三ツ谷洋子のスポーツ21・ブログ

Jリーグ開幕前から理事として17年間かかわったスポーツビジネスコンサルタントの三ッ谷洋子が日々の話題を取り上げます。

仏は生きていた?

2008年07月31日 | 2008年
用事があって、税務署に行きました。
国税と都民税は窓口が異なります。
4月から、都民税の扱いは世田谷区の場合、
渋谷都税事務所の管轄になりました。

渋谷のNHKの筋向い。
世田谷からいくにはちょっと遠い場所です。
とはいえ仕方ないので回るつもりで出かけたろころ、
税務署のドアを開けたところに、
若い女性が3人が長机の前に座っていました。

決算の集中する月末は、ここでの対応をしているそうです。
このうち2人は、渋谷都税事務所の担当者。
わざわざ渋谷まで出かけずに済みました。

昼食返上で作成した提出書類はスムーズに受けてもらい、
1時間ほど余裕ができたので、
駅の横のカフェで遅いランチをとりました。

次の用事は、甲府の叔母が送ってくれた美味しい桃を
妹に届けること。
完熟していて食べごろを迎えています。
仕事の途中にすれ違う場所で手渡すことになっていました。

地下鉄の乗り換え駅の地下にある食品店の前。
ところが時間を決める予定だった連絡ができず、
予定の場所でとりあえず待つことに。

あまり遅くなると、
夜のマーケティング研究会に遅れてしまいます。
かといって、1日中桃を持ち歩くのもどうかと心配しているところに、
妹があらわれ、無事に手わたすことができました。

夜のマーケティング研究会は、
「有料多チャンネル放送時代におけるスポーツの可能性」と題して、
ジェイ・スポーツ・ブロードキャスティング経営企画室マネジャーの
宇都宮慎二さんにお話をしていただきました。

「テレビ放送」は従来の地上局に加えて、
「BS」「CS」、さらにインターネットや携帯電話で見ることもあります。
放送と通信が融合したり、企業も合併を繰り返して訳がわかりません。

「僕たちにも分からないくらいですよ」と宇都宮さん。
ジェイ・スポーツ・ブロードキャスティングは1996年、
CS(通信衛星)、CATV(有線テレビ)向けの
スポーツ専門チャンネル供給会社として設立されました。

「J Sports ESPN」等、4チャンネルを持っています。
Jリーグやイングランド・プレミアリーグなどサッカーのほか、
ラグビーや格闘技、自転車のツール・ド・フランスを放送をしていますが、
意外だったのは、インターハイ(全国高等学校総合体育大会)を放送していること。

「それだったら、国体もどうですか?」と
つい“国体委員の三ッ谷”が出てきて意見を出しました。

ローカルスポーツイベントと化している「国体」を、
何とか「国内で最大最高」の大会にすべく、
国体改革プロジェクトが何年もかけて様々な案を練ってきました。
今度の国体委員会では、是非、CS放送を提案してみたいと思います。

慌しかった1日。
カレンダーには「仏滅」とありますが、
私にとっては、仏様が良きに計らってくれたような、いい1日でした。

================================
株式会社スポーツ21エンタープライズ】 
  代表取締役 三ッ谷洋子
  スポーツビジネスコンサルタント
  スポーツビジネスプロデューサー
  地域づくりアドバイザー
  http://www.sports-21.com 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ通信簿

2008年07月30日 | 2008年
私のこのブログは、gooが提供しているものです。
「ブログ通信簿」というサービスを見つけたので、
早速、点数をつけてもらいました。

最近の記事10件を対象に分析したのが、次の結果です。

◆ブログ性別:女性
◆ブログ年齢:54歳
「ブログ性別」と「ブログ年齢」は、
ブログに書かれた内容や言葉遣いなどから自動的に推定されるのだそうです。

私は文章も「女性」なのだそうです。
年齢は話題から分析しています。
実年齢より若いと、ちょっと嬉しいですね。

◆主張度:2
自分の意見や感情などをドシドシ書くと「5」です。
「2」というのは、主張が足りないということ。

◆気楽度:3
「楽しい」などポジティブな内容がたくさん書かれている場合は「5」。
真面目な話題ばかりだったかも。

◆マメ度:3
更新頻度が高くなると「5」ですが、
毎日1回が精一杯です。

◆影響度:3
ブログがどの程度引用されたかを統計処理して算出されます。
最高が「5」です。

さてさて、この通信簿から思い出したのが、小学校の通信簿。
4年生の頃は「3」ばかりが並んでいました。
さすがに「2」はありませんでしたが、
私の本質はこんなものかな、と思っています。

