愛猫とシエスタ(午睡)

猫ブログ(時々)から備忘録ブログへ 
気になったこと等を綴っています
コメント欄は「事前承認」です

生と死の現場!動物救命病院

2018-10-07 10:07:00 | ひとり言

10月5日(金)のテレ東「生と死の現場!動物救命病院密着SP

黒猫さんの病気が、蘭丸と同じ肥大型心筋症。

エルムス動物医療センター 甲州街道沿いで祖父母の墓参りの帰りに見かけた病院。

 

胸水抜去や酸素吸入…蘭丸と同じ…

胸水抜去は、3か所の病院で(自宅近く、専門病院2)

自宅近くの病院:レントゲン6,000円&毛刈り、抜去4,000円※税別、再診料、薬代別

専門病院:エコー4,000円(毛刈りなし)、抜去4,000円※同上

引っ越ししたので、専門病院は2か所(引っ越す前、引っ越し後)

 

引っ越し後の専門病院で胸水抜去

 

引っ越す前 自宅近くの病院で 300ml

 

左から抜いた胸水と、右から抜いた胸水(合計190mL)

 

肺の機能が低下…

 

この後、150ml胸水抜去(1週間で約500ml)1日おきに病院通い

 

開口呼吸していたので、(酸素吸入しながら)胸水抜去、その後酸素室へ

画像の日時が前後…

 

蘭丸のことをつい思い出し…最期があまりにも辛すぎて…

「猫を迎えたい」と思う心を遮断してしまう…

猫を飼うということは、安易な気持ちではいけない…


最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mimi)
2018-10-11 19:43:03
この番組
ご覧になったんですね。
私は可愛そうで
見られませんでした。(泣)

ネコちゃんも生き物ですから
飼うからには
家族同様に大切にして
病気になっても
ベストを尽くしてあげたいですよね。

  その通りにゃ!  ぎん

その点、ぎんちゃんは捨て猫ですから
あそこで拾わなかったら
もう死んじゃってたと思うと
すこし気も軽くなりますね。

  にゃんと!   ぎん

蘭丸くん、
病気をもって生まれてしまい
かわいそうでしたね。
でも一生懸命頑張って生きて、
まねき猫さんとの時間は
幸せだったと思います。
返信する
☆mimiさんへ (まねき猫)
2018-10-11 23:08:15
病気やケガは人も猫も同じですね。
mimi-koちゃんの心がぎんちゃんを救ったんですね♪
そしてぎんちゃんがソラちゃんを呼んで…
mimiさんとこうして繋がりました(=^ェ^=)
人が猫を飼っているのでなく…
猫さまに飼われているのが、人のほうかも⁉
ぎんちゃんは、mimiさんに沢山の幸せを運んでくれていますね♪

ありがとうございます。
へっぽこな私に、出来すぎの蘭丸。
一緒に暮らせて、沢山の幸せをくれて(*^^*)
今でも感謝しています。
返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。