ファミリーアシスト あすなろ教室(輝く瞳と素敵な笑顔を求めて)

お子様の幸せを願って、メール、スカイプでの相談、面談を行っています。是非ご利用ください。

安心につながる言葉

2016-02-12 | 育児
 私たちは、いろいろな言葉を投げかけています。相手にとってその言葉が、どれだけ影響を与えているのか、あまり意識せずに使っていることが多いと思います。
 この言葉をもっと意識し、意図的に使えるようになると言葉が効果的に働くことは、間違いありません。

 特別な言葉を探して伝えようとすることも大事ですが、学習は、インパクトと繰り返しの両面があります。インパクトのある言葉を探すことはなかなか大変ですが、繰り返す言葉ならば、苦労して探す必要はありません。
 何気なく使っている日々の言葉でいいのですから、難しく考えることにはなりません。

 そこで、一番子どもが生き生きと活動できるために必要な「安心につながる言葉」を探してみました。

 その時々の状態によって受け取り方が違いますから、「それって本当?」などと感じることもあります。でも、この言葉なら安心につながるはずだと感じる言葉があります。

 50程探してみましたが、実際に子どもに尋ねてみると、その中の5~6ほどの言葉でした。

 また、子どもによっても選ぶ言葉が違っています。

 その子に合った安心が違うということです。。

 ただし、「安心につながる言葉」をたくさんもっている方が、一人一人の子どもに合わせやすくなります。

 どの子にも当てはまる「安心につながる言葉」が見つかれば、これは、宝物です。

 子どもの反応を見ながら、「安心につながる言葉」をたくさん集めたいと思います。

 例

 「大丈夫だよ。」「すごいね。」「いいね。」「あなただからできる。」
 「誰でもミスするよ。」「それが、あなたのよいところ」「甘えていいよ。」「ちゃんと見ているよ。」「ひとりじゃないよ。」「辛かったね。」「私も同じだよ。」「その調子だよ。」「そばにいるからね。」「あなたらしいね。」「助かるわ。」「そうだね。」「それなら安心だ。」「心配はいらないよ。」「わかっているよ。」「よくわかるよ。」等

さて、あなたはいくつ見つかるでしょう。

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2016-02-14 19:03:06
はじめまして。横浜の公立小学校で教員をしています。村田加奈子といいます。須田様のブログ、共感するところ、あらたな学び、発見、考えや価値観の構築など学びが多く、毎回読ませていただいています。ありがとうございます。教員4年目、今後も成長を続けたいと思います。

村田加奈子
返信する
コメントありがとうございます。 (岐阜のすー)
2016-02-15 10:54:05
4年目ですか。これからが楽しみですね。この頃には、学校教育が大まかに見えてきて、自分らしさを発揮したくなる時期です。どんな考え方をもって、取り組むかがとても重要になります。その考えを確立するためには、すでに実践しておられるお手本となる先生が身近にいてくださると力が伸びます。学び続けることが先生のためにも、子どものためにもなります。頑張ってください。
返信する
こちらもどうぞ (岐阜のすー)
2016-02-15 11:31:19
教師向けのHPも作成しています。教え子が教師になるということで、私の教員生活で身につけた現場で役立つ見方考え方扱い方をHPにしました。一度参考にしていただけるとありがたいです。

―輝く瞳と素敵な笑顔を求めて―
http://asunarokyoshitu.jp/index2.htm
返信する

コメントを投稿