最後に「通信欄」がついていました。

◆通信欄:
 「あなたは『一般生徒』タイプです。
 もっと自分の意見をいってみてもいいのでは」

あまり意見は言っていなかったでしょうか・・・。
 
 「よく話題している就活の知識や経験をいかして 
 『調教師』を目指しましょう」

私は「就活」のことなんか、話題にしていましたっけ・・・。
ブログの内容から「目指すべき職業」を推定しているそうですが、
「調教師」というのは、考えたこともない職業です。

「犬の調教師」といわれても・・・。
それとも「人間の調教師」?
まさか~。そんな職業はありませんよね。

================================
 ◆◇◆スポーツ21・マーケティング研究会 第192回例会◆◇◆
 「有料多チャンネル放送時代におけるスポーツの可能性」
  ◇講師:宇都宮慎二氏(ジェイ・スポーツ・ブロードキャスティング
               経営企画室マネジャー)
  ◇会場:ルポール麹町                  
  ◇日時:2008年7月31日(木)18:30~20:30 
  ※会員制ですが、オブザーバーでのご参加も可能です。
   参加費はお問合せください。(電話:03-5490-7811)       
================================
株式会社スポーツ21エンタープライズ】 
  代表取締役 三ッ谷洋子
  スポーツビジネスコンサルタント
  スポーツビジネスプロデューサー
  地域づくりアドバイザー
  http://www.sports-21.com 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の夕焼け空

2008年07月29日 | 2008年
誕生日が近づいてきました。
今年は、仕事がらみの会食がその日に入ってしまいました。

“ぐるなび”で会場を予約していたスタッフが
誕生日の「記念日サービス」を頼もうとしたところ、
「10%引きサービスと一緒ではダメだそうです」とガッカリしていました。
いくら何でも、そんなにサービスしていては儲かりませんよね。

思い起こすと、私の誕生日は海外で迎えることがたびたびありました。
ワシントンに出張していたときは、
同行していたスタッフがわざわざ小さなロウソクを日本から持参して
お祝いをしてくれました。

友人のツアーに紛れ込んだトルコ旅行では、
フェリーでロードス島に着いた日が誕生日でした。
ぶどう棚の下で乾杯したワインの味が忘れられません。

2004年のアテネオリンピックの時は、
Jリーグ役員ツアーでテッサロニキに滞在していました。
海辺の素敵なレストランで、真っ白なバースデーケーキが
出てきて感激しました。

そうそう、去年は息子がバラの花束を贈ってくれました。
還暦だというので、初めてレストランに招待してくれました。
幸せな人生だと皆に感謝しています。

さらに思いを巡らせると、
10歳のころの私が小さな自転車で、
八百屋さんに行く光景が浮かびます。

懸命にペダルをこぐ私は、スイカを運んでいます。
「このスイカ、悪くなっているから八百屋さんに返してきて」と母に言われ
遊びを中断して手伝いをすることにしたのです。
いつになく素直だったのは、私の誕生日だったからです。

母はいつも、誕生日には「洋子ちゃん、何が食べたい?」と聞いてくれ、
「お稲荷さんと海苔巻」と答えていました。
野菜が苦手だった私は好き嫌いが激しく、
好きな食べ物は限られていました。

母はレシピを書いたノートを見ながら、
いつも美味しいお寿司を作ってくれました。
その日も、晩御飯に私の好物を準備してくれているのを知り、
私も“いい子”でいようと、自転車を走らせたのです。

