愛猫とシエスタ(午睡)

猫ブログ(時々)から備忘録ブログへ 
気になったこと等を綴っています
コメント欄は「事前承認」です

大賀蓮(古代蓮)、ゴーヤ、ねこじゃらし

2013-08-20 13:17:16 | 日記

お盆にお参りに行った時、大賀蓮がまだ咲いていました。

今から2000年以上前の蓮の実から発芽した、古代蓮。

 

 

 

 

我が家の世帯主が、ゴーヤを持って帰宅。

 

「!!!」 かなりの大きさ!!(37cmほど!)

 

同じ部の人が、緑のカーテンとして育てたもので、おすそ分け♪

農学部卒(紅萌ゆる岡の花♪)だそうで、とても立派なゴーヤ☆

こんなに立派なゴーヤを育てられるなら、弟子入りしたいくらいです(^^;

 

早速ゴーヤチャンプルーとスムージーに(でもまだ半分残ってます^^;)

 

庭にねこじゃらしが…!!

早速、蘭丸さんに見せました♪

 

じっ~~~と見つめ

 

ちょっとカメラ目線…

 

口ぽかんで、ねこじゃらしを追う


最新の画像もっと見る

4 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
ゴーヤ (Toko)
2013-08-20 20:17:19
すごい大きなゴーヤですね。
でも私は苦いのでちょっと苦手なのですけど、上手に料理すればいいのかな。

ハスもいろいろな種類があるのですね♪

Tokoさんへ (まねき猫)
2013-08-20 23:24:18
こんなに大きなゴーヤは、初めてです(^^;
塩でもんだりすると、少しは苦みが和らぐようですが、完全に取り除くのは、むずかしいかも…。

ハスの種類、沢山ありそうですね。
バンコクのワットプラケオで見かけた薄紫のハス、可愛くて思わず写真を撮ってしまいました(^_^;
大きなゴーヤは (にゃんママ)
2013-08-30 22:39:11
可愛いねこちゃんですね
くりくりきらきらの目で幸せ度合いが分かります。これからもずっと幸せにゃんこでいて下さいにゃ
沖縄の人に聞いたのですがゴーヤは冷蔵庫に入れると苦くなるそうです。
塩もみした後さっと湯がいて苦みをとり一回分ずつラップして冷凍すると便利ですよ。
使うときは凍ったままで。。。お試しあれ
にゃんママさんへ (まねき猫)
2013-08-30 23:23:24
ありがとうございます(*^▽^*)
猫ばかなので、うれしい限りです(^^;
閉塞性肥大型心筋症と闘っていますが、元気に毎日を過ごしています♪

なるほど~、そうなんですね!
最近はバナナとゴーヤのスムージーを飲んでいます。
凍らせておけば、氷を入れる必要がないですね♪
いいこと聞いちゃいました(*^-゜)v アリガトウゴザイマス☆

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。