バリウム日記 がんの早期発見をめざして

医療に関する話題提供をはじめ、日々学んだことを配信できればと思います。

胃がんX線検診読影部門B資格検定試験

2014年10月11日 | 胃X線読影
こんばんは、すきくぴです。
今年度は、胃がんX線検診読影部門B資格検定試験を受けることにしました。
胃がんX線検診読影部門B資格検定試験とは、NPO法人日本消化器がん検診精度管理評価機構が主催しているものです。これは胃がんX線検診技術部門B資格と違って、胃がん専門技師になるために必要なものではなく、今現在では、資格を得てもメリットはありません。
将来的には、例えば施設内で技術部門と読影部門の両方をもつものが、胃がんX線検診の一次読影を行うなど、今後は状況が変わってくるかもしれません。
たちまち、胃がんX線検診読影部門B資格検定試験を受験するにあたって、勉強になるでしょう。昨年度までの合格率は約60%程度だそうです。
来月が試験です。勉強しなければ。



最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
がんばってください (brave)
2014-10-29 13:48:44
すきくぴさんはじめましてbraveと申します。
たまになのですがブログを拝見しています。
検診業務おつかれさまです。

読影Bを受験されるようなのでがんばってください。
昨年、自分も読影Bを受験し、合格しました。
今年から精管構がDICOM形式の画像を認めてくれたので、遅ればせながら技術Bを受験することが出来ました。
film lessの施設ではやっとか!って感じです。

返信する
頑張ります (すきくぴ)
2014-10-31 21:36:38
brave様、初めまして。すきくぴです。
技術B、読影Bともにお持ちなのですね。
読影Bの合格率は先日開催された全国技師会で、約6割程度と聞いています。受かればよいですが、頑張ります、今後ともよろしくお願い致します。
技術BのDICOMについて、確かにやっとですね。
返信する
返信ありがとうございます (brave)
2014-11-05 11:26:46
読影Bを受験されるようなので、あまり当てにはならないかと思いますが、参考までに昨年受験した内容として。

送られたテキストと胃癌取り扱い規約最新版の内容が肝となっている感じでした。当日の講習会の講義内容が意外と重要です。
自分はこのほかに早期胃癌アトラス、胃癌の構造を取り入れて学習していました。

読影を行う上で胃癌の三角を理解することがとても重要だと痛感しました。

参考にならないですが試験がんばってください
返信する
参考にします (すきくぴ)
2014-11-05 23:06:54
brave様。
テキストと胃がん取扱い規約が重要なのですね。
子供がまだ小さく思ったように勉強できず、今は子供の風邪をもらってしまっている状況です。
少ない時間で勉強しているので、大変助かります。
貴重な情報ありがとうございました。
返信する
常に再検査の指摘を受けそうです。 (マジック)
2014-12-22 12:35:09
御無沙汰しております。
今回は胃ではなく、肝臓についてです。
すきくぴ様は担当外の可能性もございますので、お分りの範囲でお願いいたします。
私は幼少のころから肝臓の数値
alpの数値が高く、先日の血液検査でも指摘されました。
結構高くて、それがずっと続いております。
そこで、数年前に再検査に行ったのですが
ctをしても異常はありませんでした。
医師からは「体質ですね」との事でした。
しかし、健康診断ではそういった事を伝えても
結果として、再検査で返ってくる可能性が高くなると思います。

以前にctは放射線の濃度がレントゲンよりもはるかに高いと伺いまして、1年に一度とはいえ少し被曝が気になります。
こういった時はどのように私は対応すべきなんでしょうか?
返信する
肝臓 (すきくぴ)
2015-01-03 16:36:32
マジックさま、あけましておめでとうございます。
返事が遅くなりましたが、今年もよろしくお願いします。
さて、肝臓の件ですが、勉強不足ですが自分の知識の中でお話します。
CTはご指摘のとおり、被曝を伴います。そのため、特に腹痛など自覚症状がないのであれば、いきなりCTでお腹をチェックすることはほとんどありません。
無症状で肝臓を健診でまず行うのはやはり血液検査です。
そしてエコーの検査があります。血液検査で再検査を言われる可能性があるのならば、エコーを一年に一度されるのがよいのではと思います。
私はエコーには携わっていませんが、CTには従事しております。実際CT検査をしていると、血液検査やエコーで異状を指摘された場合に行われることがほとんどです。
再検査にてCTを行う場合には、症例にもよりますが、3か月や1年おきなどが多いです。
一つの参考になれば幸いです。

返信する
スキルス胃がんについてなんですが (マジック)
2015-02-27 21:59:22
胃がんになる人はピロリ菌保持者が多いと伺いましたが、
これはスキルス胃癌にも同じような事が言えるのでしょうか?
だとすれば、一度私もピロリ菌の検査をしてみようと思っております、
返信する
Re:スキルス胃がんについてなんですが (sukikupi)
2015-02-28 15:20:22
お世話になります。
スキルス胃がんにおいてもピロリ菌の影響は少なからずあると思います。
一度、ピロリ菌の検査をした方が良いと思います。
今はピロリ菌除菌をすることで、胃がんの発生を抑えることができるようになってきました。
時代は早期発見早期治療だけでなく、予防する時代です。
返信する
ありがとうございました (マジック)
2015-03-08 23:02:15
連絡送れてしまいまして、申し訳ございません。
ありがとうございました。
一度、検査でピロリ菌を行ってきます。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。