三ツ谷洋子のスポーツ21・ブログ

Jリーグ開幕前から理事として17年間かかわったスポーツビジネスコンサルタントの三ッ谷洋子が日々の話題を取り上げます。

ささやかな贅沢

2009年03月31日 | 2009年
またまた1日お休みしていまいました。
徹夜状態で何とか年度末締切の仕事をやっつけ、
本日のオヤツはちょっと奮発して
コーヒーとケーキで一息つきました。

いつもは素通りする商店街の小さなケーキ屋さんのショーケースには
この店のお勧め“ロールケーキ”が並んでいます。
スタッフのリクエストはフルーツタルト。

以前、オフィスのあった代々木上原には
美味しいタルトの店がありましたが、
この店にはタルトが見当りません。

「タルトはありませんか?」
「今ちょうどできたところです」
年配の女性店員が奥から運んできたのは、
イチゴのタルトでした。

フルーツといっても、イチゴ一種類だけですが、
ま、いいでしょう。
1つ315円。
ちょっと高いけれど、ささやかな贅沢。

明日から新年度。
私も新たな仕事をスタートさせます。
詳細は、日を改めて。

===============================
株式会社スポーツ21エンタープライズ】 
  代表取締役 三ッ谷洋子
  スポーツビジネスコンサルタント
  スポーツビジネスプロデューサー
  地域づくりアドバイザー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

経験を伝えて文化を育てる

2009年03月27日 | 2009年
昨日は、睡眠時間確保のためブログをお休みさせていただきました。

さて、今日はFA-CLUB(日本のサッカー文化を育てる会)第4回定例会。
講師は元日本代表の相馬直樹さん。
テーマは「日本代表として体験したワールドカップ
  フランス大会挑戦の舞台裏」

アジア最終予選で日本の苦戦が続き、
途中で加茂監督が電撃的に解任されました。

その時の気持ちも素直に語られました。
「ぼくは加茂監督に選んでもらった選手。
開幕からあまり調子が良くなかったのに信じて使ってくれた。
それに応えられず、申し訳ない気持ちで一杯だった」。

ジョホールバルでのイランとの3位決定戦では、
1-0から逆転されて1-2と相手にリードを許したものの、
選手たちは全く負ける気がしなかったそうです。
全員が勝利に向かって一丸となり、
延長戦に持ち込んで勝利しました。

フランスでの本戦では1勝もできず
決勝トーナメントへの進出はなりませんでした。
世界との大きな差を、次のように説明されました。

ぼく達は3試合を戦ったが、
4戦目を戦うパワーはもう残っていなかった。
彼等はこの先、決勝トーナメントで勝ち抜いて、
さらに決勝でも戦つわけだけれど、
それがどういうことなのか。

自分のこととして考えようとしても
どうしても想像することができない。
日本がそこで120の力を出しても、
50の力しか出していない相手に勝てない。

当時の選手がどんな気持ちで戦ったのか。
それを生の言葉で聞けたことは、
私にとって久々に刺激的な経験でした。

日本サッカーの今後の課題は
「経験を伝える作業」「経験を積み上げる作業」が必要だといいます。

そして、文化とは経験を積み上げることであり、
日本はフランスの経験を検証できていないという指摘。
そこに相馬さんならではの鋭い分析力を感じました。

講演の内容だけでなく、パワーポイントの使い方にも感心しました。
文章が多すぎるケースがよくありますが、
相馬さんは話の進行に合わせて1行ずつ示し
文字の分量も適切でした。

機会があれば、是非、若い現役選手に
彼の講演を聞いて欲しいと思います。

それが相馬さんのいわれた経験を伝える作業であり、
日本のサッカー文化を育てることです。

===============================
株式会社スポーツ21エンタープライズ】 
  代表取締役 三ッ谷洋子
  スポーツビジネスコンサルタント
  スポーツビジネスプロデューサー
  地域づくりアドバイザー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「世界一」とは

2009年03月25日 | 2009年
WBCに優勝したサムライジャパンが帰国しました。
夜のNHKテレビのニュースでは
原監督を初めとする選手たちが立派なひな壇に座った記者会見風景が
中継で放送されていました。

決勝での試合は確かに野球の醍醐味を堪能させてくれるものでしたが、
どうしても引っかかるのが試合方式です。
1次ラウンド、2次ラウンドと韓国と試合をして勝ったり負けたりしながら
それでも日本は何とか頑張って決勝ラウンドに進出しました。

