GOVAP便り

プノンペンからモンドルキリに、その前はTAY NINH省--AN GING省--HCM市GO VAP

ジャックフルーツの熟れ具合

2014-06-09 21:54:28 | 植物

ジャックフルーツの実が落ち始めました。落ちた実はかなり熟していてベトベトなので落下する前に採った方が良いみたいです。しかし、前回採った実は早過ぎだったので、どうやって見分けるのかが問題。ジャックフルーツの木の下では隣の鶏がしばしば涼みながら休んでいるので重さ数キロの実が直撃したら瀕死状態にもなりかねません。ドリアンと違って外皮が棘状態ではないのでまだ救われる可能性は高いかも。

落下した実をよく見ると果梗が枯れて茶色くなりブヨブヨ状態になっていました。たぶん、見分け方の一つはこの果梗の変色具合かと。画像の真ん中の実は明日にでも落下しそうです。

昨日落下した実を切って果肉を取り出し容器に入れてクーラーボックスで冷やしてありますが、実一つで一週間分ほどの分量。それなのにきょうは二つも落下してしまいました。食べ切れないアボカドと共に大家さんの家に届けることにしました。ジャックフルーツの実を二つとアボカドを入れたリュックはずっしりと重く10kg以上であったことは間違いありません。

先月ベトナムに行って風邪を引き、その後気管支炎が治まらずにいましたが、蜂蜜を紅茶に溶かして飲むようにしてからすっかり良くなりました。ところが、気管支炎が治ると同時に胃痛が復活してしまい、夜中に痛さに堪らず日本から持って来た最後のガストール一包を飲んでしまいました。もう薬がない、というだけで不安が募り昨日は朝一で薬局に直行。シンガポール工場製のOmeprazole&Domperidoneカプセルを10錠1.5ドルで買って来ました。日本で買ったエスエス製薬のガストールと比べると激安かつ一安心。

今回の胃痛の始まりは昨年末プノンペンで牛丼をやや多めに食べたのが切っ掛けでした。数日間あれこれ胃薬を飲んでも治まらず、ガストールが不思議なくらい効果的でした。と同時に効果的なのが食後のジャックフルーツです。果物一般に消化酵素が含まれているようですが。アボカドは今回の胃痛には効果がありませんでした。と、言うわけでジャックフルーツのシーズンが終わるまでは買った胃薬も飲まずに済みそうです。

昨日の朝、けたたましいエンジン音で目を覚ますと隣と向かいの庭で草刈をしていました。たぶん30ccほどの2サイクルエンジンなのでしょうけどバイクと違って消音マフラーが着いていないのでかなりの音量でした。きょう見ると、隣も向かいの庭も1mほどに伸びた雑草が見事に刈り取られていました。毎日汗まみれになりながら手刈りをする身にとっては複雑な心境です。

鍬で雑草の根を切っているとナタを振っていた隣の主人に声を掛けられました。「草を刈ってだいぶ綺麗になりましたね・・・」などとこちらも声を掛けたいところでしたが・・・。切ったばかりのパイナップルを一つ貰いました。

    

パイナップルは包丁を入れるのが一仕事です。それにジャックフルーツやアボカドもあることだし。好意を無にするのも気が引けるので画像だけ残してこれまた大家さんの家に届けることにしました。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