迷走していた「たんなさん」のつぶやき

※個人の感想です・・・

高水三山 山歩き

2011年10月13日 | 自然
先週末、奥多摩にある「高水三山」の山歩きをしてきました。
スタート地点の青梅線軍畑(いくさばた)駅の標高は249m、そこから高水山759m、岩茸石山793m、惣岳山756mを歩く4kmのコース。
私の借りた山歩きの本には、軍畑駅や周辺にはなにもないようなことが書かれていましたが、駅にはトイレもあり(女子トイレの個室は2つなので行列ができていました)、当日は駅員さんがいて切符の確認をしていたし、駅前の売店で飲み物なども売っていたので、出版当時とは状況も多少変わっているようです。
なにせ今は山ブームらしいので。
数年前、御岳山に行った時は、青梅線の車中は中高年ばかりでしたが、今回は山ガールらしき女性やその同行者の若い男性もちらほらと見られ、山ブームを実感することができたものです。

さてさて、高水三山の山歩きの感想ですが、自然を満喫した爽快感はもちろんありますが、それよりも疲労感のほうが多かったです。
標高差550mと4kmという距離、途中の歩きにくい岩場など、同行の女性たちは山歩きというよりも登山だと口々に申しておりました。
山歩きの本には初心者コースと紹介されていましたが、確かに初心者にとってはややハードなコースのように感じました。
高尾山では子供の姿もよく見かけましたが、ここでは10歳くらいの山歩きに慣れた感じの男の子連れを見ただけで、小学生には厳しいコースなのかもしれません。
でも、歩いた、登ったという充実感は得られます。

お昼は山頂が開けて見晴らしのよい岩茸石山で食べました。
ここでは20~30人がお昼を食べたり、休憩したりしていました。
ここの前後の登り下りがハードだったので、お昼を食べるのは岩茸石山がベストのように思います。

下山場所は御嶽駅ですが、途中で折れて沢井駅に向かうこともできます。
御嶽では有名なおそばやさんがあるらしく、沢井には酒蔵とその休憩処があります。
帰りの電車を考えるのなら、御嶽に下りたほうが便利だと思います。

9時30分スタート、15時沢井駅着の5時間半、21,000歩の山歩き。
体力チェックのために、定期的に登ってみたいと思ったりしました。
(画像はお昼を食べた岩茸石山からの眺望です)