そして勝ち上がった決勝戦は、日本同様に頑張った韓国。
何と5度目の対決です。
同じ大会で5度まで日韓戦が繰り返され、
すっかり白けて試合を見る気もおこりませんでした。

こんな仕組みの大会を制して「世界一」は、
どうしてもしっくこないのです。
私はいつの間にか「中日化」してしまったかも知れません。

===============================
株式会社スポーツ21エンタープライズ】 
  代表取締役 三ッ谷洋子
  スポーツビジネスコンサルタント
  スポーツビジネスプロデューサー
  地域づくりアドバイザー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芝生のない内野

2009年03月24日 | 2009年
WBCに湧いて、選抜高校野球の影が薄くなってしまいましたね。
私はあまり野球に興味はないのですが、
注目していた慶応が負けてしまったのは、残念です。

高校野球によくある根性野球でなく
楽しくプレーすることを目指していると聞いています。
これからの高校生の野球として、
お手本として欲しいスタイルでした。
夏に期待しましょう。

そういえば、新装なった甲子園ですが、
一つ気になることがあります。
内野には相変わらず芝生が張られていないのです。

WBCの決勝が行なわれたドジャースタジアムを見れば分かるように
大リーグの球場の内野は芝生です。
今やサッカーでさえ芝生でプレーできる日本です。

芝生を荒らすとは思えない野球なのに、
なぜ、内野は土がむき出しのままなのか、
二十年来の疑問は、いまだに解けません。

================================
株式会社スポーツ21エンタープライズ】 
  代表取締役 三ッ谷洋子
  スポーツビジネスコンサルタント
  スポーツビジネスプロデューサー
  地域づくりアドバイザー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

400回目の「研究会」

2009年03月23日 | 2009年
今日はスポーツ21・マーケティング研究会の第194回例会。
JOC会長の竹田恆和さんを講師にお招きし、
東京オリンピック招致活動の舞台裏の活動について
お話ししていただきました。

25期目の最後となった今日の「研究会」は、
お昼の「実戦ゼミ」と合わせると400回目に当たります。
最後のまとめとしてそんなことも話すと、
「すごいですね~」と出席者から温かい拍手が湧き、
とても嬉しく思いました。

バブルが弾けて以降、スポーツ業界は今ひとつ勢いがありません。
そんな中でタイムリーなテーマと講師を決めるまで
何日も悩むことも珍しくありませんでした。

それでも「毎回、絶妙なタイミングのテーマと講師ですね」と
会員に喜んでいただき、それが励みでした。
情報提供の場というだけでなく、
ビジネスでは重要な人脈作りの場として
この「研究会」を評価していただきました。

「研究会」を始めたころは、講師をお願いしても
「どこの馬の骨か」といった反応をされたこともありました。
10年続けると、それまでの講師一覧表を見て
断られることはほとんどなくなりました。

それでも25年間。
このあたりでちょっと一息入れることにしました。

ということで、最後は出席者全員で「オリンピック東京招致実現を祈念」し
「研究会400回目を記念」して、ジュースで乾杯しました。

講師やゲストスピーカーとしてお忙しい中お話しくださった皆さん、
熱心に質疑応答を盛り上げてくださった会員の皆さん、
ありがとうございました。
また、「新しい研究会」でお会いできればと思います。

================================
株式会社スポーツ21エンタープライズ】 
  代表取締役 三ッ谷洋子
  スポーツビジネスコンサルタント
  スポーツビジネスプロデューサー
  地域づくりアドバイザー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休なし

2009年03月19日 | 2009年
あっという間に、もう週末。
といっても明日は金曜日ですが、
休日というわけで週末は3連休。

今週は連日、外で委員会だの会議だのがあって、
仕事をする間がありませんでした。
今日も静岡まで出かけて会議。
新幹線の駅を下りて商店街に出ると
「エスパルス」のオレンジ色の旗が並んでいました。

4時終了の予定が、議論が長引き
帰りの新幹線の時間に間に合わなくなり、
東京から出かけた委員は一人、二人と
中座せざるを得ませんでした。

来週月曜日は、マーケティング研究会の「例会」。
ミーティングや理事会、講演会などが続いて
年度末締切の仕事をする時間は取れそうもありません。
ということで、この連休は仕事漬けとなりそうです。

