三ツ谷洋子のスポーツ21・ブログ

Jリーグ開幕前から理事として17年間かかわったスポーツビジネスコンサルタントの三ッ谷洋子が日々の話題を取り上げます。

子どもスポーツ教育学科

2008年11月28日 | 2008年
今朝の日刊スポーツに、
国士舘大学体育学部50周年の一面広告が出ていました。
「スポーツ教育 未来への提言」をテーマとした
記念シンポジウムの記事が大きく扱われています。
パネリストは次の4人です。

パラリンピックの水泳で20個のメダルを持つ成田真由美選手、
プロ野球解説者の谷沢健一氏、元プロ野球選手の小林至氏、
それに柔道金メダリストで国士舘大学教授の斉藤仁氏。

それぞれ体験談を語っていますが、
この紙面で興味を引かれたのは、
その下の「こどもスポーツ教育学科」の記事。
今年4月から新設された学科だそうです。

このところ、各大学に「スポーツ」関連の学科や学部が
次々に新設されていますが、
「こどもスポーツ」をテーマにしている学科があるというのを
初めて知りました。

こんな説明です。

近年は子どもの非行、不登校といった問題が続出し、
心の教育や人間性の育成にも貢献できる人材、
指導者が強く求められている。

礼儀作法、相手を思いやる心、道徳観などをきちんと教えることで、
子ども達の心の教育、人間形成をしていくことが重要だという。

従来のスポーツ指導者と異なる点は、
身体面の発達だけでなく、
心の形成が出来る先生ということのようです。

昨年度、私が関わった調査研究事業の一つが
「子どものスポーツ指導者」でした。
その委員会で出た重要な意見の一つが、
「子どもの発育発達を理解した指導者」ということでした。

物質文明が発達し、高度な情報化社会に生きる子ども達を
スポーツを通してどのように健やかに育てていくのか。
とても難しいけれどやりがいのある仕事ではないかと思います。

================================
 ◆◇◆スポーツ21・マーケティング研究会 第194回例会◆◇◆
    「bjリーグ・東京アパッチが取り組む
            “新しいスポーツ事業”とは」 
  ◇講師:中村雄介氏
     (株)東京バスケットボール・プロモーション
      東京アパッチ事業政策室室長 
  ◇会場:ルポール麹町                 
  ◇日時:2008年12月4日(木)18:30~20:30
  ◇申込締切:12月1日(月)           
   ※この研究会は、企業・団体を対象にした会員制セミナーです。
    オブザーバーの参加も可能です。(参加費等はお問合せください。)
================================
株式会社スポーツ21エンタープライズ】 
  代表取締役 三ッ谷洋子
  スポーツビジネスコンサルタント
  スポーツビジネスプロデューサー
  地域づくりアドバイザー
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「執拗さ」が大切

2008年11月27日 | 2008年
今日は適当な話題が見つからないので、
昨日のブログでも書いた本の内容を少しだけ紹介します。

タイトルは「韓国最強企業サムスンの22の成功習慣」。
著者のチョン・オクピョウの肩書きは
「元サムスン電子南部支社長」とあります。
韓国では昨年4月に出版され、ベストセラーになった本だそうです。

「22の成功習慣」について6つの章に分けて紹介しています。

 第1章 弾丸のように動く
 第2章 創造的な苦痛を楽しむ
 第3章 細分化し、分析し、構造化する
 第4章 マーケッティングに全てを賭ける
 第5章 基本を忘れるな
 第6章 最後まで手放さない

