goo blog サービス終了のお知らせ 

しっとう?岩田亜矢那

神戸で活躍するタレント「あやにゃ」こと岩田亜矢那さんを勝手に応援する非公認ファンサイトですか?

必死の継投も、ジェフ打たれる…

2008年05月18日 17時56分01秒 | 虎ブロ
先発が早々にマウンドから下ろされて
後は必死のバッチの継投策、
まるで昨年までのタイガースを見ているようで、、、

まだ球児に久保田を余らせていたんだけど
その余裕が落とし穴だったか?
あの後、延長戦に突入していたら久保田を投入していたのか?
今日の負けの悔しさより、そちらに興味があったりして。

最後は飾れなかったが、
これで甘ちゃんセ・リーグ相手の遊びのオープン戦は終了
いよいよ強豪パ・リーグ相手の真剣勝負が待っている。

さてタイガース、この交流戦
今までの甘ちゃんセ・リーグ相手のようには勝てなくなるのか?
それともそろそろ相手に研究されだした
アッチソンら新戦力が再び輝きを取り戻すのか?
とにかく褌を締め直して挑まなければ!

【きっどさんのGⅠ反省会】ヴィクトリアマイル エイジアンウインズとったどー!

2008年05月18日 17時38分23秒 | きっどさんのGⅠ予想と反省
やっぱりフジキセキ産駒は黙って買いでしたな。
前走、阪神牝S勝ってるしね。
にころこさん、この馬の母は「サクラサクⅡ」
こちらもピンクだったんですよ!

「ウオッカも連は外さないだろう」
って予想もばっちし、
馬連5頭ボックスの内4頭が掲示板に載ってるし
今回は珍しく予想完璧だ!
三連単買っといたら良かった。
よ~し、この勢いで今までの負け取り戻すど~

完封リレーで4連勝!フォードいつの間に帰って来たん?!

2008年05月17日 18時40分29秒 | 虎ブロ
実は仕事で1日中外回りだったので試合は見れていません。
でも今、阪神梅田駅にて
トラのユニフォーム着た人々が皆笑顔で帰る姿を見て、さては…
とPCサイトビューアーで確認したら
岩田JFで完封リレーですか、
3点差でも久保田はよしてもらえなかったみたいで。

それよりビックリが
あのフォードが知らん間に一軍に上がって来て
いきなり五番抜擢と?!
なんか「五番=抜擢」となってきたなぁ~
でも二安打ですか、それでも打率1割台だけど。

二番関本は平野の怪我じゃないよね?!
単なる休養だよね?!
それだけが心配かも。

さぁ明日でセ・リーグの甘ちゃん相手も終了
きっちり勝ちで終わっておきましょう。その前祝いにタイガース第二の聖地(?)阪神尼崎で
今からおっさん四人の呑み会どす。

《きっどさんのGⅠ予想》 ヴィクトリアマイル 女王の資格とは?

2008年05月17日 13時23分13秒 | きっどさんのGⅠ予想と反省
なんと言ってもウオッカの取捨
ここ数レースの負けは
牡馬の舞台だったからか?
それともピークを過ぎたのか?
この強行ローテも気になるが、
やっぱり格ではこの中で一枚も二枚も上
少なくとも連には残る気がするので、ここはキープ


一時期、そのウオッカも含めて三強と呼ばれた
ベッラレイアは?
ん~ナリタトップロードの子やしな~
武豊もやっぱりウオッカを選んだし~
ここは無しとみる。

ではニシノマナムスメ
両手を挙げて本命に推するわけにはいかないが
ニシノフラワー×タキオンの血統を黙って置き去りにするわけにはいかない。
これも元武豊のお手馬やねんな~

爆笑田中推奨のジョリーダンス
安田記念3着の実績や
父ダンスインザダークの末脚は魅力だが
馬主があの小林薫、JRAが二年連続芸能人オーナーの馬を勝たせるとも思えない。

後、とりあえず黙ってフジキセキで
エイジアンウインズ

今日らやたら暑いよな~
気温が上がればピンクカメオ(ほんまか~?)
ボロ負け続きだが、ブラックホークの半妹馬をそう簡単に諦めてなるものか!

千四ならブルーメンブラッドなんだけど
後1ハロン、どうか?
でもスローな流れになりがちなこのヴィクトリアマイルなら、


【結論】
馬連
②⑤⑥⑨⑬
ボックス買い

聖地でのHRを放棄したタイガース、でも明日も見たいぞ五番広大

2008年05月16日 21時49分56秒 | 虎ブロ
先日、今岡を五番に起用した時
「いくら右左といっても1割打者を五番に使うのか?」
と苦言を呈していたが
今夜は1割どころか0割打者、つまり今シーズン未だ無安打の
桜井広大を五番に大抜擢である。
最後の最後に帳尻あわせの今期初ヒットを打った広大であったが
途中の絶好の場面で、悉く凡退、いやさ三振を期してしまった。
でも、でも岡田はん頼む!明日もう一回、五番広大を見せて下さい。
先日の今岡の時の記述と明らかに矛盾するが、
最後の打席の安打よりも、
第四打席の最後のスイングしたバットに打球を当てさせてみたい。

今のタイガースは、特に聖地甲子園においては
「スタンドにノーバウンドで打球が入ったらHR」
というルールを放棄している状態
つまり、3番新井を筆頭に「繋ぎの野球」に徹しているが
いつかはきっと、広大の一発が必要とされる時がやってくる。
総ての暗雲を一気に吹き飛ばす広大の一発が求められる瞬間が!

試合後の岡田監督のインタビューを聞く限り
相手先発の左右に関わらず、広大の先発五番はかなり厳しいそうだが
でも、もう一回だけ、もう一回だけ、
広大に舞台を与えてやってくれ!
お願い、岡田はん!
(ちぃちゃんには申し訳ございませんが・・・)

寺内町 今井町

2008年05月16日 17時32分19秒 | 近くに行きたい
「大和の金は今井に七分」
といわれた寺内町
今でも古い町並みを残す、
正確に言うと古い町並みを「再び作る」町である。

町おこしなのか
中途半端に古い家が相次いで「町屋風の旧家」にリフォームしている
そして町角のそこここにボランティアがうるさい程。

きっどさんは、昔ながらの風情を残す寺内町を、もうひとつ知っている。

ここと同じように周囲を環壕に囲まれ、
お寺を中心に昔ながらの町並みが残る町。
久宝寺
我が町八尾だ。
町おこしなんて考えもしないので、ちっとも整備されていないけど、
今井町のように豪商の町でなく、
どちらかと言うと「丁稚の町」なので重文に指定されるような家は殆どないけど、
この今井町よりずっと落ち着く町だ。

キトラ古墳壁画「十二支 子・丑・寅」特別公開 その2 ひっかき傷でさえなかった

2008年05月16日 15時02分09秒 | 近くに行きたい
十二支像というのは「獣頭人身」
言いようによってはネズミのお化け
後に「十二神将」と発展してゆくものなのであるが、、、

これが全く判らん!寅はまだ辛うじて全体像が見えるのだが
子と丑に至っては「ひっかき傷」でさえなかった。
普通の汚い壁だ。

そう考えると、高松塚古墳の極彩色の飛鳥美人
それが如何に奇跡的な事であったか解る。
それを我々の目に一度も触れる事なく、台無しにした文化庁の奴らぁ~

キトラ古墳壁画「十二支 子・丑・寅」特別公開

2008年05月16日 13時51分30秒 | 近くに行きたい
昨年は同じキトラ古墳壁画の「玄武」を観に来た
飛鳥資料館
である。

このキトラ古墳の壁画特別公開のみで食いつないでいる感のある飛鳥資料館、
一昨年は「白虎」昨年は「玄武」と来たので
今年2008は「朱雀か?青竜か?」
と思ったら
「十二支」と来ましたか?しかも3つづつ小出しで、
これで2013年までは安泰ですな。

昨年の四神と比べ、ランクの落ちる十二支ということで
人出、待ち時間も昨年の90~120分に比べたら遥かに短縮
それでも壁画まで45分待ちなんだけどね。
け~っ、大昔に石についたひっかき傷を観るの
そんなに楽しいかね?
まぁ、きっどさんもそうなんだけど。

グリンピース・ジャパン佐藤潤一を窃盗罪で告発する

2008年05月16日 00時20分09秒 | 社会問題
十年以下の懲役又は五十万円以下の罰金である。
佐藤潤一は日本国民と思われるので
若し窃盗行為が国外であっても同様である、
日本の警察当局は速やかに佐藤潤一の身柄を拘束し
グリンピース・ジャパンの組織的犯行と推察されるので
法人に対しても捜査に入り、告発すべきである。

グリーンピース・ジャパンというカルト集団の発言が若し正しいとすれば
その事実は非常に憂慮すべき事ではあるが
「おのれらに、言われたないんじゃ、こら!このコソ泥が、ボケっ!」

このカルト集団の目的は明白である。
これとは別に、もしこの横領が事実ならば
国民の税金の横領であるので、厳しく捜査して頂きたいが
このカルト集団のした行為は、その捜査の邪魔にしかなっていない。
若しこの証拠収集が捜査当局の手で行われたとしても
この証拠物は無効である。
違法な行為で立証された証拠は、裁判において採用されないのは常識、
よってこのカルト集団のした行為は単なる売名行為のパフォーマンス
いやいやそれでは済まされない、れっきとした窃盗行為である。

