた

夕焼小焼の、赤とんぼ
とまっているよ、竿
(さお)の先

☆ウェブサイト:http://www18.ocn.ne.jp/~abc8181

                                                                   

プログランキングドツトネット http://blogranking.net/blogs/26928   

日本プログ村    http://www.blogmura.com/profile/232300.html

人気プログランキング"http://parts.blog.with2.net/bp.php?id=627436:aLHKFCm5fBU"></SCRIPT>

<noscript></noscript>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪ひき逃げ>中3女子を逮捕 軽ワゴンで男性はねる

2008年10月19日 13時05分25秒 | 受験・学校

 『大阪市淀川区で18日未明、軽ワゴン車にはねられた男性が約180メートル引きずられ重傷を負った事件があった。放置された車のナンバーなどから大阪府警交通捜査課と淀川署は18日夜、道交法違反(ひき逃げ、無免許運転)と自動車運転過失傷害の容疑で、車を運転していた同府豊中市内の中学3年の女子生徒(14)を逮捕した。「無免許でけがをさせたので怖くなり、逃げた」と容疑を認めているという。 同署の調べでは、女子生徒は同日午前2時55分ごろ、父親の軽ワゴン車を運転し、淀川区新北野1の国道交差点を自転車で横断中の豊中市服部本町1、飲食店従業員、村中文夫さん(58)をはね、そのまま逃げた疑い。村中さんは車の底部に巻き込まれたまま約180メートル引きずられたらしい。村中さんは勤務先から帰宅途中だったという。 女子生徒は友人の豊中市内の中学2~3年の男子生徒3人と車に乗り、運転していたという。4人は18日午前0時ごろ、女子生徒宅に集まった後、車の鍵を勝手に持ち出したという。車は女子生徒の父親が、普段は自宅前に駐車していた。18日朝、父親が車がないのに気づき、府警に盗難届を出していた。 同署が車のナンバーから父親を特定し、同日昼過ぎに訪れ、自宅にいた女子生徒を任意同行して事情を聴いたところ、容疑を認めたという。同乗していた男子生徒3人からも事情を聴いた』毎日新聞

この女子中学3年生いつもお父さんのワゴン車を無断で、無免許運転をしていた可能性も有りますね。そうでなければ、ワゴン車を運転出来ないと思います。中学生にもなれば無免許運転は、道路交通法違反なることぐらいは知っている筈です。いつも友達を乗せて無免許運転をしていたのでしょうか。見つからなかったか羅と言って無免許運転の常習者では困ります。この女子中学生の無免許運転は、保護者の監督責任も有りますね。自動車の無免許運転の禁止について書かせて頂きました。自動車無免許運転の禁止、「道路交通法」第64条 何人も、第84条第1項の規定による公安委員会の運転免許を受けないで(第90条第4項、第103条第1項若しくは第3項、第103条の2第1項、第104条の2の3第1項又は同条第3項において準用する第103条第3項の規定により運転免許の効力が停止されている場合を含む。)、自動車又は原動機付自転車を運転してはならない。 罰則 道路交通法 ・第117条の4 次の各号のいずれかに該当する者は、1年以下の懲役又は30万円以下の罰金に処する。 2 法令の規定による運転の免許を受けている者(第107条の2の規定により国際運転免許証等で自動車等を運転することができることとされている者を含む。)でなければ運転し、又は操縦することができないこととされている車両等を当該免許を受けないで(法令の規定により当該免許の効力が停止されている場合を含む。)又は国際運転免許証等を所持しないで(第88条第1項第2号から第4号までのいずれかに該当している場合、又は本邦に上陸した日から起算して滞在期間が1年を超えている場合を含む。) 運転した者。無免許運転は交通反則通告制度の対象外である。また、危険運転致死傷罪の構成要件の一となる場合がある。 行政処分免許停止中や免許外運転の場合は、免許取消の対象となる。自動車免許を一切持ってないで無免許運転した場合、運転免許試験の受験資格を喪失するわけではないが、一定期間、運転免許試験に合格しても免許の拒否または保留の対象となる。 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』の無免許運転より引用。

※ひき逃げは道路交通法改正で、2007年にひき逃げに対する罰則を5年以下の懲役または50万円以下から10年以下の懲役または100万円以下の罰金へと引き上げている。

交通事故で、人を跳ねたり、怪我をさせたら負傷者を保護し、警察に直ちに連絡して下さい。ひき逃げに為ると罪が重くなりますし、怪我をした負傷者道路に放置するのは自動車を運転する人道上許されません。 ☆事故発生時にとるべき対応 JAFでは、加害者の場合をそれぞれ解説している。加害者は、まず初めに負傷者の救護と道路上の危険の除去を行う必要がある。救護措置をとらずに現場を立ち去ると、救護義務違反(ひき逃げ)となる。逃げた意識がなくとも、ひき逃げになるケースもある道路交通法上、車両等によって人の死傷や物の損壊があったときは、この車両の運転者等は直ちに運転を停止、負傷者を救護、また道路における危険を防止する等必要な措置を講じなければならず、さらに直ちに最寄りの警察署に報告をしなければならないないとされている。事故の軽重を問わず、ひき逃げになることもあるので、交通事故があったら警察には必ず連絡するようにとAll About「損害保険入門」ガイド記事 では述べている。 事件発生件数および検挙率警察庁によると、2006年のひき逃げ事件は1万8366件で、うち死亡事故は233件道路交通法の一部を改正する法律(概要)について(PDFファイル)より)。検挙率は現場こん跡画像検索システムなど※の活用で97.6%(平成19年版 警察白書より)に達している。

相手が判明しない場合は、政府の保障事業に請求ひき逃げで相手が分からない場合は、被害者が泣き寝入りしないですむよう政府の保障事業によって被害者が最低限の保障を受けられるようになっている。基本的な保険金支払いの流れや補償額は自賠責保険と変わらない。 ヤフー関連情報より引用。

☆ウェブサイト:http://www18.ocn.ne.jp/~abc8181

                                                                   

プログランキングドツトネット http://blogranking.net/blogs/26928   

日本プログ村    http://www.blogmura.com/profile/232300.html

人気プログランキング"http://parts.blog.with2.net/bp.php?id=627436:aLHKFCm5fBU"></SCRIPT>

<noscript></noscript>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<道路標識>支柱倒れ小5女児が骨折 名古屋

2008年10月19日 11時29分53秒 | 受験・学校

『17日午前7時55分ごろ、名古屋市中区平和1の市道わきの歩道で、一方通行の道路標識の支柱が倒れ、近くに住む小学5年生の女児(11)の左足に当たった。女児は左足人さし指を骨折する重傷。愛知県警中署は鉄製の支柱の根元が腐食し倒れたとみて調べている。
 調べでは、女児が標識の支柱(高さ2.6メートル、直径6センチ)を手で握ったまま周囲を回って遊んでいたところ、支柱が根元から折れて女児の足に当たったという。現場は小学校に集団登校する児童の集合場所で、当時、登校前の児童が女児を含め5人いた。 県警交通規制課によると、道路標識の交換時期や点検期間は明文化されていないが、5年に1回程度、業者に委託し点検している。折れた支柱は93年に設置され、最近は03年に点検していた。佐原広之・中署警務課長(副署長代行)は「標識が倒れ、児童がけがをしたことは申し訳なく思います。原因を調査究明し、再発防止に努めます」とコメントしている』毎日新聞

