goo blog サービス終了のお知らせ 

しっとう?岩田亜矢那

神戸で活躍するタレント「あやにゃ」こと岩田亜矢那さんを勝手に応援する非公認ファンサイトですか?

《解説編》意味がわかると怖い話1125 「悪魔の箱」

2013年06月08日 23時35分43秒 | 意味がわかると怖いコピペ
『「悪魔の箱」という人食い箱』
というのは彼の家自体であるのは直ぐ判る。
大林監督作品映画「HOUSE ハウス」ですな。

問題は
『玄関の扉をノックすると彼は出てきた。』
彼は家の中に居るのに食べられていないのだ。

つまり彼は、人食いハウスの下僕となって
餌である人間を誘導してきている。

気になるのは
『レディーファーストだよ』
表面上の登場人物に女性は出てこない。
きっどさんは
「レイトン教授と悪魔の箱」のゲームをやっていなし
映画「ポゼッション」も観ていないのでその関連かも知れないのだが、
そうじゃないとしたら人食いハウスが女性って事となる。
で『レディーファーストだよ』て事は、
後で、彼も語り手を食べるって事となる。

〈阪神タイガース〉8回裏2死満塁ノーミンに代打送らず!

2013年06月08日 17時08分07秒 | ブログ
ネクストバッターズサークルで今成が準備してたし、ひーやんも残ってる、
それでも和田監督はノーミンをそのまま打席に送った!

これはノーミンを「真のエース」と信頼した!と信じたい。
「うちクローザーおらんし」てな消極的な発想でないことを。

そして貴浩が勝手に自分に重圧をかけていた
「1000打点」を達成!
しっかし、なんでこの人は勝手に自分で自分にプレッシャーかけるんやろ?
ほんでまたプレッシャーに弱いんやろ?

日本プロ野球選手会会長と日本代表の四番と言う、
もっともっとプレッシャーのかかる立場を両方とも経験した数少ない人物やねんけどなぁ。

意味がわかると怖い話1125 「悪魔の箱」

2013年06月08日 00時51分23秒 | 意味がわかると怖いコピペ
僕は収集家だ。
だけど変わった物を集めている。
宝石箱。小物入れ。裁縫箱。
そう僕は、箱を集めているのだ。

人に話すと変わった趣味と言われるが、僕からしたら人形や絵を集めてる人の方が変わってる。
そして世界は広いもので僕と同じ考えの人と偶然出会って、今日、僕はコレクションを見せてもらいに彼の家に行くことにした。
なんでも彼は、『悪魔の箱』という人食い箱を持ってると言うのだ。
僕は半信半疑で、でも、同時に期待もしながら彼の家に足を向けた。

玄関の扉をノックすると彼は出てきた。
しばらく玄関で談笑をしていると彼は、
「いや中々に大変だよ?何しろ餌が人間だからね」と
笑いながら『悪魔の箱』にちなんだ冗談を言ってくれた。
「レディーファーストだよ」
とさらに冗談を重ねて、僕を部屋に入れたあと玄関の扉を閉めた。
「・・・ふぅ」
扉ごしに彼のため息が聞こえた。