「おい、こら、盗人集団、ほんならこの窃盗行為の証拠、お前らの事務所から勝手に持ち出したろか、おっ!?」

「1点差では久保田は出さない」 岡田監督の決断

2008年05月15日 21時18分13秒 | 虎ブロ
この決断は評価しよう、
しかし、それなら狭き門の一軍に久保田を置いておく意味はあるのか?
幸い、ジェフが帰って来たし、
他球団ならリリーフエースと呼ばれそうな渡辺も江草もいる、
金村さんが言うように、昨年からの金属疲労って気もするし
2軍というより、この辺で有給休暇をあげるというのはどうだろう?
代わりに下でクローザーを務めている玉置や
サーパス相手とは言え堂々完封勝ちした若竹を上げてローテ入りを試すのも。

「五番問題」と並ぶ国民的論議、「久保田問題」の結論はまだだが
もうひとつの「タイガース2008三大問題点」は今夜解決!
「暗黒の木曜日」今期初勝利オメデトー!
つまり、裏ローテの最後の一人が、今ひとつ踏ん張れなかったという事なのだが
ボーグルソンがこれまた今期初勝利と、結果残してくれました。

て事で、パーっと明るく、勝ちを祝いたいところだが、
この放送の暗さは何?
サンテレビが頑張って、福井までHDカメラを持ち込んで放送しているので
昨日のJ sportsと違って画面は明るい筈なのだがー?

藤田平か~、解説の・・・

ローソンでけた!

2008年05月15日 10時19分28秒 | 戦艦ポチョムキン
駅前にあったam/pmがこの3月にぶっつぶれて
「不便になったなー」
と若干困っていたら
その跡地に速攻ーローソンが出来た。

そらそうやわなー
駅前の、しかも住宅街に帰る人々が通る絶好の立地
この場所を放っておく手はない。
だいたい、本来ならあのam/pmだって潰れる訳もなかったのだ、
客が後ろに並ぶのを無視して、店内のATMで延々と9千円を下ろして
おつり用のお札を用意するような、馬鹿オーナーでさえなければ。

今度のローソンは、百均機能も備えた
LAWSON STORE 100
である。
ご覧のように初日の朝から、えらい人出、
たかだかコンビにのオープンなんですが、ガードマンさんまで出る始末。
時間がなかったので中に入る事はなかったが
ちょっと落ち着いてきたら、きっどさんも覗いてみよーと。

これで不便さはちょっと解消かな?
でもまあ、駅の向こう側にサンクスが、
駅から西武に向かう通路にファミマが、
既に存在していたんだけど・・・

山岡士郎と海原雄山が歴史的和解

2008年05月15日 00時29分20秒 | 戦艦ポチョムキン
漫画の「美味しんぼ」の話である。
YAHOO!ニュースにまで流れていたので、
久々に「ビックコミック スピリッツ」を買ってみた。
だいたい、ええとしこいてお子ちゃまな親子である。
そんな親子が和解したというのが、これ。


原作・雁屋哲が「これで一区切りをつけた」
という大切な話のラストのコマに広告を入れるか?
物語の余韻よりも、営業の方が大切であるという事か。
このラストひとコマで、
今までの「美味しんぼ」は全て否定された。
こんな漫画、読む価値無し!

97巻までは既に買ってしまったけど・・・

雨の北陸路、五番桧山進次郎

2008年05月14日 21時44分14秒 | 虎ブロ
J sports1の中継だからなのか?
それとも地方球場だからなのか?
スタジアム暗っ!
ひと昔前のパリーグの試合
日生球場なんかを思い出してもうたわ。

金沢はかなり寒かったよう、
しかも途中で雨まで降り出してきたりして、
北陸の虎ファンの皆さん、ホントお疲れ様でした。
このバッドコンディションの中にも関わらず
熱い応援のお蔭で、なんとかカープに雪辱期せました。
めでたし、めでたし、、、

って、まてーっ!!
久保田ーっ!
ほんまええ加減にせえよ。
このままではJFKをJFEに変えるぞ!
日本鋼管と川崎製鉄を合併させるぞ!

とまあ、鉄鋼業界再編話はこのくらいにして
本日のトピックスは五番桧山進次郎ですな。
できっちり結果を残して、、、
同じ左としてちぃちゃんの旦那葛城ピーンチ!
チームとしては嬉しい事なんだけどね。

さて明日は北陸シリーズ最終日
福井で越前ガニだ!!