goo blog サービス終了のお知らせ 

しっとう?岩田亜矢那

神戸で活躍するタレント「あやにゃ」こと岩田亜矢那さんを勝手に応援する非公認ファンサイトですか?

海鮮問屋 吾作どん本町店 ぶりしゃぶ鍋 ☆ 締めは敢えて雑炊がオススメ!

2014年12月30日 01時12分00秒 | B級グルメ
ホントは青春18きっぷで氷見まで行って寒ブリ食べたいんだけど
でんでんそんな時間は無いので、歩いて『海鮮問屋 吾作どん本町店』まで行って、
ぶりしゃぶ鍋一人前1,980円を頂くのであります、って安っ!



二人前でこれだけ、けっこーなたっぷりある。
ここのはかなり分厚く切ってるのでしっかりとしゃぶしゃぶした方が宜しい。
レアで食べるとちょい冷たいよ。

締めはうどんが付いてるけど、
この前は、やっぱりブリと野菜をしっかり吸ったお出汁には米を絡ませたい、
って事でうどんキャンセルして雑炊にした。
これが大正解!めちゃウマ!!
でもそれならあんなに寿司頼むんじゃなかった!!

邪道だけど、敢えてブリを2切れくらい残しておいて、
充分しゃぶしゃぶした上で、崩して雑炊に混ぜると更に美味!



一昨日は諸般の事情で食べなかったけど
牡蠣祭りを現在開催ちゅ~

意味がわかると怖い話1687 「ハーブガーデンショップ」

2014年12月30日 01時00分18秒 | 意味がわかると怖いコピペ

近くに「ハーブガーデンショップ」が出来たと友人が行って来た。
名前は「Luna・noir」(ルナ・ノワール)「黒い月」という意味だそうだ。
店長もその名を名乗っていてなんか厨二病ッぽい感じがする。
私「どんなものを売っていたの?」
友「私、アロマキャンドルが欲しかったんだけど『そんなものは無い』って
  言われちゃった・・・・」
私「随分横暴ね!」
友「でもね、庭はハーブで彩られていたしそれで出来たハーブティ買ってきたわ」
私「ガーデン見られる?」
友「はい」友人はスマホで撮った画像を見せてくれた。
確かに庭は彩りはいいが・・。
私「無い、一つもない・・」
友「何が?」
私「あんた、このハーブティー飲んだ?」
友「まだ飲んでいないわよ、あんたにもお土産に持ってきたんだけどさ・・」
私は友人に「飲むな」というとすぐにあるところに電話をかけた。
その後が大変だった「Luna・noir」の周りは黒山の人だかりが出来て
庭のハーブは綺麗に無くなった。
それを見てほっとしたと同時にぞっとした。

秋篠宮家佳子内親王が20歳の誕生日「成年皇族」に! 天皇、皇太子、皇太孫は18歳で成人

2014年12月29日 05時04分30秒 | 社会問題
可愛すぎる皇族と名高い佳子内親王が本日12月29日で20歳の誕生日、成人となったけど
実は皇室典範22条により
『天皇、皇太子及び皇太孫の成年は、十八年とする。』

一般人でも民法第753条
『未成年者が婚姻をしたときは、これによって成年に達したものとみなす。』

但し、お酒やタバコは20歳に達しないとダメ、選挙権も無い。
例えば携帯電話等の契約行為を行う時に法定代理人、つまり親の同意が要らないって事ですな。

未成年の天皇、皇太子及び皇太孫は携帯電話の契約する時に、
ソフトバンクが「お父さんの天皇のハンコ貰ってこんと契約できまへんわ!」
と言ってるとも思えないし、結婚は成人しても
皇室典範第10条  
『立后及び皇族男子の婚姻は、皇室会議の議を経ることを要する。』
とどっちにしても勝手には出来ないので、
天皇に関しては摂政を置くかどうかって事かなあ。
(皇太子及び皇太孫に関しては「立太子の礼」を行うのが成年をもって)

佳子内親王も「成年皇族」として公務の幅が広がるって事なので、
この辺りの制約を無くす、と言うのが皇室典範22条の最大の意味だろうか。

意味がわかると怖い話1686 「赤い折り紙」

2014年12月28日 22時41分21秒 | 意味がわかると怖いコピペ
『あのねお母ちゃん!きょう夢でねお兄ちゃんが赤い折り紙で飛行機作ってくれたんだ!
そしたらね!おにいちゃんもおそらに浮いちゃったんだ!
おにいちゃんはお家もう出ていっちゃったのにね!』

病弱で細身の一人娘。今はベッドで寝たきりの一人娘とそんな話をしているとき連絡が入った。後日、息子は帰ってきた。

『お母ちゃん、おにいちゃん、私より不健康な体してるね!』

《解説編》意味がわかると怖い話1685 「バスケ部」

2014年12月28日 22時37分32秒 | 意味がわかると怖いコピペ
1メートル90cmのMが
『背伸びをして棚に手を伸ばす』でやっと届く棚なので、
1メートル58cmのNが棚に小瓶と遺書を置く事は不可能。

台を持ってきたとしても毒を飲んだ後なら
片付ける暇が無いので其処に台がまだ残っているはず。
つまりMがNを邪魔に思って毒殺した後、瓶と封書を棚に置いたということ。

《きっどさんのG1予想》第59回有馬記念(2014年)予想 記者会見当たり年馬券で

2014年12月28日 11時10分08秒 | きっどさんのGⅠ予想と反省
2014年と言えば「記者会見当たり年」

野々村県議の号泣会見
小保方晴子の「STAP細胞はあります!」
佐村河内守のゴーストライター会見
ドリル優子&うちわ松島

等々。

今年の世相を示す有馬記念はここから買ってみよう!

野々村元県議は号泣会見なので
ハーツクライ産駒と思いきや、3頭も出てるからなあ、そこで
⑪サトノノブレス
名前の間にある「ノノ」ちゃんと。

オボちゃんは「STAP細胞はあります!」から
名前の中に「スタ」のある
⑮ジャスタウェイ

佐村河内守は、BPOで問題になってるとは言え
「聴覚障害を装っていた」疑惑から、
BLを装着して、視覚を制限している
⑭ゴールドシップ

最後、小渕・松島議員は「ドリル」「ウチワ」を探したけど見つからないので
限りなく黒い疑惑を持たれながら、先日の衆院選で当選したので
①トーセンラー


にほんブログ村 競馬ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 競馬ブログ 三連単・三連複へ


【結論】
3連単ボックス

1、11、14、15

意味がわかると怖い話1685 「バスケ部」

2014年12月28日 10時44分45秒 | 意味がわかると怖いコピペ
うちの学校のバスケット部は自慢じゃないがエースが二人もいる。
Mは身長1メートル90cmの長身で、Nは小さくて1メートル58cmだけど
小柄な体を活かした動きが得意、二人は親友同志でも会った、ところが・・・。
「マネージャー、N来ていない?」
「まだだけど」
悲鳴が起こったのはその後だった、Nが部室の横にある空き小屋で死んでいた。
何も置いていないガランとした唯一棚だけが小屋の中でNがうつぶせになって死んでいた。
「何でこんなことに」「棚に何かある・・・」
Mがそういった、Mが背伸びをして棚に手を伸ばすと小瓶と封書があった。
顧問の先生が来たので封書を見てもらうとNの遺書だという、ワープロ書きで・・。

『やっぱり俺みたいなチビには無理だったんだ』

こう書かれていた、つまりNは自殺・・・・。
Mはずっと泣いていた。
「俺と一緒にインターハイ目指すんじゃなかったのかよ!?」
みんなも泣いていた、何で自殺なんてするんだよ・・・・。

《解説編》意味がわかると怖い話1684 「読みが逆」

2014年12月28日 00時47分08秒 | 意味がわかると怖いコピペ
「命のビザ」を発行し。第二次世界大戦でナチスからユダヤ人を救った
「日本のシンドラー」杉原千畝。

戦後「命のビザ」受給者の一人で新生イスラエルの参事官となっていたニシュリ (B. Gehashra Nishri)
が戦後、杉原千畝を外務省に照会しても「該当者なし」と返答で探し出す事ができなかった。

それは外国人にも発音しやすいように、千畝は難民たちに
「センポ・スギハラ」
と名前を教えていた為。


なるほどだけど、意味がわかっても怖くはない。

Cafe Trois 粕汁定食 ☆☆

2014年12月27日 21時03分30秒 | B級グルメ

この冬、粕汁!粕汁!と叫び続けてたら、
まさか京都西院の住宅街のふつーの喫茶店で出逢ってしまうなんて!

明日、明後日は雨予報なので、
年賀状作りをほっぽって、厳寒の京都でポスティングぅ。

その途中で寄ったランチ食べに寄った
マンション一階の
「Cafe Trois」




お昼の定食は



粕汁(冬季限定)、豚汁、スジ肉の三種類のみで、全て500円!

粕汁は具だくさんの上、やっぱり酒粕が違うわ!
街かど屋で納得してた自らを恥じ入るばかりなり。
京都クオリティ恐るべし!!

売り切れだったスジ肉定食も食べてみたいわー

黒田博樹投手、まさかの8年ぶり広島カープ復帰!鳥谷のメジャー移籍は越年決定

2014年12月27日 09時15分56秒 | 虎ブロ
カープが金額的にはメジャーに対抗出来なくても
毎年、毎年、黒田にオファーを出していたのは、
もはやオフの風物詩とさえなっていた。
それにまさか黒田が応えるとは!

大瀬良の入団時の話と言い、これが
「誠意」って奴なんだろな。
阪神タイガースのフロントからはすっぽり欠如してしまっている。

思えば、我が阪神タイガースが2006年以降リーグ優勝から見放されてる、ここ一番で弱いのは、
FAで上宮高校の後輩である黒田博樹投手を獲得出来なかった事が原因。
「黒田は獲れるから」とのフロントの甘い見通しで、
金に目がくらんで井川をポスティングで放出してしまったからである。

それが2006年黒田最終登坂ゲームで、
広島市民球場をファンが背番号15のプラカードで真っ赤に染めた事で黒田は
「国内なら生涯カープ」を決めた。
(お父さんの病気とかもあったらしいけど)

一方、鳥谷は「年内と言うのは待ってほしい」つまり越年するらしい。
ブルージェイズから正式オファーが来た時点で決定かと思ったけど、
かなり条件が悪いらしい。

こんな時こそ我々ファンの声とちゃうかな~と思う。
金子の残留も「オリックスの条件つり上げ」と言われながらも、
本人は「オリックスで優勝したいから、ファンの声」と言っている。
我々タイガースファンも「鳥谷が望むならメジャー挑戦させてあげたい」と理解を示すのではなく、
「何が何でも残ってくれ!タイガースには鳥谷が絶対必要!」
と形振り構わず、本音ですがりついた方がええんちゃうんかなあ、と思ってきた。

今オフの補強全滅の唯一の大逆転は
「鳥谷残留」
なんだから。

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへにほんブログ村

意味がわかると怖い話1684 「読みが逆」

2014年12月27日 00時36分16秒 | 意味がわかると怖いコピペ
私たちをあいつらから助けてくれたあの人は日本人だった。
「絶対にあの人に再びあって恩返しを!」それが私たちの人生の目標になった。
しかしその人の名を日本で調べても出てこなかった・・・。
数十年後・・・ようやく会えた。涙が止まらない、しかしもっと涙が止まらない理由があった。
「漢字の『音読み』と『訓読み』が逆だった・・・もっと漢字の勉強をしておけば・・」
それだけが後悔である

『麺匠 さくら咲く』 ☆  ホールも含めて全員女性、しかも美人!

2014年12月27日 00時08分21秒 | B級グルメ
事務所内忘年会、明らかに買い過ぎた食べ物を平らげて、
完全に満腹なんだけどHさんから
「阿波座にスタッフ全員女性で、しかも美人のラーメン屋さんが出来てるらしい」
との情報が!
なら行かねばならぬ!たぶんあそこだ!

中国領事館そば、警察官によるバリケードが作られてる前の
『麺匠 さくら咲く』

スタッフさんは着物姿で全員女性、
さらにカウンター内でラーメンを作ってる人も超美人の女性。
店内も可愛い造り、れんげにまで拘っている。

と喜んでいたけど、この時点でラーメンに関してはある程度諦めていた。
あーそういうウリね。



一番名物の塩ラーメン、う~ん旨い!
誤魔化しが効かない「塩」を前面に押し出す時点で味にも自信がある証拠。
魚介類のスープに、麺はお好みにより2種類から選べる。



味を変えたい時はテーブルに置いてる桜の塩を。
他のメンバーが注文した夜限定の白湯ラーメンは一転濃厚、
酒の締めにはこちらがぴったりかも?

店に入る前からかなり満腹で
「まあ味見だけでも」ってつもりだったけど、ぺろりと平らげてしまった。
う~ん、やるな~
そら流行るわ!!

大掃除&忘年会

2014年12月26日 23時54分45秒 | 歳時記
事務処理はまだまだ残っていて、30日頃まで働いてそうだけど、
官公庁は本日で御用納め、年内の書類提出は終~了~



って事で本日午後から大掃除、
事務所移転しての初の年越しでございます。



昨日までクリスマス気分だったけど
一夜明けたらすっかり正月気分ですな。





で夕刻からは事務所内で忘年会。
いつものようにお寿司をデリバリーしようと思ったら、
ネットでは受付停止、ならと電話しても全然出ない。
今夜は阿波座近辺で同じような事をアチコチで開催してるような。



代わりにピザ、こっちはすっと来た!