goo blog サービス終了のお知らせ 

しっとう?岩田亜矢那

神戸で活躍するタレント「あやにゃ」こと岩田亜矢那さんを勝手に応援する非公認ファンサイトですか?

〔大阪・桜の開花状況2012〕靱公園 ただいま「三分~四分咲き」

2012年04月02日 18時38分00秒 | 近くに行きたい
事務所近くの靱公園
こっちは結構咲いてるで~
金曜日はまだ全然だったようなので
この土日に一気に開いたね。

既に三分~四分咲きくらいで
充分にお花見対応可。
実際ブルーシートが大量に敷かれている。

テニスコート横も結構咲いていたので
靱公園は結構早いと観た。

見頃は5日頃には7~8分咲きになりそう。

〔大阪・桜の開花状況2012〕毛馬桜之宮公園 ただいま「咲き始め」

2012年04月02日 18時25分59秒 | 近くに行きたい
3月31日に大阪でも
「桜の開花宣言」が出されて
いよいよお花見シーズン!

毛馬桜之宮公園では
「咲き始め」って処かな?
きっどさんは天満橋付近で
ファミマ「おろしタツタ弁当」を食べてたので
別の場所なら開花状況は若干違うかも。



でも既にブルーシートを敷いて
お花見の場所取りをするリーマンが!

見頃は7日~8日今週末くらいかな?



意味がわかると怖いコピペ704 「イタズラ好きな何か」

2012年04月02日 02時30分36秒 | 意味がわかると怖いコピペ
子供の頃、イタズラ好きな何かと一緒だった。
見えなかったから何かの正体は分からなかったけど、イタズラ好きだった。
例えば、俺が誰かと並んで座ってたり歩いてたりすると、良く隣の人の肩をトントンと叩いてた。

巧いこと見てない隙を狙うので、大抵は俺が疑われた。
小学校三年生辺りで慣れた。
ただ、時計が狂うのは困り物だった。
電池式・家庭用電源・アナログ・デジタル問わず、身の回りの時計は月差15~30分はズレた。

音楽を聴いてると、スピードが早くなったり遅くなったりした。
CD聴いてると勝手に早送りとかするんで、一回「うるさいよ」って呟いたら、
その瞬間に正常に戻ってちょっと笑った。

中学生になって、生きていれば一つ下の弟がいたと聞かされた。
あれは弟なのかな、と思った。

ドジな所もあった。
高校生の頃には、隣の彼女の肩をいつもの様にトントン叩いたが、
振り向いた彼女が見たのはジュースを注ぐ為に両手が塞がってたので彼女パニック。
超パニック。
時計も相変わらず狂う。俺ちょっと涙目。

外を歩いていて、いきなり後ろから引っ張られて立ち止まったら、
目の前にハトのフンが落ちた事もあった。
高校を出て上京した時は、トントンのお陰で出来た友達が居た。
トントンがきっかけで彼女も出来た。
ちょっと助かった。
でもまだ時計は狂う。

二十歳を幾らか過ぎた頃から、イタズラはなくなった。
時計も、もう狂わない。

《解説編》意味がわかると怖いコピペ704 「きじまさん」

2012年04月02日 00時59分51秒 | 意味がわかると怖いコピペ
“きじまさん”が存在する可能性はないとしても、

「両腕両脚が切断され、全身が包帯で覆われて、片方の眼だけが露出している。」

と言う情報がありお気づきであろうか?
片方の眼とは言ったものの左右どちらとは告げられていない。
目撃が誤認や錯覚の場合、偶然に正解と一致する確立は50%である。

ところが作り話で右・左と言ってないのならその証言の確率は50%であり、半分は食い違っていなければならないのだ。
が、しかし
寄せられた目撃証言は一件の例外もなく一致しているのである。

「左眼に睨まれた。」と…


以上がコピペに添付されている説明。
でもわざわざ「左眼に睨まれた。」って証言するかな~
そこにも誘導があったんちゃうん?!