
天気予報を信じて、雪の京都の風景を撮りに来たら
完璧に雨やった。
さすが、降水確率200%の男!

雪の金閣寺を期待してたけど、
どー考えてもぬかるみの金閣寺なので、
行先変更!
嵐電に乗り、三柱鳥居で有名な、
蚕ノ社こと、木嶋座天照御魂神社へ。

昨年の台風21号被害が未だ色濃く残る境内は、


この雨と相俟って独特の雰囲気が。

どこかから♪と~りゃんせ~とうりゃんせ~と聴こえて来そうな。

特に白清社は夜に来たら間違いなくチビってまう。。

こんな洞窟になっていて

祝日の午前中でこの雰囲気である。
お目当ての三柱鳥居はこれから修理が始まる本堂の左側

この向こう側ですな

百円入れても戸が開く訳でもなく、
この囲い越しに眺めるのですな

昔は下に水が張られてたらしいのだが、
現在は干上がっている、

ホントはこの前で水を塞き止めているのかも?
年に一度水を張るそうだし。
なんか、ますます雨が激しくなってきたなー。
#三本鳥居 #雨の京都 @ 木嶋坐天照御魂神社(蚕ノ社)