空を見あげると、大きなうろこ雲がいくつも浮かび
その縁はピンクに染まっていました。
今でも鮮明に覚えている美しい夕焼けです。

昨日、久しぶりに夏の夕焼け空を見て、
そんなことを思い出しました。

================================
 ◆◇◆スポーツ21・マーケティング研究会 第192回例会◆◇◆
 「有料多チャンネル放送時代におけるスポーツの可能性」
  ◇講師:宇都宮慎二氏(ジェイ・スポーツ・ブロードキャスティング
               経営企画室マネジャー)
  ◇会場:ルポール麹町                  
  ◇日時:2008年7月31日(木)18:30~20:30 
  ※会員制ですが、オブザーバーでのご参加も可能です。
   参加費はお問合せください。(電話:03-5490-7811)       
================================
株式会社スポーツ21エンタープライズ】 
  代表取締役 三ッ谷洋子
  スポーツビジネスコンサルタント
  スポーツビジネスプロデューサー
  地域づくりアドバイザー
  http://www.sports-21.com 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古代ギリシャと室伏選手

2008年07月28日 | 2008年
ハンマー投げの室伏広治選手が目指す究極の目標は
2500年前に作られたギリシャ彫刻「ディスコボロス」だそうです。

古代オリンピックの円盤投げの選手がモデルの彫刻です。
円盤を投げる直前のフォームで、
力のみなぎる体に対して、顔には力みがありません。

6月の講演で、「リラックスして『勝ってやるぞ』とうのが出ていない。
体と心のバランスが、こうなるのが理想」と語っていたと
日刊スポーツは伝えています。

古代オリンピックのアスリートにとって、
自らの姿が彫刻として刻まれることは最高の名誉でした。
2500年前のアスリートも、
室伏選手と同様、日々の厳しい練習を重ねて勝利を手にしたのでしょう。

4年前のアテネ大会のハンマー投げで表彰台の中央に立った選手は
その後、ドーピング違反で失格となり、
最終的に室伏選手が金メダリストとなりました。

ドーピング検査の結果を待つ間、
室伏選手が心の拠り所にしたのも、古代ギリシャでした。

室伏選手は古代ギリシャの詩人、ピンダロスの詩を日本語に翻訳して
記者に配布しました。
真実は神が知っているという内容の詩でした。

このところ絶好調という室伏選手は、
北京でどのようなコメントをするのでしょうか。
今からとても楽しみです。

================================
 ◆◇◆スポーツ21・マーケティング研究会 第192回例会◆◇◆
 「有料多チャンネル放送時代におけるスポーツの可能性」
  ◇講師:宇都宮慎二氏(ジェイ・スポーツ・ブロードキャスティング
               経営企画室マネジャー)
  ◇会場:ルポール麹町                  
  ◇日時:2008年7月31日(木)18:30~20:30 
  ※会員制ですが、オブザーバーでのご参加も可能です。
   参加費はお問合せください。(電話:03-5490-7811)       
================================
株式会社スポーツ21エンタープライズ】 
  代表取締役 三ッ谷洋子
  スポーツビジネスコンサルタント
  スポーツビジネスプロデューサー
  地域づくりアドバイザー
  http://www.sports-21.com 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

選手をリスペクトする

2008年07月25日 | 2008年
1年ほどまえから、月に1回
「日本のサッカー文化を育てる会」という勉強会を開催しています。

試合の勝ち負けではなく、ピッチ外のことがテーマです。
「アスリートのライフスタイルを考える分科会」では、
佐伯年詩雄先生(平成国際大学教授、筑波大学名誉教授)に
講演をしていただいたり、アドバイスをいただいています。

先日、議論の中で佐伯先生が強調されたことがあります。
「選手をリスペクトしないスポーツに文化は育たない」。

協会やチームのフロントが選手を尊敬し、
選手は尊敬に値する人物になるよう努力する--
これが重要だといいます。

多くの日本人がリスペクトしてやまない長嶋や王のいるプロ野球。
確かに、プロ野球には一つの文化があります。
以前、米国出張でたまたま大きな本屋さんに入ったときのこと。
「スポーツ」のセクションに行くと、様々な競技の本が並んでいました。

現代のヒーローばかりでなく、
歴史的な選手の伝記などもありました。
最も広いスペースを占めていたのが、野球のコーナーでした。

米国のプロスポーツといえば、
ビジネスの成功例としてあげられるフットボール(NFL)や
バスケットボール(NBA)がありますが、
やはり歴史のある野球は別格なのだと思いました。

さて、日本では野球以外のスポーツはどうなのでしょう。
文化として育つ前提となる「選手へのリスペクト」は
定着しているでしょうか。

================================
 ◆◇◆スポーツ21・マーケティング研究会 第192回例会◆◇◆
 「有料多チャンネル放送時代におけるスポーツの可能性」
  ◇講師:宇都宮慎二氏(ジェイ・スポーツ・ブロードキャスティング
               経営企画室マネジャー)
  ◇会場:ルポール麹町                  
  ◇日時:2008年7月31日(木)18:30~20:30 
  ※会員制ですが、オブザーバーでのご参加も可能です。
   参加費はお問合せください。(電話:03-5490-7811)       
================================
株式会社スポーツ21エンタープライズ】 
  代表取締役 三ッ谷洋子
  スポーツビジネスコンサルタント
  スポーツビジネスプロデューサー
  地域づくりアドバイザー
  http://www.sports-21.com 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪スポーツコミッション

2008年07月24日 | 2008年
新聞を整理していたら、
2週間前の業界紙に「大阪スポーツコミッション」構想が
取り上げられていました。
関西経済同友会のスポーツ・観光推進委員会がまとめたものです。

「日本初のスポーツコミッションを大阪に
~都市集客と都市マーケティング推進に向けて~」というタイトルで
次の5つの提言をしています。

1.「スポーツ+(プラス)」の運動推進組織
  大阪に“日本初”の「スポーツコミッション」設立を提言する

2.「IAAF世界陸上2007大阪」の成功機運醸成をはかり、
  大会開催を契機として、
  「スポーツ+」地域としての情報発信効果を強化する

3.「スポーツ+」に基づいた事業展開で、
   スポーツの周辺市場を活性化する

4.既存スポーツ資産の活性化、
  「スポーツ+」観光活性化へ活用推進を提案する

5.次世代「スポーツ+」を大阪で育て、新たな資産を形成する

ここでいう「スポーツ+」というのは、従来のスポーツ産業だけでなく、
ファッション、旅行、医療・健康、教育、文化・芸術なども含む
より広い領域を含む概念だそうです。

昨年秋の大阪での世界陸上をキッカケに
大阪に「スポーツコミッション」を作るとありますが、
私の知る限り、そのようなニュースは東京には伝わってきていません。

大阪は残念ながら昨日の新聞のように
“日本初”のスポーツコミッション設立を
東京にさらわれたということなかも知れませんね。

================================
 ◆◇◆スポーツ21・マーケティング研究会 第192回例会◆◇◆
 「有料多チャンネル放送時代におけるスポーツの可能性」
  ◇講師:宇都宮慎二氏(ジェイ・スポーツ・ブロードキャスティング
               経営企画室マネジャー)
  ◇会場:ルポール麹町                  
  ◇日時:2008年7月31日(木)18:30~20:30 
  ※会員制ですが、オブザーバーでのご参加も可能です。
   参加費はお問合せください。(電話:03-5490-7811)       
================================
株式会社スポーツ21エンタープライズ】 
  代表取締役 三ッ谷洋子
  スポーツビジネスコンサルタント
  スポーツビジネスプロデューサー
  地域づくりアドバイザー
  http://www.sports-21.com 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京都スポーツコミッション

2008年07月23日 | 2008年
東京都が、「フィルムコミッション」に次いで、
「スポーツコミッション」の設立を検討しているそうです。

今朝の産経新聞に
「国際スポーツイベント 誘致・開催へ専門組織」の見出しで
大きな記事が出ていました。

平成13年、映画やテレビのロケや撮影を誘致して地域振興を目的として
「フィルムコミッション」が作られました。

そして今度は「スポーツ」。
お手本は「米インディアナ州やロサンゼルス」とありましたが、
「米インディアナ州」というのは
「インディアナポリス市」のことでしょう。

米国で初めて「スポーツ産業都市」として地域振興に成功した
インディアナポリス市。
1960年代、産業が停滞していた街を活性化するためにキーワードにしたのが
「スポーツ産業」でした。

「インディアナポリス」といえば、
自動車レースの「インディ500」で知られます。
当時「インディ500以外には何もないところ」
というので「インディ・ノー・プレイス」などと呼ばれていました。

1960年代後半に、「大インディアナポリス発展委員会」が組織されました。
その後、コンベンションセンターや
NBA(プロバスケットボール)のホームアリーナ等が
次々に建設されました。

さらに、AAU(全米体育協会)を初めとする
アマチュアスポーツ団体やプロチーム、
そして施設を活用するために、
国際大会を含む内外の大会を積極的に誘致しました。

それらの活動の中心になっているのが、
「インディアナスポーツコーポレーション」です。
単なる「スポーツの総合案内所」ではありません。

東京都の「スポーツコミッション」も、
長期的スポーツ政策を視野に入れながら、
スポーツを戦略的に地域振興につなげられるようなアイディアと、
それを実行できる人材、そして予算の裏付けが必要です。

================================
 ◆◇◆スポーツ21・マーケティング研究会 第192回例会◆◇◆
 「有料多チャンネル放送時代におけるスポーツの可能性」
  ◇講師:宇都宮慎二氏(ジェイ・スポーツ・ブロードキャスティング
               経営企画室マネジャー)
  ◇会場:ルポール麹町                  
  ◇日時:2008年7月31日(木)18:30~20:30 
  ※会員制ですが、オブザーバーでのご参加も可能です。
   参加費はお問合せください。(電話:03-5490-7811)       
================================
株式会社スポーツ21エンタープライズ】 
  代表取締役 三ッ谷洋子
  スポーツビジネスコンサルタント
  スポーツビジネスプロデューサー
  地域づくりアドバイザー
  http://www.sports-21.com 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おおらかな中国

2008年07月22日 | 2008年
中国の蘇洲に出張していた兄が
「オリンピック関連の本」を山ほど抱えてきてくれました。
「できれば英語版を」と頼んだのですが、
蘇洲の大型書店にあった英語の本は、教科書だけだったとのこと。

街は、オリンピックの「オ」の字も感じられない様子だったそうです。
「北京オリンピック」は、北京のものということなのかも知れません。

中国の本は当然、漢字ばかりですが、
ジーッと見ていると意味が分かるものです。

 十項全能
 七項全能

十種競技に、七種競技です。

 馬拉松

マラソン。「42.195公里」とあります。
「42.195キロ」ですね。

これはどうでしょう。
 蝶泳
 仰泳
 蛙泳
 自由泳接力

カンタンです。では、これは。
 曲棍球
 棒球
 手球
 排球
 
上から「ホッケー」「野球」「ハンドボール」「バレーボール」です。

では最後に「鉄人三項」は。
そう「トライアスロン」です。

オマケ(?)に買ってきてくれたのが、
北京オリンピックのマスコットがあしらわれた刺繍の壁掛け。
ハンドメードなので、金額はかなり張ります。

五輪のマークがしっかり縫い込まれていますが、
オフィシャルグッズの認定マークがありません。
相変わらず、商標権などには無頓着でおおらかな中国です。

================================
株式会社スポーツ21エンタープライズ】 
  代表取締役 三ッ谷洋子
  スポーツビジネスコンサルタント
  スポーツビジネスプロデューサー
  地域づくりアドバイザー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長沼さんのお別れ会

2008年07月18日 | 2008年
赤坂見附のグランドプリンスホテル赤坂。
1,300平米の巨大なバンケットルームは、
満員電車のように混雑していました。

正午から、長沼さんのお別れ会が行なわれました。
「今のスポーツ界で、これだけの人が集まるのは
他にだれがいるでしょうね」
「お人柄ですよね」
献花に並ぶ人たちが、あちこちでこんな会話を交わしていました。

日本体育協会の森喜朗会長、
日本サッカー協会の岡野俊一郎名誉会長と、
お2人の弔辞は胸に染み入るものでした。

弔問客の中には、デットマール・クラマーさんの姿もありました。
日本サッカーを世界の舞台に引き上げてくれた恩人です。

「本当は、長沼が私の弔辞を書くことになっていたんだ。
こんなことになってしまって・・・・」と、
サッカー界に長くかかわってきたNさんは、
肩を落としていました。

長沼さんは、私が理事を務めている日本スポーツマンクラブの
副会長でもありました。

去年の暮、久しぶりで長沼さんにお会いした時
「三ッ谷さん、大変なことを引受けられましたね」と、
声をかけられました。

私が会報特別号の編集長をしていることについて
気にしていただいていることを知り、とても嬉しく思ったものです。

その特別号「スポーツマンism」は、
予定の2週間遅れで、水曜日に出来あがりました。
今日はそれを墓前にお届けすることができました。

長沼さんは平成10年のインタビュー欄に登場されています。
Jリーグが開幕して5シーズン目を終えた時です。

今、それを読み返しながら、
これは今のことを指摘されているのではないかと
ハッと思った部分がありましたので、ご紹介します。

「・・・ところが、そのひたむきさが持続できなくなって、
今日の状況(観客動員の退潮)が生まれた。
突っ放したことをいうようだが、
一部のお客さんに見限られたのは、やむを得ないこと、

プロというのは、高度な技術を持ち、
ひたむきさにおいてもアマ以上の存在でなくてはいけない。
もう一度ひたむきさを取り戻すことですね」

Jリーガーの皆さん、ひたむなサッカーをやっていますか?

================================
株式会社スポーツ21エンタープライズ】 
  代表取締役 三ッ谷洋子
  スポーツビジネスコンサルタント
  スポーツビジネスプロデューサー
地域づくりアドバイザー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早すぎる暑中見舞い

2008年07月17日 | 2008年
先週から、暑中見舞いの葉書がポツポツ届きます。
梅雨明けもしないうちから「暑中」といわれても・・・
という気持ちです。

暦が必ずしも実際の気候と連動していないのは分かりますが、
いくら何でも早すぎると思って、調べてみました。

「暑中」とは夏の土用の18日間を指します。
今年は7月19日が土用の入りですから、
まだ「暑中」は始まっていません。

差出人は、暑中見舞い用の「カモメール」を早々に購入して
すぐに出したのでしょう。

でも、「暑中見舞い」は暑中に出すことに意味があるわけで、
早ければいいというものではありません。

早めの葉書で気を利かせたつもりが、
逆に常識知らずを相手に知らせてしまったわけです。
お気の毒サマ・・・。

================================
株式会社スポーツ21エンタープライズ】 
  代表取締役 三ッ谷洋子
  スポーツビジネスコンサルタント
  スポーツビジネスプロデューサー
地域づくりアドバイザー
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

参与の三ッ谷です

2008年07月16日 | 2008年
今朝、知人からメールをもらって気付きました。
私は「Jリーグ参与」になりました。
3年以上、理事、またはクラブの社長を務めた場合、
引退すると参与に選ばれます。

私は自分が参与となる新理事会には出ていませんでしたので、
Jリーグのホームページで確認して、それを思い出しました。
「在任期間16年9ヵ月」は、他の理事に比べ、
やはりとてつもなく長いですね。

これからは、「理事」の名刺に線を引いて
「参与」と書き直さなければなりません。

それにしても、今朝も気になったのが、
Jリーグ関連の記事です。
結論を出すまでに1年以上がかかっていた
我那覇選手のドーピング問題。

理事会の結論としては、川崎への制裁金は
アンチドーピング活動に使うとうことでまとまりました。

今朝の朝刊では、読売新聞と日刊スポーツに
「制裁金返還せず」の見出しが出ました。
改めて文字で見ると、少しばかりショックでした。

読売新聞の解説記事の結論はこう書かれています。

 ・・・ただ、こうした対応が一般の目から見て、
 非常に分かりづらく、責任の所在をかえって不明確にしたように
 見えるのも確かだ。

そうですね、分かりづらかったかも知れません。
私自身、この1年間、何とかJリーグとして誠意を示す方法がないかと
いろいろ提案をしてきました。

それにしても、当の我那覇選手の姿勢は本当に立派だったと思います。

辞めた理事が今さらいうのもおかしいかも知れませんが、
1年以上にわたって本当にご苦労をおかけしてしまいました。
どうぞ、これからは存分にピッチ上で頑張ってください。

================================
株式会社スポーツ21エンタープライズ】 
  代表取締役 三ッ谷洋子
  スポーツビジネスコンサルタント
  スポーツビジネスプロデューサー
地域づくりアドバイザー
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Jリーグ理事退任

2008年07月15日 | 2008年
Jリーグの理事会で、新たな理事・監事が選任され、
私は理事を退任しました。

Jリーグが「社団法人日本プロサッカーリーグ」として認可されたのが
1991年11月1日。
私はその時に選ばれた初代理事の1人です。

あれから17年。
初代理事は私1人となっていました。

今後は理事の任期を最長「4期8年」とするため、
「17年」は“最長不倒”の記録となるようです。

それにしても、思い出すのは事務局が最初に入った
神田駅前の雑居ビル。
「桜井ビル」という名前だったように記憶しています。

異常なJリーグブームの中で、
2年後の5月15日、リーグが開幕しました。
「三ッ谷さん、Jリーグってすごいね。
チーム名に企業の名前を入れないんだって?」

プロ野球の球団に企業の名前が当たり前のようについていた頃、
Jリーグは地域密着を謳い、
クラブの呼称に企業名を入れないという、
画期的な方針を打ち出しました。

サッカーに全く関心のなかった多くの国民が
Jリーグの誕生を喜んでくれたのは、
そんな姿勢が共感を呼んだからでした。

「あの頃は“ロマンとソロバン”で
必死にクラブ経営に取り組んでいましたね。
今はソロバンだけのような気がします」

先日、社団法人スポーツ健康産業団体連合会で講演をされた
元鹿島アントラーズの牛島社長がこう振り返っていました。

理事会の後に行なわれた懇親会で、
各クラブの社長さんたちにご挨拶をしました。

「三ッ谷さん、辞められてしまうんですね、残念だな~。
リーグ創設当時のことを知る理事には、ちゃんといてもらわないと」
こんな感想をいわれる方もいました。

初対面の人に名刺を出すと、
会社の名刺より、Jリーグ理事の名刺の方が喜ばれることも多々ありました。
私は十指に余る団体の役員をしていますが、
最も愛着があったのがこの肩書きでした。

それは、草創期に初代チェアマンの川淵さんたちと一緒に
リーグの土台を創ってきたという自負があるからです。
体の半分は「Jリーグ理事」という気持ちでやってきました。

そして今日、この肩書きをおろしました。
時の流れの速さと寂しさを感じた1日でした。

株式会社スポーツ21エンタープライズ】 
  代表取締役 三ッ谷洋子
  スポーツビジネスコンサルタント
  スポーツビジネスプロデューサー
地域づくりアドバイザー
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は理事会

2008年07月14日 | 2008年
明日は第3火曜日。
Jリーグ理事会の日です。

専務理事の犬飼さんは日本サッカー協会の会長になられました。
Jリーグの役職は明日の理事会で解かれるわけですが、
それまでは専務理事でもあるわけです。

通常の会社でいえば、親会社の社長になったものの
それまで在籍していた子会社で、専務として取締役会に出席する、
というようなものです。
こういうのも、「ねじれ」というのでしょうか。

まあ、このようなことより、
Jリーグが解決すべき重要な問題があります。
真剣な議論をすることが重要です。
「モノ言う理事」は自分の役割を果たすつもりです。

================================
株式会社スポーツ21エンタープライズ】 
  代表取締役 三ッ谷洋子
  スポーツビジネスコンサルタント
  スポーツビジネスプロデューサー
地域づくりアドバイザー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五輪招致活動で得られるもの

2008年07月11日 | 2008年
今日の昼は、当社マーケティング研究会の第198回実戦ゼミ。

「2016年東京オリンピックの招致活動 
 『候補地東京』決定の舞台裏と今後の取組」と題して
招致委員会事務総長の河野一郎さんにお話をしていただきました。

先月、アテネで開催されたIOC(国際オリンピック委員会)理事会で
開催都市として立候補していた7都市が、4都市に絞られました。
選ばれたのは、東京の他、シカゴ、リオデジャネイロ、マドリードです。

すでに報道されているので、ご存知のことと思います。
東京の総合評価はトップでしたが、
項目別で低い評価だったのが、市民の支持率です。

東京は59%。
これに対してマドリード90%、シカゴ74%、リオデジャネイロ77%ですから
いかに冷めているかが分かりますね。

そのためには、たとえばオリンピアンを学校に派遣して、
子どもたちにオリンピックについて学んでもらう方法が考えられます。
質疑応答では、日本サッカー協会が開催している「夢の教室」との
相乗りもあるのではないかと提案してみました。

「オリンピックには、人を変える力があり、社会を変える力がある」
河野さんは、オリンピックの素晴らしさを、こう表現していました。
1964年の東京オリンピックを経験した世代であれば、
実体験として理解できるように思います。

石原都知事の発案で走り始めた東京オリンピック招致活動。
日本社会の現状に対する危機感からの発案と聞きました。

高圧的な物言いが時に不快感をもよおしますが、
オリンピックの招致活動を通して、
日本社会が忘れてしまった本来の日本人の優れた特質を
取り戻すことができるのなら、
これはとても素晴らしいことではないかと思いました。

================================
株式会社スポーツ21エンタープライズ】 
  代表取締役 三ッ谷洋子
  スポーツビジネスコンサルタント
  スポーツビジネスプロデューサー
地域づくりアドバイザー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犬飼会長で決まり

2008年07月10日 | 2008年
すでに皆さんもご存知のことでしょう。
日本サッカー協会の会長は犬飼さんで決まりのようです。
しつこいですが、今朝の各紙の見出しを並べます。

【朝日新聞】川淵会長と犬飼氏会談 サッカー協会役員改選
 
  すでに「犬飼会長」で先行していたので、記事は小さめ。
  ただし社会面に、新理事としてラグビーの平尾誠二、
  テニスのクルム伊達公子就任の記事。

【産経新聞】サッカー協会 次期会長に犬飼氏
      12日決定 浦和での手腕評価

【読売新聞】サッカー協会 大胆「犬飼流」人事
      平尾、伊達氏 国際経験を評価

  ついでに「チェアマン続投へ」と、Jリーグ人事の記事も。
  来週火曜日は、Jリーグの理事会です。理事の改選が行なわれます。
  私は1991年から17年と最長不倒で、長すぎるという人もいます・・・。

【日経新聞】サッカー協会会長に犬飼氏
      新理事候補 ラグビー平尾氏 テニス伊達氏
     
  「フットボールの熱源」の執筆者、編集委員の吉田誠一記者が
  4段の解説記事を書いています。
  上記3紙に比べて、最も大きな扱いです。
  
【日刊スポーツ】日本協会 犬飼新会長内定
 
  すでに「犬飼新会長」を報道しているので、
  反町ジャパンの大きな記事の左側を縦に2センチほどあけて
  縦長のスペースで報じています。

年間予算170億円は、日本のスポーツ団体ではダントツの規模。
Jリーグが誕生してメジャースポーツとなったサッカーですが、
2015年には「世界でトップ10の組織となる」(JFAの理念)ために、
一層の改革が期待されます。

ところで、犬飼さんはJリーグ専務理事です。
15日の理事会で退任されることになりますが、
次にそのポジションに就かれるのは、どなたなんでしょう。

================================
 ◆◇◆スポーツ21・マーケティング研究会 第198回実戦ゼミ◆◇◆
   「2016東京オリンピック招致活動
           ―『候補地東京』決定の裏舞台と今後の取組」
  ◇ゲストスピーカー:
    河野一郎氏(NPO法人東京オリンピック招致委員会事務総長)
  ◇会場:アーリーズ・テラス(外苑前)               
  ◇日時:2008年7月11日(金)12:00~14:00
  ◇申込締切:7月9日(水)           
   ※この研究会は、企業・団体を対象にした会員制セミナーです。
    オブザーバーの参加も可能です。(参加費はお問合せください。)
================================
株式会社スポーツ21エンタープライズ】 
  代表取締役 三ッ谷洋子
  スポーツビジネスコンサルタント
  スポーツビジネスプロデューサー
地域づくりアドバイザー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする