昨年暮れから職員募集(男子・嘱託)をしているのですが、実際なかなかありませんね。
基本的には、地元の方をと思い、地元のハローワークに登録し、また近隣の街に広告を出していますが、ときどき申し込んで来られる方は、訳ありの方や、年齢が非常に高い方・・・(65歳定年なのに、62歳とか・・・仕事を覚えた頃に退職ですね)や、仕事の内容(ここが大事で、知的障害者施設・・ということも知らずに来られる方もいます)も分からずに、ただ募集してたから・・・みたいな方もいます。
特に男子の方・・ということで、利用者の支援が中心ですが、基本的に生活援助という部分があり、排泄の処理や入浴援助等、ある程度知的障害者のことを知っておられる、またその辺りの抵抗のない方・・・等を考えるため、どうしても何も分からない状態では、実際に援助が出来るようになるまで、相当の時間を要すると思います。
また、職員集団が比較的若いため(私たちが一番年齢が高いくらいなので)、その中でやっていけるのか?という問題も大きいです。
変な話、応募されてきた方の履歴書を見せていただくと、「?」を感じることも多いですね。いわゆる訳あり・・・ですか?
こういう社会状況のなか、確かに急なリストラされた方もいますし、なかなか職が見つからない・・・という方も多いです。
もちろん、正規職員を募集すれば、この時期ならばあるでしょうが・・・ そこはうちの施設の事情が・・・
今日も、実は面接をしましたが・・・
ハローワークで見つけたそうなんですが、その仕事内容も説明を受けずに来られたとか・・・ まあ、この時点で?ですよね。
知的障害者施設が何かも、全然分からなかったようで、施設のパンフレットを見て、ただただ驚いておられました。
また、先日は偶然、私の同級生の方も来られました(驚き!)。私は覚えていましたが、相手の方は全く・・・。ただ、やはり年齢の関係もあり、お断りしましたが・・・ (一応、私の同級生のなかでは、私が今の仕事をしていることは、結構知られています・・・なのに?)
本当・・・、誰かいませんか・・・? と言いたいですね。
ひとつ、職員のことなんですが・・・
意外に?施設職員を最初から目指して来られる方は少ないですね。こういう仕事もあるんだ・・・的な感じで、職場に入られて、面白いから、そのまま現在も・・・っていう方が多いです。(仕事をしながら、社会福祉士の資格を取られる方が多いです)
世間で知的障害者施設って・・・って敬遠される方もいると思いますが、そうした経過をみると、一度勤められた方には、決して嫌な仕事としては認識されていませんね。(過去にも家庭の事情で退職された方はいますが、仕事が嫌だ、合わない・・等で辞められた方は少ないです。)
もちろん、職員集団での居心地?や体力的な問題(これは大きいかも?)等の問題はありますが、世間一般で何か仕事につくには、様々な問題はあると思います。人間付き合い、仕事との相性の問題、一番問題の給与のこと・・・等。
知的障害者の方と一緒に過ごし、生活等の援助をする仕事・・・ 「福祉施設なんだ・・」とか、「大変だね」とか一般に言われますが、案外仕事をすると、面白いのでは?(まあ、私が言うのはなんなので・・・)
そういったことも考えてしまいますね。
でも、誰か・・・
基本的には、地元の方をと思い、地元のハローワークに登録し、また近隣の街に広告を出していますが、ときどき申し込んで来られる方は、訳ありの方や、年齢が非常に高い方・・・(65歳定年なのに、62歳とか・・・仕事を覚えた頃に退職ですね)や、仕事の内容(ここが大事で、知的障害者施設・・ということも知らずに来られる方もいます)も分からずに、ただ募集してたから・・・みたいな方もいます。
特に男子の方・・ということで、利用者の支援が中心ですが、基本的に生活援助という部分があり、排泄の処理や入浴援助等、ある程度知的障害者のことを知っておられる、またその辺りの抵抗のない方・・・等を考えるため、どうしても何も分からない状態では、実際に援助が出来るようになるまで、相当の時間を要すると思います。
また、職員集団が比較的若いため(私たちが一番年齢が高いくらいなので)、その中でやっていけるのか?という問題も大きいです。
変な話、応募されてきた方の履歴書を見せていただくと、「?」を感じることも多いですね。いわゆる訳あり・・・ですか?
こういう社会状況のなか、確かに急なリストラされた方もいますし、なかなか職が見つからない・・・という方も多いです。
もちろん、正規職員を募集すれば、この時期ならばあるでしょうが・・・ そこはうちの施設の事情が・・・
今日も、実は面接をしましたが・・・
ハローワークで見つけたそうなんですが、その仕事内容も説明を受けずに来られたとか・・・ まあ、この時点で?ですよね。
知的障害者施設が何かも、全然分からなかったようで、施設のパンフレットを見て、ただただ驚いておられました。
また、先日は偶然、私の同級生の方も来られました(驚き!)。私は覚えていましたが、相手の方は全く・・・。ただ、やはり年齢の関係もあり、お断りしましたが・・・ (一応、私の同級生のなかでは、私が今の仕事をしていることは、結構知られています・・・なのに?)
本当・・・、誰かいませんか・・・? と言いたいですね。
ひとつ、職員のことなんですが・・・
意外に?施設職員を最初から目指して来られる方は少ないですね。こういう仕事もあるんだ・・・的な感じで、職場に入られて、面白いから、そのまま現在も・・・っていう方が多いです。(仕事をしながら、社会福祉士の資格を取られる方が多いです)
世間で知的障害者施設って・・・って敬遠される方もいると思いますが、そうした経過をみると、一度勤められた方には、決して嫌な仕事としては認識されていませんね。(過去にも家庭の事情で退職された方はいますが、仕事が嫌だ、合わない・・等で辞められた方は少ないです。)
もちろん、職員集団での居心地?や体力的な問題(これは大きいかも?)等の問題はありますが、世間一般で何か仕事につくには、様々な問題はあると思います。人間付き合い、仕事との相性の問題、一番問題の給与のこと・・・等。
知的障害者の方と一緒に過ごし、生活等の援助をする仕事・・・ 「福祉施設なんだ・・」とか、「大変だね」とか一般に言われますが、案外仕事をすると、面白いのでは?(まあ、私が言うのはなんなので・・・)
そういったことも考えてしまいますね。
でも、誰か・・・