第6章にある最後の「22番目の成功習慣」は
「執拗にこだわる者が最後に大事をなす」。

著者は、それまで挙げてきた21の成功習慣も大切ではあるけれど
この「執拗さ」が人生でもっとも重要な役割を果たすと書いています。

また、こうも述べています。

 成功は放物線のような上昇曲線ではなく、段階式にやってくる。
 ある瞬間までは本当に発展が遅く、苦しみを味わうが、
 それを乗り越えたとたんに飛躍的に成長する。

 まるで年輪の育つ木の幹のように、
 その成長のサイクルは普通3ヵ月、1年、3年、5年、10年間隔で
 繰り返される。

私自身、自分の仕事ぶりを振り返ると、
かなりしつこい部分はあるように思います。
しかし、そこに果たして成長のサイクルがあったのかどうか・・・。

================================
 ◆◇◆スポーツ21・マーケティング研究会 第194回例会◆◇◆
    「bjリーグ・東京アパッチが取り組む
            “新しいスポーツ事業”とは」 
  ◇講師:中村雄介氏
     (株)東京バスケットボール・プロモーション
      東京アパッチ事業政策室室長 
  ◇会場:ルポール麹町                 
  ◇日時:2008年12月4日(木)18:30~20:30
  ◇申込締切:12月1日(月)           
   ※この研究会は、企業・団体を対象にした会員制セミナーです。
    オブザーバーの参加も可能です。(参加費等はお問合せください。)
================================
株式会社スポーツ21エンタープライズ】 
  代表取締役 三ッ谷洋子
  スポーツビジネスコンサルタント
  スポーツビジネスプロデューサー
  地域づくりアドバイザー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中古本のマナー

2008年11月26日 | 2008年
24日にアマゾンで注文した本のうち1冊が届きました。
「韓国最強企業サムスンの22の成功習慣」です。
中古本なのですが、「ほとんど新品」として出品されていたものです。

税込み「1,785円」が、送料込みで「1,620円」でした。
少しでも倹約できればと思ったわけです。

さて、届いた本は、「ほとんど新品」というより「全くの新品」。
開いた形跡もありません。
パラパラと捲ってみると、
「乞ご高評」の紙片がはさまっていました。

初版発行日が「2008年12月4日」となっているので、
書店に並ぶ前に、著者のチョン・オンピョウさんか訳者の蓮池薫さんが
知人か評論家にでも贈呈した本ではないかと思います。

本を受け取った人は、関心のない内容だったので
近所の古本屋に持ち込んで売り払ってしまったのでしょう。

私のところにも、いろいろな人から贈呈本が届きます。
必ずしも読みたいと思うものばかりではありませんが、
送り主の気持ちを無にしては失礼かと思い、
目次くらいは目を通すようにしています。

ただ、そろそろ本棚も一杯になって、出窓に本が積みあがり始めました。
いずれ古本屋に出すことになるかも知れません。
でも、その時は「乞ご高評」の紙片をはずすくらいの配慮は
したいと思います。

================================
 ◆◇◆スポーツ21・マーケティング研究会 第194回例会◆◇◆
    「bjリーグ・東京アパッチが取り組む
            “新しいスポーツ事業”とは」 
  ◇講師:中村雄介氏
     (株)東京バスケットボール・プロモーション
      東京アパッチ事業政策室室長 
  ◇会場:ルポール麹町                 
  ◇日時:2008年12月4日(木)18:30~20:30
  ◇申込締切:12月1日(月)           
   ※この研究会は、企業・団体を対象にした会員制セミナーです。
    オブザーバーの参加も可能です。(参加費等はお問合せください。)
================================
株式会社スポーツ21エンタープライズ】 
  代表取締役 三ッ谷洋子
  スポーツビジネスコンサルタント
  スポーツビジネスプロデューサー
  地域づくりアドバイザー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保守的スポーツファン

2008年11月25日 | 2008年
先週木曜日から何日も間が空いてしまい、失礼しました。
徹夜をしてちょっと気力が持たず、
サボってしまったというわけです。

週末に渋谷の文化村にアンドリュー・ワイエス展を見にいったり、
川崎民家園に出かけ、古民家を見たりしてリフレッシュし
元気を回復しました。

先週の話題を一つ。
マーケティング研究会第194回例会で、
bjリーグ「東京アパッチ対エヴェッサ大阪」戦を観戦しました。

東京は一時、得点力のある大阪に10点以上離されましたが、
終盤で猛烈に追い上げ、残り0.5秒でシュートを決めて、
91対90で勝利しました。
とても見ごたえのある面白い試合でした。

初めて見るbjの試合で印象に残ったのは、試合の演出です。
NBAを参考にしているそうですが、
マイクを持ってスタンドの通路を回りながら、
応援をリードする人がいました。

黒のスーツにサングラス姿で、試合をもりあげます。
サッカー場にいたら全く違和感のあるスタイルですが、
これがプロバスケットボールの応援というわけです。

コート上は黒人選手が多く、ルールでは最低1人の日本人が
いればよいのだそうです。
2メートルも珍しくないという長身選手たちの中で、
ひときわ小柄な選手が走り回っていました。

167センチの青木康平選手です。
自陣から大阪陣内めがけてドリブルで突破し、
最後に鮮やかなシュートを決めたのは彼です。

それにしてもバスケットボールのウエアは
ダブダブすぎませんか。
もう少し体にフィットさせるデザインなら
もっと格好よく見えるのに、と思います。

肩から二の腕にかけて、
タトゥーをしている選手も少なくありません。
これも受け入れ難い私は
保守的なスポーツファンなのかも知れません。

================================
株式会社スポーツ21エンタープライズ】 
  代表取締役 三ッ谷洋子
  スポーツビジネスコンサルタント
  スポーツビジネスプロデューサー
  地域づくりアドバイザー
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蓮池さんの本

2008年11月19日 | 2008年
新聞の文芸欄や書籍の広告を見て本を買うことがよくあります。
今朝の朝日新聞で気になったのは、
「韓国最強企業サムスンの22の成功習慣」という本。

サムスンといえば、オリンピックやサッカーワールドカップの
スポンサーとしてもよく知られていますね。

海外に行くと看板が目立つのですが、
日本ではそれほどでもないように思います。
日本市場への進出はどのくらいなのか、それも気になります。

「韓国100万部のベストセラー! 好評発売中」だそうで、
本国では売れているのですね。
タイトルの下には、小さめの文字で著者名と翻訳者名が。
チョン・オクピョウ〔著〕 蓮池 薫〔訳〕

あの蓮池さんですね。
ついこの前、蓮池さんの著作が紙面で紹介されていました。
「蓮池流韓国語入門」という本で、
紹介記事によれば、拉致された北朝鮮の話もあるそうで
私はこれにも興味があります。

ツンドクになるかも知れませんが、
やはり忘れないうちに購入したほうがいいかも知れません。

================================
 ◆◇◆スポーツ21・マーケティング研究会 第194回例会◆◇◆
    「bjリーグ・東京アパッチが取り組む
         “新しいスポーツ事業”とは」(事前視察)
   (今回は東京アパッチの試合を観戦し、講演日は後日となります。)   
  ◇会場:国立代々木競技場第二体育館                 
  ◇日時:2008年11月20日(木)19:30~
      「東京アパッチ対エヴェッサ大阪」
  ◇申込締切:11月14日(金)           
   ※この研究会は、企業・団体を対象にした会員制セミナーです。
    オブザーバーの参加も可能です。(参加費等はお問合せください。)
================================
株式会社スポーツ21エンタープライズ】 
  代表取締役 三ッ谷洋子
  スポーツビジネスコンサルタント
  スポーツビジネスプロデューサー
  地域づくりアドバイザー
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お詫びブログ

2008年11月18日 | 2008年
皆さん、ご愛読いただきありがとうございます。
昨日は徹夜で仕事をしていたため
ブログはお休みしてしまい失礼しました。

そんな時は、お休みした日のアクセス数がとても気になります。
昼間、パソコンに向かって仕事をしながら、
前の日のアクセス数を見て、
これだけの人に、続けて同じ画面をお見せしてしまったのかと、
とても申し訳ない気持ちになります。

今日も時間がありません。
明日は一段落できると思います。

そうそう、ベランダの藤棚の葉が黄色く色づいてきました。
来年は紫の花をつけてくれるのでしょうか。

鉢植えしたニラ(野菜のニラです)の線香花火のような白い花が
まだ頑張って咲いています。
隣家のハナミズキには、赤い実がついています。

秋が深まってきています。
夕焼けが美しくなる冬はもうじきです。

================================
 ◆◇◆スポーツ21・マーケティング研究会 第194回例会◆◇◆
    「bjリーグ・東京アパッチが取り組む
         “新しいスポーツ事業”とは」(事前視察)
   (今回は東京アパッチの試合を観戦し、講演日は後日となります。)   
  ◇会場:国立代々木競技場第二体育館                 
  ◇日時:2008年11月20日(木)19:30~
      「東京アパッチ対エヴェッサ大阪」
  ◇申込締切:11月14日(金)           
   ※この研究会は、企業・団体を対象にした会員制セミナーです。
    オブザーバーの参加も可能です。(参加費等はお問合せください。)
================================
株式会社スポーツ21エンタープライズ】 
  代表取締役 三ッ谷洋子
  スポーツビジネスコンサルタント
  スポーツビジネスプロデューサー
  地域づくりアドバイザー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国版“中東の笛”

2008年11月14日 | 2008年
国立スポーツ科学センターからメールで送られてくる情報で、
先日、女子アイスホッケーのバンクーバー五輪世界最終予選であった
舞台裏のエピソードが載っていました。

