バリウム日記 がんの早期発見をめざして

医療に関する話題提供をはじめ、日々学んだことを配信できればと思います。

発泡剤の追加は何回までが限度か

2014年07月13日 | 胃X線を受診される方へ
こんばんは、すきくぴです。
バリウム検査では、発泡剤をバリウムで飲用してもらい、胃を風船のように膨らませて撮影していきます。げっぷが出てしまうと、胃がしぼんでしまい、胃の粘膜がよくわからず、胃がんの見落としに繋がります。そのため、げっぷの程度によっては、発泡剤を追加することがありますが、実は何度も発泡剤を追加することはできませせん。それは何度も発泡剤をバリウムで飲用していくと、胃の中にバリウムが充満しきってしまい、胃の粘膜が観察できなくなってしまうからです。実際、検査をしていると発泡剤の追加は二回が限度ではないでしょうか。バリウム検査を受けられる方は、げっぷを我慢してくださいね。発泡剤を何度も飲むのはつらいと思います。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。