大人と違い子供達は、何でも手に触ってたりして遊びまわります。15年前の道路標識の鉄製の支柱が雨露に曝されて腐食していたのでしょう。道路標識設置後15年ですから、鉄製の支柱の耐用年数が過ぎていたのかも分かりませんね。今後子供達が、怪我をしないように小学校の集合場所近くの道路標識の安全確認と点検を是非実施して下さい。道路標識の支柱が倒れ、お年寄りや体の不自由な皆さんや誰が怪我をしても困ります。誰も道路標識の支柱が倒れるとは思いませんし、時期を予想出来ません。怪我をした女の子は、本当に運悪く、痛い目に合いましたね。一日も早く、骨折が治りますように心からお祈り申し上げます。「佐原広之・中署警務課長・副署長代行は「標識が倒れ、児童が怪我をしたことは申し訳なく思います。原因を調査究明し、再発防止に努めますのコメント通り」怪我をする人が出ないように小学生の集合場所以外の道路標識の支柱も事故が起きないように調査し、早急に安全対策を講じて下さい。

☆ウェブサイト:http://www18.ocn.ne.jp/~abc8181

                                                                   

プログランキングドツトネット http://blogranking.net/blogs/26928   

日本プログ村    http://www.blogmura.com/profile/232300.html

人気プログランキング"http://parts.blog.with2.net/bp.php?id=627436:aLHKFCm5fBU"></SCRIPT>

<noscript></noscript>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ものつくり大「monomano」 多彩な発想 一つに融合

2008年10月18日 10時46分56秒 | 受験・学校

「 ものづくりのプロを目指そうと思ったきっかけを忘れたくない――。そんな思いから、大学から看板づくりを頼まれた学生を中心に、昨春に生まれた「ハンドメードサークル」だ。「熱意はあるのに、それを発表する場がないのはもったいなかった」と製造技能工芸学科3年の一条仁奈さん(20)。ものつくり大は01年、埼玉県行田市に開学した。約1350人が製造と建設を学ぶ。メンバーが持ち寄る自由製作は革細工や油絵、オブジェ、フィギュアと専攻外のものがほとんど。多彩なジャンルで生み出される発想を一つに集め、デザインとものづくりの融合を目指すという。発足早々、同県鴻巣市のポイ捨て禁止を呼びかける電柱用の鉄製ポスターを手がける機会に恵まれた。ゾウやテントウムシを使ったデザインには、市の担当者も「色彩も豊かで、学生らしくフレッシュでした」。  国内最大級のアートイベント、デザイン・フェスタにも2度出展。同科3年の柴垣愛さん(21)は「実力の差を思い知らされたけれど、経験はこれからに生かしたい」と前向きだ。教職員の名刺やバッグのデザインなど着実に活動の幅を広げている。 〈メモ〉 現在のメンバーは1年生中心に12人。週1回集まって、メンバーが自由に作った作品を持ち寄る。サークルとしては、春のデザイン・フェスタと、秋の学園祭「碧蓮祭」への参加が2大イベントになる。 』アサヒコム

ものづくり大学のハンドメイド研究会の皆さん、新しい感覚で創意工夫して良いもの皆さんの為にどんどん作って下さい。ハンドメードは、手作り日本本来の伝統技術の原点です。手作りのよさ見直すべきです。最近食の安全が問題になっていますが、家庭の手造りの料理や季節に毎に作られる郷土料理も良さも考えすべきでは有りませんか。お母さんの作った各家庭料理の手作りの味を作って下さい。今商品や製品開発の始めは手作りですから。大量生産した商品は、すばらしいと皆思いますが。80才まで京都リ西陣で活躍されお世話になった染物加工業の故安平偵治郎さんは、私に手縫いの着物は丈夫で「一つ糸がほつれてもほどけまへん、機械縫いやと一つ糸がほつれると全部糸がほどけまっせ」手縫いの着物の強さがあると言われました。染物も手染めは色褪せせずに味があるそうです。もの作りは、産業立国日本にとって大切です。科学技術が進んでも人間が物を作る大切さを忘れては良い商品や製品は生まれません。手作り製品は、丈夫で強くて、長持ちがするので物を大切にする事にも繋がり、資源の無駄の使いに為る大量生産、大量消費の見直しと環境保護にも役立つのではないでしょうか。イギリスの高級車ロールス・ロイスは、イギリスの職人さんの手作りの技術が生かされています。堅牢なボディと安全な車と言われています。手先の器用な日本人が、長年の伝統と経験を生かして作った優れた伝統工芸品の技術の素晴らしさを継承し、日本各地にある伝統産業の育成と後継作りにも努力して欲しいと思います。伝統ある各地域の地場産業の活性化の役割を果たして下さい。最近日本の企業が海外作った商品の品質の低下が問題になっていますが、品質の良いメードインジャパンの復活こそこれからの国際競争で日本企業生き残る道だと思います。科学技術が進歩し、優れた研究者が沢山いてもロボットや最新機器が導入されても現場で働く技術者いないと良い製品は作れないと思います。日本戦後復旧に貢献され日本の工業技術を支えた職人の技、名人の技術が今後も必要と思います。ものづくり大学で、21世紀の日本を支えるもの作りを研究し、新しい技術も学び優れた職人さんや技術者になって社会に貢献して下さい。

☆ウェブサイト:http://www18.ocn.ne.jp/~abc8181

                                                                   

プログランキングドツトネット http://blogranking.net/blogs/26928   

日本プログ村    http://www.blogmura.com/profile/232300.html

人気プログランキング"http://parts.blog.with2.net/bp.php?id=627436:aLHKFCm5fBU"></SCRIPT>

<noscript></noscript>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

園児のイモ「なぜ抜く」 第2京阪用地、大阪府が代執行

2008年10月17日 12時14分08秒 | 受験・学校

『大阪府は16日、第2京阪道路の用地として、門真市の北巣本保育園の畑771.17平方メートルに行政代執行をかけ、強制収用した。月末の芋掘り交流会に向け、園児たちが育ててきたサツマイモや落花生が引き抜かれ、整地された。 午前7時半、大阪府用地室の職員ら100人が農地を囲うフェンスを撤去し、代執行を宣言。8時から、農作物を引き抜き、ご神木のエノキの下にある地蔵尊などを撤去した。 畑には早朝から、保育園理事の松本剛一さん(49)ら約30人の地域住民、園児の保護者らが集まり、「収穫までのあと2週間をなぜ待てないのですか」と抗議した。「サツマイモ畑には子どもの思いがどれだけ詰まっていると思っているのですか」と、叫ぶ保育士らが畑にうつぶせになり、府職員が数人がかりで排除する場面もあった。 松本さんが出している執行停止の申し立てについて、大阪高裁が30日に決定を出す予定。司法判断を待たなかった理由について、府は「10年3月末に予定されている第2京阪の全線供用開始に間に合わなくなるため」としている。  第2京阪道路は、京都市伏見区と門真市を結ぶ28.3キロの自動車専用道路で、国道1号の渋滞を緩和させる役割が期待されている。浪速国道事務所によると、事業用地は保育所の畑を除き、まだ7件、約3千平方メートルが未買収だ。 大阪府の橋下徹知事は16日朝、報道陣の取材に答え、「府は4月から任意交渉を誠実に続け、慎重な対応をしてきた。(高裁の決定まで)今後2週間遅らせると、通行料で6億~7億円の損が出てくる。公の利益のためということで、園の所有者には申し訳ないがこのまま代執行をさせて頂く」と説明。イモの収穫については「なぜ2週間早く(収穫を)して頂けなかったのか。執行前に、菜園を使った別のイベントをやることもできたのでは」と話した。 』アサヒコム

道路建設予定用地は、まだ約3千平方メートルの未買収地域も有り、大阪高等裁判所の執行停止しの申し立ての決定もjまだ出ていないので、野菜の収穫まで後2週間待って貰っても良かったではないかと思います。保育園児がさつまいもやトマト、落花生を世話し、育てて来た気持ちを大切にして欲しかったと思います。保育園児が、野菜を皆で育てることによって生命や食物の大切さを学んだと思います。保育園児の目線に立った、子供達の喜びや楽しみを味わえる暖かい行政が大切では有りませんか。保育園児達の小さい心を傷つけ、悲しませたと思います。この保育園児達には罪が有りません。将来の保育園の畑の代執行を保育園児の小さい目で見て、いじけたり大人をよく思わないようになったら困ります。子供の頃の嫌な悲しい思い出は、大人になっても記憶に残ります。保育園側と大阪府側の担当者が、うまく話し合いが出来なかったのでしょうか。大阪府は、確かに財政赤字が膨大で大変です。橋下大阪府知事の歳費の削減苦労も有ります。弁護士出身の知事として社会的弱者が、泣きを見ないようにして欲しいと思います。御神木やお地蔵さんを供養無しに撤去したら大変です。大阪市内にも中央区谷町6丁目に八大竜王の神木が道路の真ん中に残っています。昔この神木を撤去しようとした作業員の人がブルドーザーごと引っ繰り返り大怪我をしたのでそのままになっています。祟りを恐れて、誰も取り除こうとしなかったのです。大阪市北区の読売新聞大阪本社横の道路にも八大竜王の御神木が、囲いをされ撤去されず残っています。鋸で切ろうとした人が怪我をして以来そのままになっているそうです。木には、鋸跡も残っていますよ。銀杏の木ですが。昔は道路になる前は高野山真言宗准別本山の大阪大融寺の境内だったそうです。榎のご神木下に居られるお地蔵も撤去したそうですが、どこへ行かれたのでしょうか。大切にお祭りして下さい。門真の地元で、何か昔から言われのある御神木とお地蔵さんと思います。京阪電車の萱島駅構内に聳える大きな御神木が有り、切らずにそのまま残されています。駅の下に鳥居があります。第2京阪道路が建設されてから事故の原因や災いが起きないように良く供養をして下さい。昔の人は長年生きている木には生命が宿っていると言います。木が切られる前に木からのザァーと言うざわめきの音を聞いた人もいると言います。長年根付いている木には、木の霊気、精霊と木の魂が宿っているのでは有りませんか。詳しいことは木の博士にお伺いしないと分かりませんが。

                     ☆ウェブサイト:http://www18.ocn.ne.jp/~abc8181

                                                                   

プログランキングドツトネット http://blogranking.net/blogs/26928   

日本プログ村    http://www.blogmura.com/profile/232300.html

人気プログランキング"http://parts.blog.with2.net/bp.php?id=627436:aLHKFCm5fBU"></SCRIPT>

<noscript></noscript>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セクハラ・パワハラで中学校長停職 北九州市教委

2008年10月16日 12時07分30秒 | 受験・学校

 『 北九州市教委は15日、女性教諭に対するセクシュアルハラスメントや複数の教諭に対するパワーハラスメントを行い、反省の気持ちも薄いとして、若松区内の中学男性校長(57)を、停職6カ月の懲戒処分にした。市教委の懲戒処分は、今年度3件、3人目。 市教委によると、校長は7月4日、職場の宴席の2次会でカラオケを歌っていた30代の女性教諭の左手をつかみ、自身の胸や股間にあてた。事情を聴いた女性教頭から促されて同月8日に謝罪したが、約5分と短く、謝罪後に教頭に対し「これでいいか」という趣旨の発言をするなど、心から反省していない様子だったという。  その後も、女性教諭のいない場で、「あいつはつまらん」「来年飛ばす」と発言したり、教頭に対して「ばあさんになったなあ」と言ったりするなど日常的にセクハラ、パワハラを繰り返した。  校長は宴席での行動について「場を盛り上げるためだった」と説明したが、処分内容に対して反省の言葉はないという。  市教委は「年1回、セクハラ、パワハラについての研修を義務づけたが、校長自ら不適切な言動を日常的に繰り返しており、重い処分とした。市民に申し訳ない」と話している。』 アサヒコム

この校長は、常日頃から女性を尊重する気持ちが無いのだと思います。この校長も自分のお母さんから産まれて来たのを忘れ、お母さんの恩を忘た女性蔑視は教育者として許されません。女性教諭から尊敬と信頼を失うと思います。職場の宴席で勤務している女性教諭にセクハラ行為をしても反省も無く、セクハラをした女性教諭を転勤させるなど公私混同で、校長の職権濫用では有りませんか。ご自分の部下の女性の教頭先生に「おばあさんなったなあ」は言い過ぎで、女性教頭を1人の女性として尊重する気持ちが無いのだと思います。人間として、教育者としてして良いここと悪いことが有ります。教育者として、校長として物事の善悪の判断が出来ないようでは困ります。教育者としてのモラルの問題です。「人の振り見て、我が振り直せと言う」諺があります。セクハラやバワーハラスメントを行って来たご自分の教育者としてのお顔を一度鏡で見て欲しいと思います。ご自分の顔に責任を持って下さい。宴席の酒癖が悪いだけでは済まされません。NHKプロジェクトXの名言集に「部下の幸せの為に上司いる。」 「部下がついて来るかどうかは、リーダーが苦しんだ量に比例する。」書かれていますが、管理職の「大切な心得」では有りませんか。バワーハラスメントやセクハラ校長として有名になるより、名言集に書かれて有りますように「男は一生に一度でいいから子孫に自慢出来るような仕事をすべきである。」を最後に書かせて頂きました。この校長先生も九州男児らしく、教育者として子孫に自慢出来るような仕事の業績を残して下さい。

☆ウェブサイト:http://www18.ocn.ne.jp/~abc8181

                                                                   

