教育カウンセラーの独り言

今起こっている日本の教育の諸問題と受験競争の低年齢化している実態を見据えます。

<学校選択制>大きな格差、男女比にも偏り…都内28市区

2008年10月22日 13時32分19秒 | 受験・学校

『学区外の小中学校にも通える学校選択制度を巡り、毎日新聞が東京都内28市区の教育委員会を調査したところ、今春の各校の入学率(校区内で住民登録している就学者数に対する入学者数の割合)に、8.1~326.7%と大きな格差があることが分かった。人気校と不人気校の固定化が進み、区部では新入生が1けたの学校が7校、10人以上20人未満が23校ある。男女の希望者数も偏り、男子が3割未満の中学も出ている。選択制は00年に「個性的な学校づくり」を目標に東京都品川区が取り入れてから都市部に広まり、東京では19区と9市が導入。全国で最も普及している東京の実情を調べた。 入学率は、その学校が児童・生徒にどれほど選ばれたかを示す。各校の今春の数値を尋ねたところ、品川区では初の小中一貫校となった旧第二日野小が326.7%に達した一方、近隣の小学校は27.8%に落ち込んだ。江東区では、統廃合がうわさされた中学校の入学者が7人となり、わずか20.6%。小規模校を避ける動きは、どの地域にも共通している。文教地区にあってクラブ活動が盛んな学校には志願者が集まりやすい。一方、小規模校では廃部やチームを結成できない部も相次ぎ、他校に流れる子も少なくない。 「荒れている」「いじめがある」のうわさで生徒が減る学校もあり、調査には「風評の影響を受けやすい」(武蔵村山市)との声も出た。 選択制の課題については、小規模校化が助長される(多摩市)▽学校間の生徒数の格差の広がり(練馬区)--など、生徒数の偏りを懸念する声が出た。一方、メリットとして「魅力があり開かれた学校づくりが進む」と学校の活性化をあげる教委が多かった。かつて新入生がゼロだった品川区の中学校が、学力強化策を掲げ小中一貫校となってスタートしたところ、今春の新入生は65人に回復した例もある。 男女比をみると、野球部やサッカー部のない江東区の中学で、男子の割合が29%まで減る一方で、部活の盛んな他校で男子が57%になるなど、一部でアンバランスが生じている。 』毎日新聞

学校選択性の導入の目的は、公立校と私立校の学力格差是正と公立の学校同士の競争により、教育内容の活性化を目指そうとしたとものと言えますが。東京では有名私立小学校へのお入学組みや公立小学校の成績上位者が私立難関中高一貫校への進学が定着している今日「学校選択性」が果たしてどれだけ効果を上げられたかは疑問です。結果として公立学校間の地域格差が産まれたのではないでしょうか。学校選択性により、生徒の越境入学や現住所外からの通学は無くなったでしょうが。生徒数が減った公立中学校は 、各種学校行事やクラブ活動、校外学習が出来なくなるのではないでしょう。学校選択性により、男女の生徒数のバランスが崩れ、男女共学の制度も形骸化してしまうのではないでしょうか。私立の学校は、共学化が増えています。学校選択性により、公立中学校が統廃合に追い込まれるような状況が起こることを誰も予測出来なかったのでしょうか。学校に競争原理を導入することにより、公立校は良くなり私学校に十分対抗出来ると考えたのでしょう。公立学校間の競争を煽り、生徒が集まらなくなった小規模の中学校では、現実に専門教科の先生もいなくなっているところも在るでは有りませんか。生徒の基礎学力保障と公立学校の義務教育の制度は崩壊してしまうのではないでしょうか。結局「学校選択性により」一部の公立校は人気が集まり、全体的には、公立校の数の減少と教育環境や教育水準の低下となるのではないでしょうか。今日学校の登下校時の生徒が悪戯をされたり、通り魔にあう事件も多発しています。地域住民や地元自治会やPTAの協力も必要です。子供達の住んでいる地域の隣近所の人たちとの交流も必要時では有りませんか。生徒との友達関係にも影響を及ぼしているのでは有りせんか。学校選択性の意義や其れに伴う矛盾を保護者も教育委員会も十分考えて下さい。

☆ウェブサイト:http://www18.ocn.ne.jp/~abc8181

                                                                   

プログランキングドツトネット http://blogranking.net/blogs/26928   

日本プログ村    http://www.blogmura.com/profile/232300.html

人気プログランキング"http://parts.blog.with2.net/bp.php?id=627436:aLHKFCm5fBU"></SCRIPT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする