GOVAP便り

プノンペンからモンドルキリに、その前はTAY NINH省--AN GING省--HCM市GO VAP

赤いドラゴンフルーツ

2014-07-22 20:24:50 | 植物

昨夜は少々疲れて夜8時に寝たところ夜中の2時前に雨音で目が覚めてしまいました。1時間ほどパソコンに向かってから再び寝て気が付くと朝7時。かなりの雨だったようで屋根からの雨だれで家の周りは池状態になっていまいた。スウェーデンのマンションでは洗濯は一週間分まとめて共同のコインランドリーみたいな処でするそうですが、たぶん年間500㎜程度と少ない降水量のせいなのでしょう。此処では今月だけでスウェーデンの一年分位の雨量になるのかも知れません。水が豊富なこの時期、水道料金も気にせずにふんだんに井戸水を使えるわけですが乾かすのが大変。きょうは洗濯物干し用の支柱にしてあった柱が蟻に喰われて2本とも根元から折れてしまいました。

雨上がりの朝は水気を含んだ土が柔らかく鍬を入れるのも楽です。しかし、草と草の根を取り除くのは一苦労。息が上がってしまい10分ほどしか持続しませんが気分転換にはなります。きょうは、隣家のご主人に呼び止められ採りたてのドラゴンフルーツを一つ貰いました。ベトナムではレストランなどでデザートにしばしば出される果物です。キウイから水分と糖分を取ったような果物との印象でしたがここ暫くは食べていませんでした。午後になり果物よりは「柿ピー」や「リッツ」などのお菓子を食べたい気分でしたが買い置きもないので仕方なく貰ったドラゴンフルーツを切ってみました。すると驚くことに果肉が真っ赤。果肉は白いものとばかり思っていたのですが。

隣家の畑を見るまでドラゴンフルーツがサボテンの果実とは知らずにいたのですが、赤い果肉のドラゴンフルーツも初めて食べました。白い果肉のものと味は大して変わりませんが、少し糖分などが多めのように感じました。食べてから改めて隣のドラゴンフルーツの畑を見て来ました。

      

      



最新の画像もっと見る

コメントを投稿