試合は上海で行なわれました。
日本チームは現地に到着した日から、
中国協会による露骨な妨害を受けたそうです。

たとえば、開幕戦前日になっても、
練習時間を教えてもらえませんでした。
関係者にしつこく食い下がってようやく時間が取れたものの、
なんとそれは深夜の時間帯。

他のチームの厚意で午前中の練習を確保したのですが、
練習をはじめると、いきなりリンクに製氷車が入ってきたり、
照明が消えたりという“妨害”が続いたそうです。

ハンドボールの“中東の笛”を思い起こす話ですね。
何もそこまで嫌がらせをしなくても、と思うももの、
国家の威信をかけて五輪に臨む中国とあれば、
関係者の必死な様子に哀れさも感じます。

肝心の試合では、日本は12年ぶりの五輪出場に王手をかけたのですが
最終戦で中国に敗れ、“バンクーバー行き”の切符を手にすることは
出来ませんでした。

================================
 ◆◇◆スポーツ21・マーケティング研究会 第194回例会◆◇◆
    「bjリーグ・東京アパッチが取り組む
         “新しいスポーツ事業”とは」(事前視察)
   (今回は東京アパッチの試合を観戦し、講演日は後日となります。)   
  ◇会場:国立代々木競技場第二体育館                 
  ◇日時:2008年11月20日(木)19:30~
      「東京アパッチ対エヴェッサ大阪」
  ◇申込締切:11月14日(金)           
   ※この研究会は、企業・団体を対象にした会員制セミナーです。
    オブザーバーの参加も可能です。(参加費等はお問合せください。)
================================
株式会社スポーツ21エンタープライズ】 
  代表取締役 三ッ谷洋子
  スポーツビジネスコンサルタント
  スポーツビジネスプロデューサー
  地域づくりアドバイザー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シミュレーションゴルフ

2008年11月13日 | 2008年
第201回の実戦ゼミ。
今日はお昼からカフェバーです。
というのも、ここでシミュレーションゴルフをしてみようという趣旨なのです。

「バーチャルスポーツを体験する 
人気のゴルフシミュレーターにトライ!」が本日のテーマ。

12時に赤坂の「カフェ&バー イーグル」に集合して
まずはバイキングスタイルのランチで腹ごしらえ。
それから2階のゴルフ打席へ。

お店の人が、ボールをセットする位置や、
画面の表示の説明をしてくれます。
スクリーンに映し出されたコースは
今日が初日の男子プロゴルフツアー「太平洋マスターズ」の
会場となっている御殿場の太平洋クラブです。
かなりリアルな映像ですが、曇空なのがタマニキズ。

貸しクラブを皆で使いまわして順番に1ホールずつトライしてみました。
ダブルスコアになると、それ以上、打つことはできません。

私がクラブを握るのは、何年ぶりでしょうか。
確か、最後に振ったドライバーのヘッドは、こんなに大きくなかった・・・。
グリップの握り具合もうまくいかず、ダブルスコアであえなく退場。
もっときちんと飛ばせるはずでした。

ゲストスピーカーの横山雅也さん(社団法人日本ゴルフ場連盟専務理事)は
シミュレーションゴルフの可能性についても触れてくれました。

あげられた利点は5つあります。
・身近な施設でゴルフラウンドができる。
・初心者でも楽しめる。
・天候に左右されない。
・ゴルフコースへの誘導ができる。
・広い場所を必要としない。

目下、シミュレーションゴルフ施設が次々にオープンしていますが、
「一過性のブームに終わる可能性が高い」との見通し。
横山さんは、ゴルフ施設ではなく飲食ビジネスとして捉えています。

「初期投資の費用を3~5年で回収しなければなりませんが
この設備は100万円以上はかかるようで、
その割にお客は少ないので、ビジネスとしての可能性は難しい」と
厳しい評価でした。
「ゴルフゲームを楽しむだけならWii(任天堂のテレビゲーム)でもよい」とも。

とはいえ、普段からゴルフをしているTさんとYさんは
「これ、面白いですよね。ハマッテしまいそう」と口を揃えます。

仕事の後に仲間と連れ立って、ビールを飲みながらラウンドするのは楽しそう。
お店の人によれば、
「食事と飲み物つき、2時間打ち放題で1人5,000円」のメニューがお勧めです。

私も、本当はもうすこしマシなボールを打てるはず。
シミュレーションゴルフが流行遅れになる前に
またトライしてみたいと思います。

================================
 ◆◇◆スポーツ21・マーケティング研究会 第194回例会◆◇◆
    「bjリーグ・東京アパッチが取り組む
         “新しいスポーツ事業”とは」(事前視察)
   (今回は東京アパッチの試合を観戦し、講演日は後日となります。)   
  ◇会場:国立代々木競技場第二体育館                 
  ◇日時:2008年11月20日(木)19:30~
      「東京アパッチ対エヴェッサ大阪」
  ◇申込締切:11月14日(金)           
   ※この研究会は、企業・団体を対象にした会員制セミナーです。
    オブザーバーの参加も可能です。(参加費等はお問合せください。)
================================
株式会社スポーツ21エンタープライズ】 
  代表取締役 三ッ谷洋子
  スポーツビジネスコンサルタント
  スポーツビジネスプロデューサー
  地域づくりアドバイザー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワードかエクセルか

2008年11月12日 | 2008年
仕事で他人の作成した文章を訂正したり、
それを下敷きにして新たな文書を作るときに手間なのが、
表やグラフの挿入です。

表ならばエクセルで作りたいのですが、
ワードで表を作るのが好きな人と一緒に文書を作る時は
それにあわせなければならず、なかなか大変です。

というのも使い慣れていないために、
例えば、セルの幅を等間隔にしたり、
色づけをしたりする際に、作業項目の隠れている場所が見つからず、
探し回っているうちに時間が過ぎてしまうのです。
しかも、ワードは言うことを聞いてくれないことが多く、
ストレスがたまります。

そこへいくと、エクセルは素直でいいですね。
パソコン雑誌「日経PC21」の最新号に、こんな記事がありました。

 ワードより簡単! 何でも出来る万能ソフト
 エクセルで文書も作図も!

私はエクセルの方が好きなのです。
全てマスターしたわけではないので、
早速、雑誌を買ってマスターしたいと思っているのですが、
ワードの文書がまだ出来上がりません。

完成にはまだ数日はかかります。
ワードに振り回される日が続きそうです。


================================
 ◆◇◆スポーツ21・マーケティング研究会 第201回実戦ゼミ◆◇◆
    「バーチャルスポーツを体験する
        人気のゴルフシミュレーターにトライ!」(現地視察)    
  ◇ゲストスピーカー:横山雅也氏
            社団法人全日本ゴルフ練習場連盟専務理事
  ◇会場:カフェ&バー イーグル赤坂                 
  ◇日時:2008年11月13日(木)12:00~14:00
  ◇申込締切:11月10日(月)           
   ※この研究会は、企業・団体を対象にした会員制セミナーです。
    オブザーバーの参加も可能です。(参加費等はお問合せください。)
================================
株式会社スポーツ21エンタープライズ】 
  代表取締役 三ッ谷洋子
  スポーツビジネスコンサルタント
  スポーツビジネスプロデューサー
  地域づくりアドバイザー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

省エネでガンバル

2008年11月11日 | 2008年
ブログのデザインを変えてみました。

さて、東京は一気に朝晩、冷え込むようになり、
油断したせいか少々、風邪気味です。
風邪は内臓が冷えるのが原因だと聞いたことがあります。

ハチミツレモンやタマゴ酒などの“民間療法”は
いずれも体を中から温めるものです。
いつもはビタミンCのタブレットを多めに摂ると治るのですが、
先週から夜中に咳が出て、完治しません。

今朝の気温は10度を切り、
寒かったせいか午後から声がおかしくなりました。
でも、部屋の気温は20度あるので、
まだまだ暖房は必要のない室温です。

例年、暖房は12月から入れるようにしています。
省エネで頑張りながら(?)、
まずは早寝で治すことにします。

================================
 ◆◇◆スポーツ21・マーケティング研究会 第201回実戦ゼミ◆◇◆
    「バーチャルスポーツを体験する
        人気のゴルフシミュレーターにトライ!」(現地視察)    
  ◇ゲストスピーカー:横山雅也氏
            社団法人全日本ゴルフ練習場連盟専務理事
  ◇会場:カフェ&バー イーグル赤坂                 
  ◇日時:2008年11月13日(木)12:00~14:00
  ◇申込締切:11月10日(月)           
   ※この研究会は、企業・団体を対象にした会員制セミナーです。
    オブザーバーの参加も可能です。(参加費等はお問合せください。)
================================
株式会社スポーツ21エンタープライズ】 
  代表取締役 三ッ谷洋子
  スポーツビジネスコンサルタント
  スポーツビジネスプロデューサー
  地域づくりアドバイザー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国際舞台での日本の得意技

2008年11月10日 | 2008年
朝日新聞土曜日の朝刊に「be Business」という
8ページの別刷りが付いています。
先週は「逆風満帆」というコーナーに、
サッカー解説者のセルジオ越後さんが取り上げられていました。

その他、特に私が興味深く読んだのは、
1面、2面にまたがる「フロントランナー」という記事です。
ビジネス界で活躍する様々な人が取り上げられています。
この日は「ドバイ・ナキール社」プロジェクトディレクターの
中田光和さんという方でした。

日本のゼネコンを辞めて、
中東初の砂漠を走るモノレールの建設現場で
総勢3,500人の多国籍労働者の指揮をとっています。

記事に、こんな記述がありました。

 今のドバイは、政策決定するドバイ人、
 計画を請け負う欧米系コンサルタント、
 実務を担う日本企業やインド人経営者、
 労務を提供するアジア系の出稼ぎ労働者。
 この4層がうまく機能して、それぞれの生活レベルで
 ハッピーに暮らしています。

目を留めたのは、「実務を担う日本企業」というセンテンスです。
そして、
「計画を請け負うのがなぜ日本でなく、欧米系なのだろうか」という疑問が
湧きました。

そのような構図が成立する背景を是非、知りたいものです。

================================
 ◆◇◆スポーツ21・マーケティング研究会 第201回実戦ゼミ◆◇◆
    「バーチャルスポーツを体験する
        人気のゴルフシミュレーターにトライ!」(現地視察)    
  ◇ゲストスピーカー:横山雅也氏
            社団法人全日本ゴルフ練習場連盟専務理事
  ◇会場:カフェ&バー イーグル赤坂                 
  ◇日時:2008年11月13日(木)12:00~14:00
  ◇申込締切:11月10日(月)           
   ※この研究会は、企業・団体を対象にした会員制セミナーです。
    オブザーバーの参加も可能です。(参加費等はお問合せください。)
================================
株式会社スポーツ21エンタープライズ】 
  代表取締役 三ッ谷洋子
  スポーツビジネスコンサルタント
  スポーツビジネスプロデューサー
  地域づくりアドバイザー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文化勲章裏話

2008年11月07日 | 2008年
今日は日本スポーツマンクラブの理事会でした。
会議のあと、珍しくテーブルの上にビールが並びました。
古橋廣之進会長が文化勲章を受章されたので
これをお祝いして、簡単に皆で祝杯をあげようということです。
古橋さんは最近、大病をされたのでノンアルコールのビールです。

「ところで会長、授賞式では会食もあるんですか。
やはり・・・フランス料理なんでしょね」とHさん。
「いや、いろいろな料理がでてきましたよ。
スープはフカヒレスープでした」
中華で始まって、どんなメニューが続くのでしょうか。

「食事の仕方が面白いんですが、一皿出てくるごとに、
天皇や皇太子が順番にテーブルにこられるんです。
秋篠宮も夫妻で来られていたけど、雅子さんは出ていなかったね」

まだかしこまったところには出られないのでしょうね。
それにしても、相席する人が一皿ごとに変わるという会食スタイルは
初めて耳にしました。

受章者が同じテーブルに座ったまま、
天皇陛下をはじめ皇室の方々が順番にテーブルを回るというのは
平等でいい方法かと思いますが、ちょっと落ち着かない感じです。

「でも、女房が大変でしたよ」と古橋さん。
「えっ、どうされたんですか」と私。
「食事をする時は、別室に案内されて、
お茶だけ出されて待っていたんです」

ノーベル賞受賞者の益川さん、小林さんご夫妻も同様だったそうですが、
夫婦で招待され、同伴者は全員、別室で待っていたのだそうです。
お付きの者は下座に控えておれ、ということなんでしょうか。

文化勲章という勲章は、かなり重くて立派なものだそうです。
「ところで文化勲章に年金が付くんですか」
最も聞きたかったことを、Hさんはストレートに聞きます。
「いや名誉だけで、1円も付きません」
なんだ、そうなんですか。

私は最近どこかで耳にしたことを口に出してみます。
「文化功労賞は年金があるそうですね」
古橋さんはざっくばらんな方なので、
何でも包み隠さず答えてくれます。 

「そうなんですよ。死ぬまで350万円もらえるんです。
郵便局で受け取れるんです。税金も付きませんよ」
「じゃあ、文化勲章でなく
文化功労賞の方をもらったほうがいいですね~」とHさん。

古橋さんによれば、
文化勲章受賞者は文化功労賞受賞者の中から選ばれるので
全員、年金ももらえているとのことです。

それにしても、ご主人が文化勲章をいただけるというので
夫婦そろって皇居にうかがったら、
お食事に招かれたのはご主人だけだったというのも、
奥様にとっては寂しい話ですね。

================================
 ◆◇◆スポーツ21・マーケティング研究会 第201回実戦ゼミ◆◇◆
    「バーチャルスポーツを体験する
        人気のゴルフシミュレーターにトライ!」(現地視察)    
  ◇ゲストスピーカー:横山雅也氏
            社団法人全日本ゴルフ練習場連盟専務理事
  ◇会場:カフェ&バー イーグル赤坂                 
  ◇日時:2008年11月13日(木)12:00~14:00
  ◇申込締切:11月10日(月)           
   ※この研究会は、企業・団体を対象にした会員制セミナーです。
    オブザーバーの参加も可能です。(参加費等はお問合せください。)
================================
株式会社スポーツ21エンタープライズ】 
  代表取締役 三ッ谷洋子
  スポーツビジネスコンサルタント
  スポーツビジネスプロデューサー
  地域づくりアドバイザー


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金融危機とサッカー

2008年11月06日 | 2008年
兄が親しくしている英国人の友人によれば、
イングランドのサッカースタジアム経営は、
大変なことになりそうだといいます。

というのも、スタジアムのビジネススイートを利用しているのは
主に金融系企業やコンサルタント会社で、
目下の金融危機にあって、“サッカーで接待”どころではないというのです。

スタジアムだけでなく、投資バブルに沸いていたプレミアリーグ自体が
大変な状況にあるのではないかと想像されます。
ところが、大変なのは英国サッカー界だけではないというニュースが
入ってきました。

2012年の欧州選手権(ユーロ)をポーランドと共催するウクライナが
金融危機のあおりを受けて財政危機に直面し、
開催に黄信号がともっていると、AP通信が伝えています。

ホテルの建設に対して銀行融資が受けられず、
建設が予定されていた8割が凍結されたそうです。
大会までに建設が間に合わない場合は、
選手やサポーターを船に宿泊させることも
検討しているとのことです。

グローバル化した国際金融界のマイナスの波は
日本のサッカー界にも押し寄せてくることを
考えておく必要があるでしょう。

================================
 ◆◇◆スポーツ21・マーケティング研究会 第201回実戦ゼミ◆◇◆
    「バーチャルスポーツを体験する
        人気のゴルフシミュレーターにトライ!」(現地視察)    
  ◇ゲストスピーカー:横山雅也氏
            社団法人全日本ゴルフ練習場連盟専務理事
  ◇会場:カフェ&バー イーグル赤坂                 
  ◇日時:2008年11月13日(木)12:00~14:00
  ◇申込締切:11月10日(月)           
   ※この研究会は、企業・団体を対象にした会員制セミナーです。
    オブザーバーの参加も可能です。(参加費等はお問合せください。)
================================
株式会社スポーツ21エンタープライズ】 
  代表取締役 三ッ谷洋子
  スポーツビジネスコンサルタント
  スポーツビジネスプロデューサー
  地域づくりアドバイザー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「五輪ボイコット」幻のモスクワ、28年目の証言

2008年11月05日 | 2008年
最近、読んだ本のタイトルです。
著者の松瀬学さんは、元共同通信記者のノンフィクションライター。

1980年のモスクワオリンピックでは、
日本政府は米国のボイコット政策を支持しました。

帯にはこうあります。
 オリンピック不参加という
 日本スポーツ史上最悪の「敗北」。
 あのとき何がおこっていたのか。

さらに背表紙には、こう書かれてます。
 「スポーツ」と「政治」の関係を
 あらためて問うドキュメント

今、なぜ28年前のモスクワなのか、は別にして、
私はモスクワオリンピックを取材し、
大会前後を含めて5回も現地に足を運んでいることもあり、
興味を持って読みました。

内容はインタビューを基にまとめられています。
選手として、高田裕司(レスリング)、瀬古利彦(マラソン)、
長崎宏子(水泳)、山下泰裕(柔道)。

この他、スポーツ団体や博報堂、NHKプロデューサーなど
立場の異なる人々が、当時を振り返っています。

中でも最も強く印象に残ったのは、
巻末にまとめられた、日本体育協会臨時理事会と
JOC(日本オリンピック委員会)臨時総会の議事録です。

当時、日本体育協会の国際担当参事で、
現在はオリンピック評論家の伊藤公さんのメモをもとにしています。

不参加の決議に至るまでのやりとりが詳細に記されています。
日本のスポーツ界を代表する人々は、
国の補助金が打ち切られることを恐れ
最終的に政府の方針に賛成しました。
政治の圧力に負けたのです。

この苦い経験から、
各スポーツ団体は会長人事の際に
政治家ではなく民間人を起用するようになりました。

それがいつしか忘れ去られ、
今やあちらの団体もこちらの団体も
政治家が会長を務めています。

スポーツを国家戦略にしようという流れにある今日、
スポーツ人は政治との関係を十分に認識し、
スポーツのために守るべきことを忘れないようにすることが重要です。

================================
 ◆◇◆スポーツ21・マーケティング研究会 第201回実戦ゼミ◆◇◆
    「バーチャルスポーツを体験する
        人気のゴルフシミュレーターにトライ!」(現地視察)    
  ◇ゲストスピーカー:横山雅也氏
            社団法人全日本ゴルフ練習場連盟専務理事
  ◇会場:カフェ&バー イーグル赤坂                 
  ◇日時:2008年11月13日(木)12:00~14:00
  ◇申込締切:11月10日(月)           
   ※この研究会は、企業・団体を対象にした会員制セミナーです。
    オブザーバーの参加も可能です。(参加費等はお問合せください。)
================================
株式会社スポーツ21エンタープライズ】 
  代表取締役 三ッ谷洋子
  スポーツビジネスコンサルタント
  スポーツビジネスプロデューサー
  地域づくりアドバイザー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自動車ラリーのできるスタジアム

2008年11月04日 | 2008年
スタジアムは、どこも活用に頭を痛めています。
Jリーグのホームスタジアムの中でも「優等生」といわれているのは
コンサドーレのホームスタジアムである札幌ドーム。

サッカー用の天然芝ピッチがドームの外に移動すると、
野球のフィールドとなり、プロ野球・日本ハムのホームとなります。
そして今回、このスタジアムで自動車ラリーが行なわれました。

世界ラリー選手権(WRC)という大会で、
2台の車が並走してドーム内に作られたコースを2周して競います。

10年以上も前、滞在していたニューヨークでテレビを見ていたら
スタジアムの客席まで大量の土を入れてコースが作られ
そこで車のレースが行なわれていました。
原状回復には骨が折れるだろうと、同情しながら見ていました。

札幌ドームは、フィールド面にコースが作られました。
立体交差もあり、スタンドからは箱庭のように美しく見え、
連続するカーブを車が猛スピードで走る様は迫力満点のようです。
今朝の読売新聞に掲載されていた記事です。

優勝したミッコ・ヒルボネン(フィンランド)は、
「スピードも出るし、とんでもなくタイヤが滑るから
走っていて楽しいし難しい。いいアイディア」と
初の室内コースを称賛していたとのことです。

フィールドにラリーコースを作るというのは
どのスタジアムでもできることではありませんが、
アイディア次第で施設が活用できるという絶好のお手本です。

================================
 ◆◇◆スポーツ21・マーケティング研究会 第201回実戦ゼミ◆◇◆
    「バーチャルスポーツを体験する
        人気のゴルフシミュレーターにトライ!」(現地視察)    
  ◇ゲストスピーカー:横山雅也氏
            社団法人全日本ゴルフ練習場連盟専務理事
  ◇会場:カフェ&バー イーグル赤坂                 
  ◇日時:2008年11月13日(木)12:00~14:00
  ◇申込締切:11月10日(月)           
   ※この研究会は、企業・団体を対象にした会員制セミナーです。
    オブザーバーの参加も可能です。(参加費等はお問合せください。)
================================
株式会社スポーツ21エンタープライズ】 
  代表取締役 三ッ谷洋子
  スポーツビジネスコンサルタント
  スポーツビジネスプロデューサー
  地域づくりアドバイザー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする