goo blog サービス終了のお知らせ 

しっとう?岩田亜矢那

神戸で活躍するタレント「あやにゃ」こと岩田亜矢那さんを勝手に応援する非公認ファンサイトですか?

『笑っていいとも!』、「テレフォンショッキング」の「友達の輪」止める!タモリ卒業への前フリか?!

2012年04月10日 08時07分35秒 | テレビのつぼ
“フジテレビ系『笑っていいとも!』(月~金 正午)の人気コーナー「テレフォンショッキング」の名物“お友達紹介”が、きょう9日の放送回から司会のタモリ自ら紹介する形に変わった。これまで出演ゲストが友人や知人を紹介してきたが、この日からタモリが「明日のゲストを紹介します」と切り出し、パネルに翌日のゲストが表示される形となった。

 9日は、バイオリニストの高嶋ちさ子が出演。タモリから翌日のゲストとして女優・水川あさみが発表された後、つながった電話をタモリが直接受け取り水川と談笑し、そのまま「明日来てくれるかな?」と呼びかけた。”


まあ、何十年も前から、「友達を紹介していない」事はみんな知っていたんだけど
(特に無理やりドラマの番宣に移行するとき)
一応「暗黙の了解」として「お友達というより尊敬する先輩で」
なんて無理やりにでも繋がりを強調していた、
「友達の友達はみな友達だ!世界に広げよう友達の輪」
というのがそもそものコンセプトだから。

それが先日、矢田亜希子が
「お逢いしたことないんですけど」と大竹しのぶを紹介して
電話では「はじめまして」なんて言ってしまったので
局の偉いさん達としても
「もうええやろ~」って事となったんだろうな。

ただ、「友達の輪」という大前提がなくなると
それは「徹子の部屋」をワンコーナーと変わらなくなる。
これはやはりここ10数年来ささやかれている
「タモリ、『いいとも』卒業」への前フリなのだろうか?

それとも、うるさくなった「やらせ」問題でBPOから注意を受けたとか?
だったらライバル局日本テレビの「笑点」も
「アドリブ解答のようにみせていますのはテレビ上の演出です。
 大喜利の答えは構成作家達により全て事前に作成しております」
ってテロップ入れないと。


最新の画像もっと見る