================================
 ◆◇◆スポーツ21・マーケティング研究会 第196回例会◆◇◆
    「2016東京オリンピック招致に向けて 舞台裏の活動を語る」 
  ◇講師:竹田恆和氏
      財団法人日本オリンピック委員会会長 
  ◇会場:ルポール麹町                 
  ◇日時:2009年3月23日(月)18:30~20:30
  ◇申込締切:3月18日(水)           
   ※この研究会は、企業・団体を対象にした会員制セミナーです。
    オブザーバーの参加も可能です。(参加費等はお問合せください。)
================================
株式会社スポーツ21エンタープライズ】 
  代表取締役 三ッ谷洋子
  スポーツビジネスコンサルタント
  スポーツビジネスプロデューサー
  地域づくりアドバイザー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女性を33.3%に!

2009年03月18日 | 2009年
先日、内閣府男女共同参画局長名で大封筒が届きました。
「女性人材データベースシステムへの登録について」(協力依頼)ということで
国の女性人材データベースに情報を提供して欲しいという内容でした。

これまでも、あちこちのデータベースに情報を提供してきましたが、
国の女性データベースからの依頼は初めてです。
平成18年4月、「国の審議会等における女性委員の登用の促進」が決まり、
平成32年までに、男女いずれか一方の委員の数が
委員総数の10分の4未満にならないようにすることが目標とありました。

とりあえず、22年度末までに女性委員の割合を
少なくとも33.3%となることが当面の目標で、
昨年9月末現在、女性委員の比率は32.4%とのことです。

私は、ときどき委員や理事をしているスポーツ団体の会議で
居並ぶ人たちの顔ぶれを眺めることがありますが、
全員男性というケースが少なくありません。
(自分の姿は自分では見えないので。)

竹田会長の再任が決まったJOC(日本オリンピック委員会)で
女性として名前が挙がっているのは、
元スケート選手で現在、外務政務次官を務めている橋本聖子さんだけ。
新聞報道では、会長推薦枠の理事はまだ決まっていないようです。

オリンピックの度にまず注目されるのは女子選手。
これだけ活躍しているにもかかわらず、
JOCの女性理事は一向に増えません。

2005年までに女性役員を20%としていたIOC(国際オリンピック委員会)でさえ、
その目標を達していないのがスポーツ界ですが、
是非、JOCは国の審議会なみに、33.3%という目標を設定して
女性登用に積極的に取り組んで欲しいと思います。

来週のマーケティング研究会では
ちょうど竹田さんを講師にお招きしますので、
提案してみましょうか。

================================
 ◆◇◆スポーツ21・マーケティング研究会 第196回例会◆◇◆
    「2016東京オリンピック招致に向けて 舞台裏の活動を語る」 
  ◇講師:竹田恆和氏
      財団法人日本オリンピック委員会会長 
  ◇会場:ルポール麹町                 
  ◇日時:2009年3月23日(月)18:30~20:30
  ◇申込締切:3月18日(水)           
   ※この研究会は、企業・団体を対象にした会員制セミナーです。
    オブザーバーの参加も可能です。(参加費等はお問合せください。)
================================
株式会社スポーツ21エンタープライズ】 
  代表取締役 三ッ谷洋子
  スポーツビジネスコンサルタント
  スポーツビジネスプロデューサー
  地域づくりアドバイザー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花の季節

2009年03月17日 | 2009年
日差しが長くなってきましたね。
今日は、春というより初夏のような暑さでした。
バラの新芽が日に日に大きくなっています。

友人がくれたフキの丸い葉の横から
フキノトウが芽を出したのは、2月半ばくらいでした。
たった一つのフキノトウを食べてしまうのはかわいそうなので
そのままにしていたら、茎がズンズンと伸びてきました。
花(?)が咲きそうな勢いです。

1月から寒風にもめげずに
ローズマリーは紫色の小さな花をつけて頑張っています。
楽しみなのはフジです。
今年はフジ棚いっぱいに葉を広げてくれそうです。

そうそうマンションの周りに植えられているツバキが
花をつけ始めました。
一輪だけもらってきて玄関に飾ったら
あたりがパッと明るくなりました。

================================
 ◆◇◆スポーツ21・マーケティング研究会 第196回例会◆◇◆
    「2016東京オリンピック招致に向けて 舞台裏の活動を語る」 
  ◇講師:竹田恆和氏
      財団法人日本オリンピック委員会会長 
  ◇会場:ルポール麹町                 
  ◇日時:2009年3月23日(月)18:30~20:30
  ◇申込締切:3月18日(水)           
   ※この研究会は、企業・団体を対象にした会員制セミナーです。
    オブザーバーの参加も可能です。(参加費等はお問合せください。)
================================
株式会社スポーツ21エンタープライズ】 
  代表取締役 三ッ谷洋子
  スポーツビジネスコンサルタント
  スポーツビジネスプロデューサー
  地域づくりアドバイザー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

56歳以上の方へ

2009年03月16日 | 2009年
月200円の会費ですが、こんな活動をしてみませんか?
「歩行会」「輪投げ」「大正琴」・・・。
「高齢者クラブに参加しませんか」という見出し。
世田谷区の広報紙です。
対象は56歳以上。

「高齢者」にしては、56歳は若すぎませんか。
私はとうにこの対象年齢を過ぎていますが、
「輪投げ」に「大正琴」とは、あまりに年寄り臭いですよね。

それ以外にも「カラオケ」「囲碁」「書道」「手芸」など
いろいろなプログラムが揃っていますが、
こんなふうに年齢で輪切りされて年寄り扱いにされるのは
あまり気持ちの良いものではありません。

でも、もしかすると私たちは自分や他人を
年齢の色眼鏡で見ることが多いかも知れません。
「年の割には」とか「この年で」とか「年甲斐もなく」という日本語で、
可能性の限界を狭めてしまっているようにも思います。

何歳だって、したいことをすればいい。
となれば、「大正琴」を弾きたければ
小学生だって構わないわけです。
ん?

================================
 ◆◇◆スポーツ21・マーケティング研究会 第196回例会◆◇◆
    「2016東京オリンピック招致に向けて 舞台裏の活動を語る」 
  ◇講師:竹田恆和氏
      財団法人日本オリンピック委員会会長 
  ◇会場:ルポール麹町                 
  ◇日時:2009年3月23日(月)18:30~20:30
  ◇申込締切:3月18日(水)           
   ※この研究会は、企業・団体を対象にした会員制セミナーです。
    オブザーバーの参加も可能です。(参加費等はお問合せください。)
================================
株式会社スポーツ21エンタープライズ】 
  代表取締役 三ッ谷洋子
  スポーツビジネスコンサルタント
  スポーツビジネスプロデューサー
  地域づくりアドバイザー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スポーツによる地域活性化

2009年03月13日 | 2009年
昨日は、社団法人スポーツ健康産業団体連合会主催の
第2回シンポジウムが開催されました。
テーマは「スポーツは地域の未来を拓く
 ~スポーツを起爆剤とした地域活性化~」

基調講演はアルビレックス新潟の池田弘会長。
「人と街を元気にするスポーツ ~池田弘・新潟からの報告」と題して、
1時間ほどアルビレックスの誕生から現状まで、
具体的なエピソードを交えて話されました。

池田さんのお話は、当社のマーケティング研究会で2回ほどお聞きしていますが、
その都度、「スポーツ王国になって見せるぞ!」という
強い意志を感じます。

プロスポーツ不毛の地といわれた新潟を拠点に、
バスケットボールのbjリーグや、野球のBCリーグを立ち上げ、
スノーボード、スキー、ランニングと次々に競技を増やし
新潟のスポーツ拠点として充実に取り組んでいます。

先週土曜日のJリーグ開幕戦では、
FC東京とアウエーで対戦し4-1で圧勝しました。
「緒戦のアウエーで勝ったのは初めて」と、
味スタのスタンドで大喜びされていました。

講演に続く「パネルディスカッション」は
池田さんほか、東武トラベル企画仕入部副部長で
内閣府地域活性化伝道師の篠原靖さん、
経済産業省サービス産業課課長の藤本康二さん、
早稲田大学スポーツビジネス研究所客員研究員の松澤淳子さんをパネリストに
野川春夫さん(順天堂大学スポーツ健康学部教授)が見事な仕切りで
スポーツによる地域活性化について具体例やヒントを引き出され、
充実した内容のシンポジウムでした。

前回のシンポジウムの翌日もそうだったのですが、
今日は風邪気味で体長不良。

鼻水が出始めたので「ついに花粉症か」と心配したのですが、
目は痒くなく、熱っぽいので、
「なんだ、風邪か」とホッとして(?)います。

================================
株式会社スポーツ21エンタープライズ】 
  代表取締役 三ッ谷洋子
  スポーツビジネスコンサルタント
  スポーツビジネスプロデューサー
  地域づくりアドバイザー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サッカーばかりがスポーツじゃない

