三ツ谷洋子のスポーツ21・ブログ

Jリーグ開幕前から理事として17年間かかわったスポーツビジネスコンサルタントの三ッ谷洋子が日々の話題を取り上げます。

もう一つのブログ

2009年02月03日 | 2009年
お正月にいただいた年賀状の中に、
「ブログ読んでます」と何人かの方が書かれていました。
嬉しいのですが、より責任も感じてしまい、
お休みせずに書きつづけなければと改めて思ったりします。

いつも困るのがネタ探し。
私が日々、出会う人や体験することの中には
面白いことがたくさんあるのですが、
社会的に名の通った人や注目されている組織の裏話などが多く
公開できないものがほとんどです。

ということで今日のネタはお手軽なところで、
昨日の続きの「久生十蘭」にします。

十蘭の妻だった叔母が亡くなり、
子どもがいなかったことで、
甥姪が集まった席で、私が著作権継承者に指名されてしまいました。

著作権の保護期間は作家の死後50年です。
まだ保護期間が3年ほど残っていました。
著名な作家ならまだしも、10人に1人も知らない作家の作品など、
誰が読むのだろうかと思っていたのですが、
それが素人の浅墓さ。

その後も単行本やアンソロジーの新刊が何冊も出たり、
ホコリだらけの書庫から私が発掘(?)した「従軍日記」が
講談社から出版されたりしています。

そして「定本 久生十蘭全集」(国書刊行会)の刊行。
今日、また岩波文庫から「十蘭短編集」が5月に刊行されるというニュースが
国書刊行会の編集者から届きました。

身を削るようにして小説を書いていた十蘭ですが、
今は天国でさぞ喜んでいることでしょう。

私は、書庫をかき回して見つけた品々のことなどを
2005年4月から「久生十蘭オフィシャルサイト準備委員会」というブログに
「著作権管理人」の名で時々、書いています。

ご関心のある方はどうぞこちらをご覧下さい。

================================
 ◆◇◆スポーツ21・マーケティング研究会 第203回実戦ゼミ◆◇◆
 「3シーズン目を迎えるFリーグ フットサル人口400万人を目指して」    
  ◇ゲストスピーカー:平塚 進氏
            (Fリーグ総務主事)
  ◇会場:アーリーズテラス(外苑前)               
  ◇日時:2009年2月4日(水)12:00~14:00
  ◇申込締切:2月2日(月)           
   ※この研究会は、企業・団体を対象にした会員制セミナーです。
    オブザーバーの参加も可能です。(参加費はお問合せください。)
================================
株式会社スポーツ21エンタープライズ】 
  代表取締役 三ッ谷洋子
  スポーツビジネスコンサルタント
  スポーツビジネスプロデューサー
  地域づくりアドバイザー

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 定本 久生十蘭全集 | トップ | Fリーグが目指す「400万人」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

2009年」カテゴリの最新記事