「県政オンブズマン静岡(静岡県庁の光と闇)~よりよき未来のために~」管理人のブログ

注)teacupブログから移転の2022年5月以前の投稿には、文字コードの違いから多くの文字化けがあります。

空港マンの詐欺師体質

2008-04-01 00:11:39 | 日記
新年度になって課の名称が変更。
おかげで、昨年度の電子文書もメールも見ることができない。
ペーパーレスという甘い言葉に乗っかったばかりに仕事に支障が。
すべて紙で打ち出しておくべきだった。
今年度は全部紙で打ち出すことにしよう。
段ボール箱3箱くらいあれば保管できるだろう。もうだまされまい。
全く余計な仕事ばかりが増える。
文書番号もとれない。手書き管理時代の復活となってしまった。
結局今日も23時過ぎまで残業に。

今日は職員洗脳用の庁内新聞で1面の空港特集で「利用したいが8割以上」との見出しが。
静岡新聞に載った企業アンケート結果も「97%利用する」の小見出しが載ってはいたものの、内容は「積極的に利用する」10社、「機会があれば利用する」58社、「利用しない」2社だったので、また同じ手口か、と探ってみると「「静岡空港開港後、」利用しますか」という質問に対し、「ぜひ利用したい」の回答が、合わせて、豊橋では約8割、山梨では9割以上という結果となった。」との記述が。
御用新聞よりもたちが悪い。現地見学バスツアー参加者が対象だからご祝儀回答もあるだろうに、いくらなんでも「等」はないだろう「等」は。

民間会社がこの商品を買いたいですかと質問して「ぜひ買いたい」10%、「他商品よりも安ければ買いたい」70%、「買いたくない」10%という結果を「「買いたい」が8割以上」などと宣伝し、その内訳を示さなかったらどうなるか。当然、公正取引委員会から排除命令があるだろう。親方日の丸は目的のためなら違法もなんのそのという意識か?

106万人予測や海外9路線など、これまでに散々誇大・誇張の広報をしてきた風土はやはり変わらないでしっかりと染み付いているようだ。
空港宣伝マンをみたら詐欺師と思い対応せよ。これが賢い人間の処世術だ。