2009年03月12日 | 2009年
「野球ばかりがスポーツじゃない」と思っていたのは、
はるか40年近く前のこと。
産経新聞の社会部から、サンケイスポーツに配属された時、
プロ野球中心の紙面づくりに疑問を持ちました。

そして今。
火曜日の日経新聞の朝刊には
「欧州サッカー順位表」が載っていました。
イタリア、スペイン、イングランド、ドイツ、フランス、スコットランドと
欧州の代表的なリーグの8日現在の順位です。

これまでも掲載されていたのかも知れませんが、
初めて気付きました。
日経新聞が欧州のサッカー関連情報を
ここまで載せるようになったことに
時代の流れを感じています。

日経新聞だけでなく、全国紙やスポーツ新聞の紙面も
サッカーの記事がとても多くなりました。
Jリーグ効果ともいえますが、
広くスポーツを眺めたとき、
マイナーと呼ばれるようなスポーツに
もう少し目配りしてもいいのではないかと思います。

世界レベルの大会がほんの数行で片付けられていることが
少なくありません。
私はサッカーに関わる人間ではありますが、
野球やサッカー以外のスポーツも発展するよう願っています。

「サッカーばかりがスポーツじゃない」と思うこの頃。
マスコミ報道はバランスをもっと大切にして欲しいものです。

================================
株式会社スポーツ21エンタープライズ】 
  代表取締役 三ッ谷洋子
  スポーツビジネスコンサルタント
  スポーツビジネスプロデューサー
  地域づくりアドバイザー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Yes! Tokyo

2009年03月11日 | 2009年
2016年のオリンピックの東京招致を実現させようと、
会社社長が中心になって「Yes! Japan」という団体を立ち上げました。

そして先ごろ、都内でプロ野球ヤクルト元監督の古田敦也さんや
パラリンピック競泳金メダリストの成田真由美さん、
CHAGEさんなどが出席して会見を開きました。

オリンピック招致都市に立候補しているのは東京、シカゴ、
マドリード、リオデジャネイロの4都市です。
東京は国民の支持率が約70%と4都市で最低であることから、
世論を盛り上げたいといいます。

民間の人のこうした活動はなかなかよいのですが、
一つ気になることがあります。
会の名称です。

確かに大会に出場する選手は「Japan」のユニホームを着て
メインポールに日の丸を掲げることを目指しますが、
大会を開催するのは国ではなく都市なのです。

折角の活動に冷や水を浴びせるようで申し訳ないのですが、
どうせなら「Yes! Tokyo」の方がよかったですね。

================================
株式会社スポーツ21エンタープライズ】 
  代表取締役 三ッ谷洋子
  スポーツビジネスコンサルタント
  スポーツビジネスプロデューサー
  地域づくりアドバイザー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サッカークラブを率いる元バスケット選手

2009年03月10日 | 2009年
今日は「マーケティング研究会」第204回実戦ゼミ。
「ヨーロッパ型スポーツクラブ実現の夢にかける
  ―公益法人『モンテディオ山形』」
ゲストスピーカーは海保宣生理事長です。

Jリーグの各クラブは基本的に株式会社なのですが、
山形は唯一の公益法人(社団法人)です。
今シーズンからJ1に昇格。
7日の開幕戦では、アウェーで磐田に6-2と圧勝し、
ビックリさせてくれました。

山形はJ2入りから10年。
J1にあがってホームタウンは
異常なまでの盛り上がりを見せているそうです。

スタジアム看板を2倍の値段にしたところ、
この不況下にもかかわらずスポンサー2社はすぐ決まり、
昨年はケンモホロロだった企業が
500万円の協賛金をポンと出してくれるなど
「J1」の威力の凄さを実感しているとのこと。

「ここだけの話ですが」というエピソードも多く、
出席者は他では聞けない話に熱心に耳を傾けました。

今回の実戦ゼミのご案内を作成しているときに知ったのですが、
海保さんは立大時代にバスケットボール選手として活躍され、
東京オリンピックでは日本代表チームの一員として大会に参加されました。

そんな経歴を見て、
スポーツ写真で有名なフォート・キシモトの岸本健さんが
当時の写真を焼いてプレゼントされました。

「うわー、懐かしいな~」と海保さん。
日本代表の揃いのスーツ姿で
選手村の庭で整列している写真です。
現在と比べるとやや細面で、
長身の選手たちと一緒に並んで写っています。

「これだけでも、今日はここに来た甲斐があった」と
殊のほか喜ばれていました。
本日午後のJリーグ実行委員会は、
若きバスケットボール選手・海保さんの写真で
大いに盛り上がったことでしょう。

================================
株式会社スポーツ21エンタープライズ】 
  代表取締役 三ッ谷洋子
  スポーツビジネスコンサルタント
  スポーツビジネスプロデューサー
  地域づくりアドバイザー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落し物

2009年03月09日 | 2009年
出かける前にいろいろ仕事が重なって、
予定の電車に乗り遅れそうな時間になってしまいました。

駅まで11分かかるところを
8分で着かなければなりません。
こうなったら信号は自己責任で突破。

駅の階段を駆け上がったところで
電車が入ってきました。
ヤレヤレと乗り込んで、ふとガラス窓を見ると
自分の姿が映っています。

あっ、胸元のブローチがありません。
ハンドクラフト風の珍しいデザインで、
大粒のグレーパールが5つほどついていました。
気に入っていたのに・・・。

もしかすると走っていた時に落としたのかも知れません。
帰りに探してみたのですが、
見つかりませんでした。

3年ほど前、叔母の形見の象牙のブローチをなくしました。
今日のブローチは母の形見。

しっかり思い出に残っているからいいかな、などと
自分に無理やり言い聞かせていますが、やっぱり惜しい。

================================
 ◆◇◆スポーツ21・マーケティング研究会 第204回実戦ゼミ◆◇◆
    「ヨーロッパ型スポーツクラブの実現の夢にかける
              公益法人 『モンテディオ山形』」    
  ◇ゲストスピーカー:海保宣生氏
            (モンテディオ山形理事長)
  ◇会場:アーリーズテラス(外苑前)               
  ◇日時:2009年3月10日(火)11:00~13:00
  ◇申込締切:3月6日(金)           
   ※この研究会は、企業・団体を対象にした会員制セミナーです。
    オブザーバーの参加も可能です。(参加費はお問合せください。)
================================
株式会社スポーツ21エンタープライズ】 
  代表取締役 三ッ谷洋子
  スポーツビジネスコンサルタント
  スポーツビジネスプロデューサー
  地域づくりアドバイザー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「予想いらず」

2009年03月05日 | 2009年
今週末から、いよいよJリーグが始まります。
これにあわせてtotoの広告があちこちで目に付きます。
「BIG」の賞金額6億円は、ジャンボ宝くじを抜いて
国内最高額の“宝くじ”です。

キャッチフレーズは「予想いらず」。
Jリーグに馴染みの無い人でも
いちいちチームの名を覚えなくて済みます。

サッカー界がtoto導入を受け入れたのは
サッカーに関心を持つ人が少しでも増えるように、という期待からでした。

しかし、対戦カードを見て
一つずつ勝敗を予想するのは面倒だからか
人気が下降線をたどり、廃止も取りざたされるようになりました。

そこで登場したのが国内最大の賞金額の「BIG」。
見事にこれが当たりました。

toto全体の昨年度の売上は、過去最高の949億円。
スポーツ振興に回るお金も底をついていたのですが
一気に息を吹き返しました。

校庭の芝生化や、夜間照明施設の整備などにも使われ、
それはそれで結構なことなのですが、
サッカーくじ人気の理由が「予想いらず」。

これではなかなかサッカーへの理解には
つながらないのではないかと、とても気になっています。

================================
 ◆◇◆スポーツ21・マーケティング研究会 第204回実戦ゼミ◆◇◆
    「ヨーロッパ型スポーツクラブの実現の夢にかける
              公益法人 『モンテディオ山形』」    
  ◇ゲストスピーカー:海保宣生氏
            (モンテディオ山形理事長)
  ◇会場:アーリーズテラス(外苑前)               
  ◇日時:2009年3月10日(火)11:00~13:00
  ◇申込締切:3月6日(金)           
   ※この研究会は、企業・団体を対象にした会員制セミナーです。
    オブザーバーの参加も可能です。(参加費はお問合せください。)
================================
株式会社スポーツ21エンタープライズ】 
  代表取締役 三ッ谷洋子
  スポーツビジネスコンサルタント
  スポーツビジネスプロデューサー
  地域づくりアドバイザー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする