一応、今月いっぱいまでの契約ですが、今日は自身の通院があり、お休みをいただきました。
無事、業務終了となりました。
最後ということで、順番に利用者の方が挨拶に来られたのが、驚きです。
「ほんとに半年間、お世話になりました。」
「いろいろ教えていただき、ありがとうございました。」
「せっかく、いろいろお話出来たのに、もう終わりですか?」とか、
「驚きです、こんな短期間でいなくなるなんて・・」
等々
やはり、一番一般社会に近いところにいるので、社会的な常識は、皆さん、良くわかっています。
ここは、職員よりも、その対応の仕方がすばらしい。
また、今まで、一般社会で勤務されてきた方も多く、そのあたりの感覚は強いですね。
自分としては、利用者の方と近い距離で接し、いろいろな話を聞き、世間話もし、個人的にメールやLINEも交換しました。
一番、そのあたりの事情も分かってくれたのが、利用者さんたちだったと思います。
「なぜ、辞めるんですか・・・?」の後に、
「でも、この事業所なら、仕方ないですね・・・」と続くのは、ひとつの問題でもあります。
私が今回退職しますが、私の在籍していた半年の期間でも、3人の職員が退職しました。(早い方で10日間)
また、来月いっぱいで退職される方もいます。
「どうしてか?」を十分に反省点として、自覚してほしいものです。
私は、しばらくゆっくりするか、はたまたスカウトで来ている人材応募に募集するか?悩んでいます。
施設長や古手の職員は、この事業所の課題を十分に自覚していませんが、
逆に利用者の方は、よく分かっているようです。
何がダメなのか?しっかり話はしてきましたが、自分たちのやってきたことを否定されるのは、嫌みたいで、
聞き入れてもらえませんでした。
だからダメなんですがね・・・。
挨拶でも感じましたが、この仕事をしていて、一番楽しいのは、利用者さんとの交流ですね。
それは、どこの事業所へ行っても変わらないですね。
何か、辞めるたびにLINEやメールの相手が増えていきます。いいのかな?
無事、業務終了となりました。
最後ということで、順番に利用者の方が挨拶に来られたのが、驚きです。
「ほんとに半年間、お世話になりました。」
「いろいろ教えていただき、ありがとうございました。」
「せっかく、いろいろお話出来たのに、もう終わりですか?」とか、
「驚きです、こんな短期間でいなくなるなんて・・」
等々
やはり、一番一般社会に近いところにいるので、社会的な常識は、皆さん、良くわかっています。
ここは、職員よりも、その対応の仕方がすばらしい。
また、今まで、一般社会で勤務されてきた方も多く、そのあたりの感覚は強いですね。
自分としては、利用者の方と近い距離で接し、いろいろな話を聞き、世間話もし、個人的にメールやLINEも交換しました。
一番、そのあたりの事情も分かってくれたのが、利用者さんたちだったと思います。
「なぜ、辞めるんですか・・・?」の後に、
「でも、この事業所なら、仕方ないですね・・・」と続くのは、ひとつの問題でもあります。
私が今回退職しますが、私の在籍していた半年の期間でも、3人の職員が退職しました。(早い方で10日間)
また、来月いっぱいで退職される方もいます。
「どうしてか?」を十分に反省点として、自覚してほしいものです。
私は、しばらくゆっくりするか、はたまたスカウトで来ている人材応募に募集するか?悩んでいます。
施設長や古手の職員は、この事業所の課題を十分に自覚していませんが、
逆に利用者の方は、よく分かっているようです。
何がダメなのか?しっかり話はしてきましたが、自分たちのやってきたことを否定されるのは、嫌みたいで、
聞き入れてもらえませんでした。
だからダメなんですがね・・・。
挨拶でも感じましたが、この仕事をしていて、一番楽しいのは、利用者さんとの交流ですね。
それは、どこの事業所へ行っても変わらないですね。
何か、辞めるたびにLINEやメールの相手が増えていきます。いいのかな?