上越・町家暮らし

主に新潟県・上越市の自然、文化、風土、そして町家暮らしについて書いていきます

小林古径美術館にて

2020-10-22 23:36:10 | 美術館

 小林古径の家だそうです。

 

写真撮影OKとのことで一枚

 小林古径記念美術館がリニューアルオープンしたとのことで行ってきました。

上越には12年足を運んでいますが、小林古径美術館を訪れたことはありませんでした。なぜかと申せば、私が見たい画家ではないことと、複製画が多いとのことなので、縁がありませんでした。

時折開催される大きな企画展は、改装前は博物館で行われていましたので、池田敏章、斉藤コレクション展や、浜田浩の写真展は、博物館でみておりました。

 さてリニューアルされて、郷土作家さん達の作品も網羅されての展示と期待に胸を膨らませ、美術館に行きました。土曜日の祭日とあって、子供連れやら多くの来館者で、賑やかでした。小林古径はさておき、斎藤真一やら、横尾茂、牧野虎雄など、私が見たい作家さんの作品が、ずらりと並ぶでいるかと思えば、各者1展づつ、小林古径の常設展と思われるコーナを入れて、3ブースほど。斉藤真一の作品に至っては、陽光がさんさんんと当たる、ガラス張りのギャラリと称する回廊に、富岡惣一郎の作品共々、4、5点が眩しそうに展示されておりました。この場所で作品は問題ないのでしょうか?

 また、先にオープンしていた隣にある博物館にも足を運び、瞽女コーナーにある池田コレクションを見てきましたが、「二本木の雪」が展示されておりましたが、私の記憶に間違いなければ、池田敏章コレクションに「二本木の雪」はなかったと思いますので、確認して急ぎ訂正していただきたいと思います。

 私なりの感想をいえば、美術館というにはスペースが狭すぎて、常設展、企画展を行うには、申し訳程度の展示になってしまいかねないと感じました。美術館の体をなさず、公民館的コンセプトでのリニューアルになってしまったことは否めないのではないのでしょうか。

 

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
美術館 (安倍川もち)
2020-10-23 23:06:07
小林古径記念美術館を見学しました。
ブログで指的されている事、的確であると、思います。特に、日差しが、しっかり差し込む通路に展示された斎藤の油彩、富岡惣一郎の作品を見た時には、その展示スペースをうたがいました。これはありなのか?やはり無しですよね。キャッチコピーがじょうえつの美術のチカラとなっていました。じょうえつの美術のチカラって、こんなものなのでしょうか。期待が大きかったから、よけいに残念でした。
返信する
展示方法 ()
2020-10-24 21:44:12
安倍川もちさんどうも。
企画展室、常設展室共々、スペースが狭く
斉藤と、富岡の作品が問題の場所に展示された、ということでしょうか。富岡はかろうじて、館内に一作品展示されていましたが、斉藤の作品は、かやの外、ということでした。
やはり展示方法に疑問を感じざるを得なかったということですね。
返信する

コメントを投稿