生駒聖天宝山寺 多宝塔から奥の院は激怖! 2020年01月02日 21時05分16秒 | 近くに行きたい て事で多宝塔に向けて登って行くとこっ、怖い、さすが夜はにここまで殆ど上がって来る人居ないし。お化け慣れしてるきっどさんでもこれは、、、ここから先は。。。無理、無理、無理、無理。。Uターンラッシュ。眼下はお正月風景やのに、ちょっと登っただけで百鬼夜行の世界。
生駒聖天 宝山寺は夜間拝観オッケー 2020年01月02日 20時55分23秒 | 近くに行きたい 良かった、読み通り宝山寺は2日でも夜までやってた。20時くらいまでは山門も開いてそうな感じ?でんでんまだまだこれからって位の賑わい蝋燭を供えよ1本30円と激安やねんけど、朝からお賽銭入れ過ぎてもう十円玉がないねん。「どうぞ、お釣りを持っていって下さい」て書いてくれたはるけど、百円玉入れとくわ。やっぱりあの多宝塔が気になるよね~
生駒は哀しい女町 2020年01月02日 20時02分00秒 | 近くに行きたい 生駒ケーブル宝山寺駅を降りると、なんか怪しげなネオンが。大昔、♪生駒は哀しい女町~てな歌があって、実際10年ほど前までは確実にそんなお店が両脇に建っておりましたが。#宝山寺 #女町エレジー
お食事処大納言 餅ぜんざい 2020年01月02日 17時10分59秒 | ダイエットよりスイーツ! 念願の令和2年初お餅。でっか!と思ったら膨れてるだけでしたー#ぜんざい #餅ぜんざい #初詣めぐり #初詣
唐招提寺と天平の甍と人生幸朗師匠 2020年01月02日 17時06分28秒 | 近くに行きたい ♪目を閉じて何も見えず~人生幸朗師匠は「当たり前やないか!」とよう、ぼやいたはりましたが鑑真和上は目を開けても、何も見えなかったのです。それでも、見えない目でも、「荒野に向かう道」は見えたと言う。♪わーれは行く~青白き頬のまーまでー#唐招提寺 #昴 #天平の甍 #初詣 #初詣巡り @ 唐招提寺
薬師寺 白鳳伽藍 2020年01月02日 16時48分51秒 | 近くに行きたい お次は辰吉丈一郎と死闘を繰り広げた薬師寺でございます。白鳳伽藍がほぼ完璧に再現されているんだけど、唯一当時から残る東塔は現在大修理ちゅー。いよいよこの春落慶法要。その頃またこな。「食堂」と書いて「じきどう」も公開中共通チケットのお陰でこちらの夏目雅子記念館も大人気!#初詣めぐり #初詣2020 #初詣 #白鳳伽藍 #薬師寺 #辰吉丈一郎 #浪花のジョー @ 薬師寺
橿原神宮 巨大干支絵馬 2020年01月02日 14時41分08秒 | 近くに行きたい お次は巨大干支絵馬でお馴染みの橿原神宮。初代神武天皇が即位した場所と主張を続けうちの親父が若いかりし頃、八尾から板を持って昭和の大修理に駆り出されたそうな。おみくじ再チャレンジするもやっぱりもひとつこれ以上待てません。#絵馬 #干支絵馬 #大絵馬 #橿原神宮 @ 橿原神宮 本殿(旧 京都御所 賢所)
三輪明神大神神社 なでうさぎ 2020年01月02日 13時05分00秒 | 近くに行きたい メジャー大神神社境内にある「なでうさぎ」卯歳やなく子歳でもやっぱり長蛇の列でございます。#三輪明神 #三輪明神大神神社 #なでうさぎ @ 三輪明神 大神神社
三輪明神 大神神社 2020年01月02日 13時04分28秒 | 近くに行きたい やっぱりメジャー大神神社は、アナザー大神神社とはだいぶ違うなぁ。鳥居が成立する前からの神社、だから鳥居は注連縄と言う由緒正しさ。さずメジャー大神神社。
三輪素麺にゅうめん 柿の葉寿司 2020年01月02日 11時36分16秒 | ブログ なんとか「メジャー大神神社」境内までたどり着いたけど、三輪山と言えば三輪素麺、って事で参拝前ににゅうめんと柿の葉寿司で腹ごしらえ。#三輪素麺 #にゅうめん #柿の葉寿司 #大神神社
アナザー大神神社 2020年01月02日 11時08分18秒 | 近くに行きたい 桜井駅を降りて、なんでみんなバスに乗るんやろ?歩いて7分やのに?とナビウォークで大神神社を目指していたきっどさんは訝しがっていた。??ここはどこ?日本最古の神社ってこんなにこじんまりとしてたっけ?そうここは「アナザー大神神社」メジャーな方は「三輪明神 大神神社」で検索しなければならなかったのである。こちらも由緒あると信じてお詣りさせて頂いた上で、桜井駅にUターンダッシュ!#大神神社 #もうひとつの大神神社 #初詣
「新春おでかけ京阪奈1dayパス」初詣しまくりの旅 2020年01月02日 10時03分11秒 | 近くに行きたい 昨年の内に買っておいた近畿圏の近鉄電車が乗り放題となる「新春おでかけ京阪奈1dayパス」で初春の奈良、時間があれば京都まで足を伸ばして初詣しまくる旅。まずは日本最古の神社、大神神社をめざします! #新春おでかけ京阪奈1dayパス #近鉄電車 #初詣めぐり #初詣2020 #初詣
《解説編》意味がわかると怖い話2966 「 _| ̄|○ 」 2020年01月02日 09時50分14秒 | 意味がわかると怖いコピペ 助手席から運転席の人物を撮る場合、運転席の人物がカメラ側を向いてる場合には写真奥部に見える筈のサイドウィンドウには後頭部が映る筈…なのになぜ顔面が写ってるのか…? にほんブログ村