プログランキングドツトネット http://blogranking.net/blogs/26928   

日本プログ村    http://www.blogmura.com/profile/232300.html

人気プログランキング"http://parts.blog.with2.net/bp.php?id=627436:aLHKFCm5fBU"></SCRIPT>

<noscript></noscript>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

格闘訓練は「はなむけ」 海自隊員死亡、教官も許可

2008年10月15日 17時35分18秒 | 受験・学校

『 広島県江田島市の海上自衛隊第1術科学校で9月、特殊部隊「特別警備隊」の養成課程にいた男性3等海曹(25)=愛媛県出身=が1人で隊員15人を相手にした格闘訓練中に頭を強打し、約2週間後に死亡した問題で、訓練は3曹の同僚隊員が送別名目で教官に許可を得て行っていたことが14日、分かった。 3曹は2日後に養成課程を外れる予定で、同僚が送別の恒例行事として逸脱した訓練を行った疑いが強い。 徒手格闘訓練は1対1で行われることが多く、1人が15人を相手にするのは異例。1人が多数を相手にする訓練は、今年の養成課程独特の行事だったという。 訓練に参加した隊員は海自の内部調査に、養成課程を外れる3曹への「はなむけ」として1対15の訓練を行うことを教官に申し出たと証言。「集団暴行ではない」と説明している。 浜田靖一防衛相は14日の閣議後会見で「特殊という気がしないでもない」と述べ、訓練の範囲を逸脱しているとの認識を示した。 また、赤星慶治海幕長は同日の定例会見で、3曹が異動する2日前に格闘訓練が行われたことについて「こういうことをやるのがいいのか、内容が適切なのか、調査してから判断したい」と述べるにとどまった』産経新聞

江田島市にある 海上自衛隊第一術科学校は、旧海軍兵学校の有ったところに有ります。江田島健児と戦前では言われていました。養成課程を離れる3曹にはなむけとして、格闘訓練として制裁ともしごき取れる逸脱した訓練で亡くなったのは残念です。一人で15人も相手にするのは、無理な話です。空手の三段以上の有段者でも3人以上倒すのは無理では有りませんか。旧海軍には、ネイビー・スビリットが有り、「時間厳守で五分前に集合。出船、物心両面で有事即応の態勢を敷く。同じ航路も初航路、油断大敵。指揮官先頭。率先垂範、経験の深い上級者が先頭に立って模範を示す。」と言う教えが有りました。格闘訓練をするなら訓練が逸脱しないように無理なしごきに繋がらないように教官が模範を示すべきでは有りませんか。教官も許可したのなら旧海軍の海軍精神・五省の一、至誠に悖るなかりしか(誠実さに背いていなかったか)と思います。今の海上自衛隊は、旧日本海軍の伝統と海軍精神を受け継いでいる筈です。最近海上自衛隊の事故や不祥事が多すぎます。特別警備隊に所属する隊員は、シーマンシップ・Seamanship旧海軍の伝統精神を表す言葉の一つとして次の言葉があります。「スマートで、目先が利いて、几帳面、負けじ魂、これぞ船乗り」この言葉にはその文句の一つ一つに次のような意味が含まれています。

『1 スマート

 敏しょう、機敏、スピーディー、頭の回転が早い、身のこなし方がよい、洗練されている、さ 
 っそうとしている、流線的、無駄がない、形にこだわらない、明朗、ユーモアーがある。

2 目先が利く
  進歩的、臨機応変、先手をとる、集中する、視野が広い、やることがデカイ、先見の明がある。 
3 几帳面
  確実、清潔、整理整頓がされている、責任感が旺盛、協同精神に富む、時間を守る、他人に迷惑をかけない、物・心の用意ができている。
4 負けじ魂
  困苦欠乏に耐える、がんばる、闘争精神に富む、絶対負けないぞという根性がある』 特殊部隊の隊員同士、同じ釜の飯を食った変わらぬ友情と連帯感を持たないと特殊部隊に配属されてから隊員同士信頼される人間関係が築けず、厳しい命に関わる職務を成し遂げれないのでは有りませんか。船乗りは、板子一枚下は、地獄と言う諺どおり船乗りは非常に危険な仕事なので、皆強い連帯感を持っています。自衛艦でも不沈艦は有りません。民間の船も軍艦も板子一枚下は、海水の下です。海上自衛隊員は、海の男だ艦隊勤務です。なぜ友情を持って、しごきや制裁をせずに皆で暖かく見送って上げないのでしょうか。旧日本海軍は、艦艇での外国への訪問や海外武官としての派遣で陸軍軍人より視野や国際的感覚を持った軍人が多かったそうですが。国際化時代に逆行した誤った島国根性です。大の男が、養成課程を離れる1人の三曹を15人も掛かって、はなむけと称していじめるなど武士道から見ても卑怯なことです。大和男の子らしく有りません。日本男児、武人としての恥です。シーマンシップの旧海軍精神にも反するのでは有りませんか。無理な訓練をしても、正し訓練をしないと強くならないと思います。平和な日本で、1人の隊員の生命を軽視した無駄死にとしか残念ながら思えません。なぜ同じ隊員同士皆仲良く出来ないのでしょうか。今日の日本の平和の礎を作る為に戦死された陸海軍航空隊の特別攻撃隊の皆さんは今回の事件を何と思われるでしょうか。亡くなられた特別攻撃隊の皆さんのご冥福をお祈りして同期の桜を江田島の海上自衛隊の皆さんにお送り致します。二番の歌詞に男同士の友情が歌われています。下記に海軍精神の五省と今直世界の船乗りの精神的支柱になっていますシーマンシップを書き込ませて頂きました。
同期の櫻
作詞 西条八十・作曲 大村能章 
一番

貴様と俺とは同期の桜 同じ兵学校の庭に咲く 咲いた花なら散るのは覚悟 みごと散りましょ国のため

二番

貴様と俺とは同期の桜 同じ兵学校の庭に咲く 血肉分けたる仲ではないが なぜか気が合うて別れられぬ

三番

貴様と俺とは同期の桜 同じ航空隊の庭に咲く 仰いだ夕焼け南の空に 未だ還らぬ一番機

四番

貴様と俺とは同期の桜 同じ航空隊の庭に咲く あれほど誓ったその日も待たず なぜに死んだか散ったのか

五番

貴様と俺とは同期の桜 離れ離れに散ろうとも 花の都の靖国神社 春の梢に咲いて会おう

 

 

 

海軍精神

五省

 一、至誠に悖るなかりしか
   (誠実さに背いていなかったか)  

 一、言行に恥ずるなかりしか
   (言動に恥ずかしい点はなかったか) 

 一、気力に缺くるなかりしか
   (精神力に欠いた点はなかったか)

 一、努力に憾みなかりしか
   (努力するのに心残りはなかったか)

 一、不精に亘るなかりしか
     (怠けてものぐさになっていなかったか)

☆マリンネット湘南の資料から引用させて頂きました。
シーマンシップ
「シーマンシップ」たまに聞く言葉だと思いますがこんな意味が込められています。
[シーマンシップとは]
 シーマンシップ(Seamanship)の語源やうんちくは省略することとして、現在は次の二つの意味
として使われている言葉です。
1 船乗りとしての技能
  航海をするために必要な基本的技能で、運用術とか航海術といったもの。
2 船乗りとしての資質・心がけ
  慣海性、海上生活の順応性、心構え、精神的及び身体的の適応性などといった人格的な 
 もの。
 ここでは、2の内容について書き表すこととします。書き表すとは言ったものの、これは、たい
へん漠然とした内容でうまく表現できるか、理解されるかが心配です。
[シーマンシップの必要性]
1 海上であること
 ・不確定要素が多い
 ・外的条件が厳しい(厳しい風雨、波浪、複雑な海潮流、大きな寒暖差、船体動揺)
 ・制約された環境下にある(海上にでれば限られた環境(船内、乗組員、物資)のなかで耐え
 られる強靭な精神力、体力、チームワークが求められる。)
 ・事故の危険性が高い
 ・互いに協力、支援を必要とする。
2 国際性があること
 ・国家の代表となりえる。(外国へ行った場合、一人一人が国家の代表といった性格をもって
おり、その船の、そのクルーの態度、動作がふさわしいものでなければならない。)
 ・外国とのかかわりが多い。(広い視野を持ち、各国の習慣等にも精通してなければならな
い。)
[シーマンとして要求される資質及び心がけ]
1 先見性
 ・環境条件の急激な変化、突発的な事象に対し、適時適切に対応せねばならず、制限された
 環境下において、人、物、時間を最大限に活用することが要求される。
 ・物事の要点を把握し、起こり得る事態や状況を予測して先手を打つ能力を身につけるとと 
 もに、着眼点を誤らず正しい処置がとれるよう常に事前準備と腹案を持っていなければなら
 ない。
(気象海象及びその変化の状況を適切に把握し、航行可能であるかなどを判断しなければな
らない。自己の力量を超え無理に航行し、事故をおこし危険な状況に陥り、迷惑をかけること
は、先見性がなくシーマンとしての資質・心がけが欠如している。)
2 確実性
・海上作業の特徴の一つは、作業のやり直しが困難であることである。確実性の欠如は事故
の要因となる。一人一人の作業が船の安全を左右する。(係留索1本を結ぶにしても、これが
解けたら、係留のやり直しとなるばかりか、自船又は他船が危険な状態となる。)
・出港前には気象海象の状態及び変化、自船の状態などを確実に把握する必要がある。
3 迅速性
・時期を失すると取り返しのつかない重大事故を招く恐れがある。
・制約された環境で効率よく作業するには、指示・命令に即応する速やかな行動と迅速な報告
が要求される。
(刻々変化する状況に応じて臨機に適切な判断を下し、無駄のない動作で迅速に処置をとらな
ければならない。)
4 節度
・外国人と接する機会が多いので、特に各人は整った服装容儀と、節度ある交際が要求され
る。
・船の全能を発揮するために、常に船内を整理整頓しておき、限られたスペースを有効に活用
する。
・きちんとした態度動作を身に付け、礼儀正しく、かつ整った服装容儀を保つとともに、船内及
び身の回りを常に整然としておかなければならない。
(荒天の海を乗り切って入港した後、安堵感とおごりから、陸上における行動が粗暴になった
り、他人に対する思いやりがなくなったりする傾向があるが、陸上においては他人を尊敬し、お
世話になる港湾関係者及び港町に住む人たちに感謝の念を持って行動しなければならな
い。)
5 質実剛健
・海上では不便さに耐え、節約による物の有効な活用が要求されるとともに、厳しい内容及び
外的環境の中では、それに対応する体力が要求される。
・協同連帯意識を向上するため、自ら飾るための言い訳を慎み、使命達成のため責任ある態
度が要求される。
6 冒険心
 ・海上においては多くの危険と出会うものであり、出港の前には綿密な計画が要求され、出 
 港後にはその計画に従った大胆な実行が必要となる。
 ・どんな事態に至っても、サバイバル精神と創意工夫をもって船と自己の安全を図らなけれ 
 ばならない。
 ・自然を相手として人間の能力の極限状態にも耐え得る強じんな精神力と勇気が要求され 
 る。
(弱音や泣き言を吐かず、忍耐強く常に最善を尽くし、最後までやり抜く芯の強さを、身に付け
なければならない。)
[シーマンシップの表現]
旧海軍の伝統精神を表す言葉の一つとして次の言葉があります。
「スマートで、目先が利いて、几帳面、負けじ魂、これぞ船乗り」
この言葉にはその文句の一つ一つに次のような意味が含まれています。
1 スマート
  敏しょう、機敏、スピーディー、頭の回転が早い、身のこなし方がよい、洗練されている、さ 
 っそうとしている、流線的、無駄がない、形にこだわらない、明朗、ユーモアーがある。
2 目先が利く
  進歩的、臨機応変、先手をとる、集中する、視野が広い、やることがデカイ、先見の明があ
 る。
3 几帳面
  確実、清潔、整理整頓がされている、責任感が旺盛、協同精神に富む、時間を守る、他人
に迷惑をかけない、物・心の用意ができている。
4 負けじ魂
  困苦欠乏に耐える、がんばる、闘争精神に富む、絶対負けないぞという根性がある。
[シーマンシップの例]
言葉で表現しようとすると、どうしても解説が長くなってしまいます。以後はあえて解説を書かず
に短い言葉で表現してみます。
気が付いたことは直ちに実行する
身の周りの諸事を整理しておく
5分前の精神
指揮官先頭
物事の流れを理解し未来を予測する
何事も骨身惜します繰り返し経験する
時と場合によっては瞬時に判断し、人力の限界に挑戦しなければならない場合がある
頭より早く船を走らせるな
習うより慣れろ
運用眼、勘、目安の養成
船出の精神
整理整頓
以上のことに心がけることにより、シーマンシップは完成に近づくことが可能であると思いま
す。言うまでもなく人間は一生勉強の連続であり、完成された人間がありええないと同様に、シ
ーマンシップにも完成ということはなく、常に知識、技術の習得が重要であると考えます。
これに記載した内容は全て、先人の貴重な経験や犠牲をもとに受け継がれてきたものであり、
海で遊ぶ方々のモラルが問われている現在、我々の手でシーマンシップを断ち切ることなく、
我々の時代にシーマンシップと言う言葉を死語にすることなく、さらに向上してゆくシーマンシップであることを目指し、シーマンシップの啓蒙を図って行きたいと思います。
☆ウェブサイト:http://www18.ocn.ne.jp/~abc8181
                                                                   

プログランキングドツトネット http://blogranking.net/blogs/26928   

日本プログ村    http://www.blogmura.com/profile/232300.html

人気プログランキング"http://parts.blog.with2.net/bp.php?id=627436:aLHKFCm5fBU"></SCRIPT>

<noscript></noscript>

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一橋大学・新歓コンパ死亡問題で退学1人、4人に停学

2008年10月15日 14時08分25秒 | 受験・学校

『 一橋大学小平国際キャンパス(小平市)の学生寮内で4月、新入生歓迎コンパに参加した同大1年の男子学生=当時(18)=が急性アルコール中毒で死亡した問題で、同大学は14日、男子学生に飲酒を強要するなどした2年の男子学生を退学、コンパに参加するなどした4人を無期停学、11人を訓告処分としたと発表した。 また、管理・運営責任をとり、学生・教育担当の坂内徳明副学長が同日付で副学長を辞任、他の副学長、同寮指導主事の計3人を厳重注意としたほか、杉山武彦学長が給与30%を自主返納(2カ月間)する。
 同コンパは4月26日夜、2ブロックに住む1、2年生12人が参加。死亡した男子学生は飲酒を強要されて意識もうろうとなり、自室に運ばれたが、翌朝、呼吸停止の状態で見つかった』産経新聞

大学に入ったからと言伝、未成年者がお酒を飲んで良いということにはならない。法律で未成年者が飲酒を禁止されていることは大学生なら分かる筈である。たばこの喫煙も同じです。毎年新入生歓迎コンパでお酒を飲んだことの新入生やお酒に弱い学生にお酒を無理やり勧め急性アルコール中毒で無くなる大学生が出ています。大学は、学生の自治と自由を尊重する立場からずつと黙認して来た言えますが、急性アルコール中毒で亡くなったケースが少なかったからだと思います。今のようにアルコール度数の強いお酒のイツキ飲みが流行していなかったからだと思います。未成年の大学生でも下宿で酒を飲んでいた学生はいました。一橋大学当局も大学として、学生への管理・指導責任を感じ今回の事件を期に襟を正し学生への処分も含めけじめをつけたと思います。 大学の上級生は、コンバの時酒が飲めない新入生に飲酒を強要しないようすべきです。焼酎等の強いお酒を勧めるの危険です。体質的にアルコールが合わない新入生もいますし、お酒を飲んだ経験のない新入生やお酒が飲めない新入生は、先輩に私は体質的にアルコール類は合いませんし、お酒は飲めませんとはっきり断る勇気を持ち、断れば良いと思います。常日頃からお酒の飲み慣れて強い人は、皆自分のように飲めると思い勧めますから、お酒の弱い人の気持ちも理解すべきです。大学生になったのは、お酒を飲む為になったのでは有りません。自分の将来の目標と希望があるのですから。せっかく一生懸命受験勉強をして一橋大学入り、新入生の歓迎コンバで急性アルコール中毒で亡くなったのでは、親御さんの気持ちに思いますと元も子も無いと思います。親御さんのこれまでの経済的負担やご苦労も考えるべきです。大学生になったからと言ってすぐにお酒は飲まなくても良いと思います。二十歳を過ぎればいつでもお酒は飲めますし、自分の体質にアルコール類が合わないのなら飲まなくて良いのですから。体調の悪い時はお酒は飲まないほうが良いのです。悪酔いしますから。甘党でもいいじゃあ有りませんか。恥では有りませんよ。世の中には、お酒の飲めない人も沢山います。禁酒禁煙のほうが体に良いですよ。未成年の内から、アルコール類を飲むと生殖器官や体の発達に悪い影響を及ぼすそうですから、お酒が飲める体に十分なってから、健康状態も考え良い時期が来れば自分で判断してお酒を飲めばいいのです。慌てないで、深酒をせずにお酒をゆつくりした気持ちで楽しめば良いのです。人生これから八十年長いですから、ゆつたりして下さい。最近大学の所有する敷地内で学生が無断で大麻栽培をしたり、大学構内での大麻の売買まで行われている時代です。大学とは何をするところでしょうか。この際大学生の皆さんも良く考えて下さい。全国の日本の大学に麻薬や覚せい剤が各大学に広がらないうちに大学当局も学生自治会と協力して、未成年者の大学生の飲酒、喫煙問題と併せて取り組むべき時期が来ていると思います。

      ☆ウェブサイト:http://www18.ocn.ne.jp/~abc8181

                                                                   

プログランキングドツトネット http://blogranking.net/blogs/26928   

日本プログ村    http://www.blogmura.com/profile/232300.html

人気プログランキング"http://parts.blog.with2.net/bp.php?id=627436:aLHKFCm5fBU"></SCRIPT>

<noscript></noscript>

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長崎大、准教授を戒告処分 「精神的に学生追いつめた」

2008年10月14日 12時26分48秒 | 受験・学校

 『長崎大は9日、地位を利用して学生を精神的に追いつめたとして、大学院医歯薬学総合研究科の30代の男性准教授を8日付で戒告処分にしたと発表した。准教授は行きすぎた行為があったと認めているが、「学生の向上のために一生懸命やっただけ」と話しているという。  大学側の説明によると、准教授は07年2月、修士課程の学生5人に、学会発表や学会誌への投稿などについて博士課程修了並みの要件を求めた。この准教授には修了を認定する権限がないのに、翌月に「(要件が満たせない場合は)修了延期などの裁定でも異議申し立てを一切しません」という誓約書を作り、博士課程1人を含む学生6人に署名・押印を求めた。学生たちは拒否したが、女子学生2人がうつ状態になったという。 』 アサヒコム

男性准教授は、大学院生に一生懸命研究して貰おうと学生に誓約書を提出を考えられたのと思いますが。誓約書に書かれている内容が問題です。「(要件が満たせない場合は)修了延期などの裁定でも異議申し立てを一切しません」という誓約書を作り、博士課程1人を含む学生6人に署名・押印を求めたのは誤りです。大学院には、修了に際して論文や卒業認定される権限を持つ主査の教授と副主査が居られる筈です。民法第1条3項の「権利ノ濫用ハ之ヲ許サズ」の権利の濫用です。この准教授は、大学院の修了裁定の正式な権限の代理権を与えられていなかった訳ですから無権代理です。無権代理は、民法第113条1項『代理権ヲ有セサル者カ他人ノ代理人トシテ為シタル契約ハ本人カその追認ヲ為スニ非サレハ之ニ対シテ其効力ヲ生セス』の規定があり、この場合民法の無権代理者が、代理人として振る舞う行為に当たり、代理人と称する者が自分の代理権を証明出来なかった場合と考えられます。大学院の修了裁定の権限を持つ教授への権限踰越(ゆえつ)行為です。大院生が6人皆が誓約書提出を拒否したのは正しい行為でした。大学院の准教授は、大学院の学生が良い研究が出来るようにサボートすべきです。大学院の教授は、大学院生に「研究のヒント」を与えることと言われたある国立大学の老教授の言葉を思い出しました。大学院の先生も教育者であり、研究者で有るべきです。鶏が先か、卵が先かの論争になりますが、今の日本の大学ではどちらも大切なように思えます。大学院生がうつ病になったら困ります。大学院生の研究分野の相談に真剣に載り、良い研究者を育み、人間性豊かな立派な研究者を世の中に送り出すことが研究者の先輩として大学人としての使命では有りませんか。

☆ウェブサイト:http://www18.ocn.ne.jp/~abc8181

                                                                   

プログランキングドツトネット http://blogranking.net/blogs/26928   

日本プログ村    http://www.blogmura.com/profile/232300.html

人気プログランキング"http://parts.blog.with2.net/bp.php?id=627436:aLHKFCm5fBU"></SCRIPT>

<noscript></noscript>

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私大生2割「日本語力中学生以下」 学力底上げにeラーニング導入

2008年10月13日 14時04分34秒 | 受験・学校

『;「ゆとり教育」に端を発する学力低下が叫ばれるなか、「私大学生の2割の学生の日本語力が中学生以下」という驚きの調査結果が明らかになった。この調査を行った教育機関では、「大学でのeラーニング導入を推進しないと、今の大学は生き残れない」と提言している。66%が「中学生以下」と判定された大学もある;大学生の基礎学力の低下を受け、独立行政法人・メディア教育開発センター(NIME)では、日本語・英語・数学の基礎学力を測定するための「プレースメントテスト」を開発し、各大学で提供している。調査は1998年から00年、04年から07年にかけて行われたが、「日本語力が中学生レベル以下」と判定される大学生の割合が非常に多いのだ。まとまったデータが残っている04年時点(24大学・7353人が受験)で、「中学生以下」なのは、国立大学で6%だったのに対し、私立大学では20%で、短大では実に35%。06年の調査では、66%が「中学生以下」と判定された大学もあった。このプレースメントテストを開発したNIMEの小野博教授によると、大学での授業を理解するためには、高校生レベルの日本語力が必要だといい、この調査結果からすると、授業の内容さえ理解できない大学生がかなりの数にのぼる、ということになる。小野教授は、「大学の数を増やしてしまったことで、(1科目受験のみで合格できる制度が登場するなど)入試制度が変化しており、入試で受験生を選別できなくなっています。そこで、プレースメントテストを行って『学力別クラス編成』をする大学も多いです」と嘆息する。教育方法学が専門の藤川大祐・千葉大学准教授も、「(自身が勤務する)国立大の学生を見ていても、ちょっとした漢字を書くのでさえいい加減だったり、簡単な数学が出来ない、という例が目立ちます。そう考えると、調査結果にあるような『私立大学で日本語力が中学生レベルの学生が多い』という話も、驚きには値しないと思います」と話し、学力低下を実感している様子だ。』JCASTニュース

「美しい日本」と言う言葉が流行しましたが、教育上今や美しい日本語を愛することが必要となって来ました。母国語の 日本語の危機です。躾けも日本語教育子供の頃から親が教える必要が有るのでは有りませんか。お母さんから小さい子供の時から言葉の躾け、使って良くない言葉と良い言葉の言葉遣いを教わっていないので、最近のいじめ言葉のような間違った日本語の言葉遣いが横行しているのでは有りませんか。日常生活でも人に使っては、いけない言葉を言うと親がちゃんと子供に注意したと思います。最近いじめ言葉や喧嘩などで『死ぬ』と言う言葉を子供達以外の大人も簡単に使い過ぎています。故大阪市立中学校長会副会長の梶谷巌先生に私の母校での教育実習でお世話になりましたが、今の教育を正すのに30年掛かると言われました。もともと旧制中学校の先生でしたが、戦後の中学校教育の重要性を考えられ新制中学校の先生になられました。書家の川崎梅村に師事され書道の漢字、仮名でも達人でした。母国語を大切にしない国は亡んでしまいます。昔から読み、書き、算盤が大切だと実用教育で言われて来ました。大阪の町は、商売人の町ですから商業教育の原点です。日本語の読み書き能力が欠けていたのでは、勉強の基礎、土台なしの建物になります。大学生になってから日本語を勉強しても遅いと思います。国際化で、英語教育が大切で小学校から教えるよりも小学校1年から、日本語が正しく書け、読め、話せるような国語教育の充実と作文教育を徹底する必要が有るのでは有りませんか。岩波書店の調べて、゛漢字の書いていない小学校の作文が問題になっています。国語学や国文学を専攻した国語教育専門の先生の小学校への派遣も考えて下さい。漢字の正しく読めない高校生も増え、先生の出された宿題の意味も分からない高校生も出て来ています。高校でも作文は教育は大切です。大学入試の小論文対策や入学後の卒業論文を書くときの基礎になると思います。国語科担当の先生の添削が大切です。今のいじめ言葉を見ますと日本語の使い方の間違い乱れが良く分かると思います。美しい日本語の文章や会話を身に付ける為に日本語教育を見直すべきです。小学校から高校まで書道教育の一貫性ある内容の充実と書道専門の教員の指導により、国語教育も充実するのでは無いでしょうか。各教科の基礎に当たる国語教育を充実させることが基礎学力を向上させることになるのでは有りませんか。大学生になってからでは時既に遅しです、大学に入ってから高校の補習やEランニングをしても後の祭りです。基礎作りの出来ていないビルは崩壊するのみです。教育は金儲けでは有りません。入学した以上責任を持って教育し社会に送り出さなくてなりません。推薦入学やAO入試で学生を集めても就職率や国家試験で成果を上げなければ、学生も今後来なくなると思います。大学より高校で卒業して、就職したほうが良いと判断される大学の評価に繋がるのでは有りませんか。少子化で18才人口の減少で、今後募集停止に追い込まれ経営が破綻し、倒産する私立大学が増えると思います。大手予備校による「生き残れる大学」と「生き残れない大学」との区分の分析調査が出来ているのではと思います。 

URLhttp://www18.ocn.ne.jp/~abc8181                                              

プログランキングドツトネットプログランキングドツトネット http://blogranking.net/blogs/26928 

日本プログ村    http://www.blogmura.com/profile/232300.html

人気プログランキング"http://parts.blog.with2.net/bp.php?id=627436:aLHKFCm5fBU

 
  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続・元同級生を書類送検へ 小倉女子高生ブログ自殺 侮辱、教唆の疑い 福岡県警

2008年10月12日 17時38分39秒 | 受験・学校

『  北九州市小倉南区の私立高校1年の女子生徒=当時(16)=が5月、インターネット上のブログ(日記風サイト)に当時同級生の女子生徒=7月に自主退学=から悪口を書かれた後に自殺した問題で、福岡県警は10日午後にも侮辱と自殺教唆の疑いで元同級生を書類送検する。遺族の告訴を受けた手続きで、福岡地検小倉支部が元同級生を家裁送致するかどうか判断する。 県警の調べや遺族によると、元同級生は5月26‐27日、自分のブログに「葬式出てやるけ はよ死ね」「みんなに嫌われとること解(わか)れって」などと女子生徒について書き込み、侮辱した疑いが持たれている。ブログは携帯電話やパソコンで外部から閲覧できるが、書き込みは本人しかできない。 女子生徒は同29日、「いじめられていました」「本当に辛(つら)かったです」などと2通の遺書を残し、自宅で首をつって自殺しているのが見つかった。遺族は侮辱と自殺教唆の疑いで元同級生を告訴していた。 2人は中学時代からの友人で、高校入学後もほかの友人らと一緒に登下校していた。2人が通っていた私立高校は内部調査の結果、「けんかやいじめはなかった」としている。』西日本新聞夕刊

プログに書き込む場合、基本的人権を尊重し、悪口や中傷、誹謗、名誉を毀損するようなことは書くべきではないと思います。無断で名前を公表する非常識な人もいます。インターネット時代のブログを書き込むマナーですし、人間としての常識です。プロバイダー各社もプログ上でのマナー向上には、努力されているようですが。高校生にもなってプログを書き込むマナーが分からないと言うなら、高校生失格です。幼児と代わりが有りません。自由とは責任と義務を伴うものです。何をしても自由では無いいのです。日本は法治国家です。法律に違反するような行為をしても罪にならないと思っているのでしょうか。インターネット時代の法律と人権教育の大切さを考えるべきです。プログに書き込んだ者の顔や名前が、分からないと言って好き勝って放題のことは許されません。同級生をプログに『「葬式出てやるけ はよ死ね」「みんなに嫌われとること解(わか)れって」』と書き込み、同級生を自殺に追い込むなど人として許されません。人間として、人間愛が有りません。同級生に「死ぬ」という権利が誰に有るのですか。なぜ友達同士仲良く出来ないのか、同級生として、友情や思いやりが無いのでしょうか。同級生をいじめて、死に追いやつても自分は幸せになりません。一生十字架を背負うだけです。人の幸せを心から祈る事が大切です。「命と心を」大切にする人間教育が、この女子高校では忘れられているのでは有りませんか。教育現場の「人権教育」の欠如としかいいようが有りませんが。学校側のいじめを見過ごした生活指導の取り組みの甘さにも有るのではないでしょうか。学校の内部調査で自殺者が出ているのに『いじめやけんか』は無かったと言えるのでしょうか。教育者として、生徒に自殺者が出た事は「筈べき事」ではないのでしょうか。私立高校は、公立高校よりもいじめが少なく、熱心に生活指導に取り組んでいるという世間や保護者の期待を裏切るものです。教育者としての良心の問題です。学校の世間への信用問題です。

  URLhttp://www18.ocn.ne.jp/~abc8181                                              

プログランキングドツトネットプログランキングドツトネット http://blogranking.net/blogs/26928 

日本プログ村    http://www.blogmura.com/profile/232300.html

人気プログランキング"http://parts.blog.with2.net/bp.php?id=627436:aLHKFCm5fBU

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京産大生も大聖堂に落書き 伊・世界遺産、処分へ

2008年10月12日 14時03分16秒 | 受験・学校

『 京都産業大(京都市北区)の男子学生3人が3月、イタリア・フィレンツェの世界遺産に登録された地区にある大聖堂に落書きしていたことが25日、分かった。大学は3人を処分する方針。 大聖堂はフィレンツェを代表する観光名所で、岐阜市立女子短大の学生が落書きしたことが発覚、短大側が謝罪している大学によると、落書きしたのはいずれも2年生で19~20歳の男子学生。3月13日、観光旅行で京都産業大学油性ペンで落書きしたという。 25日、大学に情報が寄せられ、3人に確認したところ、認めたという』産経新聞

世界遺産に指定されているの古都京都の文化財は、『京都府京都市・宇治市、滋賀県大津市に点在する寺社等の総てで、賀茂別雷神社・上賀茂神社、賀茂御祖神社・下鴨神社、教王護国寺(東寺)、清水寺、延暦寺、醍醐寺、仁和寺、平等院、宇治上神社、高山寺、西芳寺(苔寺)、天龍寺、鹿苑寺(金閣寺)、慈照寺(銀閣寺)、竜安寺、本願寺、二条城の17件。京都は8世紀から17世紀の間、宗教・非宗教建築と庭園設計の進化にとり主要中心地であり、日本の文化的伝統の創出に決定的な役割を果たし、特に庭園は19世紀以降世界の他の地域において意義深い影響を与えたことなどが評価されたもの。現在、京都御所など数件を追加登録しようという計画もある。京都駅の南に位置する伏見から宇治市へとめぐるプラン。醍醐寺は豊臣秀吉が壮大な花見を催したことでも有名だ。平等院は10円玉にも描かれている鳳凰堂で知られる。本尊の阿弥陀如来像と上に吊るされた天蓋は、2007年10月に修復を終えて公開されたばかり。宇治上神社は創建年代不詳という古社で、平安後期の造営と推測される本殿は、神社建築としては日本最古のもの。鎌倉期建築の拝殿とともに国宝に指定されている。』日本の世界遺産・まっぷるNETより引用 

世界遺産に登録されている重要文化財の多い京都で大学生生活を送っている京都産業大学の学生が、世界遺産に指定されている重要文化財の大切さや貴重さが分からないのはおかしい話です。海外旅行でイタリイタリア・フィレンツェのに行っても世界遺産に登録された地区にある大聖堂に落書きはしてはいけないことです。イタリアの世界遺産や重要文化財は、その国に取って大切なものです。日本の文化財同様、イタリアの文化を尊重し、傷付けたり、落書きで汚したりしないようにすルのし観光客としてマナーですし、イタリオの重要文化財を管理している人達に迷惑を掛けないことが観光客としての心得では有りませんか。海外良好に行き落書きを記念にするのではなく、その国の伝統、文化を学ぶ謙虚な姿勢が無いといけないのでは有りませんか。油性マジックで書くと取れないので、落とすと書いたところの部分壁が欠ける可能性も有ります。旅行記念は、カメラの記念撮影にして置くべきでは有りませんか。日本人として海外で恥じになるようなことは慎むべきです。落書きや悪戯書きは、旅行記念と言えどもすべきでは有りません。

     URLhttp://www18.ocn.ne.jp/~abc8181                                              

プログランキングドツトネットプログランキングドツトネット http://blogranking.net/blogs/26928 

日本プログ村    http://www.blogmura.com/profile/232300.html

人気プログランキング"http://parts.blog.with2.net/bp.php?id=627436:aLHKFCm5fBU

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<世界遺産>島根大生が石見銀山遺跡の岩を採取、持ち帰る

2008年10月11日 13時00分20秒 | 受験・学校

『 島根大は10日、総合理工学部4年の男子学生(22)が世界遺産の石見銀山遺跡(島根県大田市)で、岩盤遺構や坑道跡の「間歩(まぶ)」付近の岩石をハンマーでたたいて採取し、持ち帰っていたと発表した。卒業論文の研究のためだったが、文化庁の許可を得ていなかった。市は「文化財保護法違反の可能性がある」として学生と大学側から事情を聴いている。島根大によると、学生は9月9日と16日に、間歩から掘り出された岩石や、間歩付近の岩盤遺構など約10カ所をハンマーで割り、拳大の石5、6個を持ち帰った。岩石の年代測定や、含まれている鉱物の構成などを調べる卒業論文研究の試料にしていたといい、「遺跡の重要な所と思わず、転がった石なら大丈夫だろうと思った」などと話しているという。島根大の山本広基副学長は「重大な問題として受け止めている。再発防止に努めたい」と謝罪した』毎日新聞

石見銀山遺跡は、世界遺産で重要文化財なので、研究調査する場合でも島根県庁の文化財保護の担当責任者に問い合わせて、どうしたら石見銀山遺跡の調査や岩石を研究資料として採取出来るか問い合わせすべきでした。島根大学総合理工学部で卒業論文の研究指導されている指導教授の監督責任です。どのようにしたら重要文化財の石見銀山跡で、調査研究が許可され研究資料として岩石を研究資料として採取して良いのか。岩石調査や研究する為の岩石資料採集が、文化財保護法に違反しないか調べ問い合わせ、手順を踏むのも研究の準備になり、自分の勉強にもなるのでは有りませんか。総合理工学部研究室の指導教授に最初に相談し、島根県の文化財保護の担当者に依頼して貰い、文化庁の申請許可を貰うのも一つ方法でした。総合理工学部の学生でも、研究分野により法的規制や法律で定められてものが有るということを学ぶべきです。重要文化財に拘わる研究調査をする場合、これから自分独りで判断せずに総合理工学部の研究室の担当教授に指導を仰ぎ、文化財の担当の専門家の意見を聞いてから実地調査をして下さい。

URLhttp://www18.ocn.ne.jp/~abc8181                                              

プログランキングドツトネットプログランキングドツトネット http://blogranking.net/blogs/26928 

日本プログ村    http://www.blogmura.com/profile/232300.html

人気プログランキング"http://parts.blog.with2.net/bp.php?id=627436:aLHKFCm5fBU

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする