走快エイトの気まぐれ人生

家族・スポーツ・スペシャルオリンピックス・教育・消防団・仕事・テレビ番組などの話題を、気ままに綴っていきます。

走ることについて

2011年01月19日 20時35分09秒 | 健康管理
最近、10キロ以上続けて走ることが出来るようになりましたが、距離が長くなれば時間もかかります。かつて、走る情熱が薄れた30歳代には、「走る時間が長過ぎると、家を空けている訳だから、その分だけ何かしら自宅で出来ることをしていないのではないか?」と考えました。

確かに、子どもが幼い頃は、私の両親と同居しているとはいえ、子どもの世話は基本的に女房と私がみていました。走っている時間は、すべて女房任せだったのは間違いありません。走るのは勝手な私の趣味ですから、育児のため走る時間を減らすのは仕方ありませんでした。

しかし、子どもが成長した今でしたら、家を1時間余り私が不在でも、何ら問題はありません。好きなだけ、自分の趣味を楽しむことが出来るのです。最近、家族からは、「そんなに走ってどうするの?」と眉をしかめられるのですが、趣味ですから仕方ありません。

以前は、夜勤明けの時は身体を心配し、運動はご法度でした。しかし、今では多少疲れていても、走りたいという気力が沸けば、少しでも走るようにしています。1月2日に、夜勤明けで帰宅した際、新宅と会食しながら1,2杯ビールを飲みましたが、夕方に4キロ走りました。

走ることが習慣になり、徐々に走る距離が長くなったお陰で、体重も1年前と比べて5キロも減りました。それでも、体重が80キロを切るまでは、膝や腰を労わりスピードを出さないように心掛けています。あともう少し頑張れば、多少スピードを上げて練習が出来そうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月18日(火)のつぶやき

2011年01月19日 02時05分47秒 | Twitter(1日の呟き)
07:14 from Twitter for iPhone
おはようございます。昨夜の業務は、定期便が順調に終わったのに、臨時のプライベート機1機のために1時間も待たされ、まいりました。それでは、夜勤明けの10:45まで頑張ります。 #ohayo
16:29 from web
昨日、facebookに高校時代のクラスメイトから連絡があり、友達承認をしました。これまで、語学専門学校の仲間が中心だったので、高校時代の仲間が増えて嬉しいです。
17:08 from twitvideo
これまでも、ツイッターで様々な情報をゲットしています。これは、知り合った外科医のランナーが、ブログで絶賛し... VT: http://twitvideo.jp/04XIe
19:00 from web
気温2度の夜道を、ヘッドランプで雪が残ったマイコースを照らしながら、5kmジョグ完了。夜勤明けでは通常走らないのですが、気分が良かったので走ってしまいました。 #run_jp #jog
20:43 from web (Re: @firefighter883
@firefighter883ツイッターというか、SNSの世界へようこそ。消防団員とのことで、20年選手の私で宜しければ、消防団に限らず仕事のことでも、お付き合いさせて頂きますよ。
23:14 from web
BS_TBSでの奈良唐招提寺特集を録画しながら視聴していましたが、睡魔には勝てず、残りは明日再生して見ようと思います。天平の甍って、昔から興味あるんです。 #oyasumi
by sohkai8man on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする