最近、再認識され始めた北方民族の文化。
この植物園内には、昭和63(1988)年に開設された北方民族資料室があります。
ここでいう北方民族とは古くから北海道、樺太(サハリン)、千島列島などの広大な地域で生活を営んできたアイヌ民族やサハリン先住民ニヴフ(ギリヤーク)、ウイルタ(オロッコ)の生活・文化です。それらに関わる実物資料をこの資料室で展示・一般公開しています。
最近、再認識され始めた北方民族の文化。
この植物園内には、昭和63(1988)年に開設された北方民族資料室があります。
ここでいう北方民族とは古くから北海道、樺太(サハリン)、千島列島などの広大な地域で生活を営んできたアイヌ民族やサハリン先住民ニヴフ(ギリヤーク)、ウイルタ(オロッコ)の生活・文化です。それらに関わる実物資料をこの資料室で展示・一般公開しています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます