goo blog サービス終了のお知らせ 

柴犬多頭飼い コクマチャどん

コロクロ日記で07年に開設したブログ。15年から『コクマチャ日記』、さらに24年から『コクマチャどん』になりました。

最近のいろいろ (7/4まで)

2015-07-06 08:51:01 | ワンコもOKのお店

先週日曜日(6/28)、娘が来たのでみんなで居酒屋さんに行くことにした。久しぶりなのでめっちゃワクワク~。出発時刻18時はまだ日差しがあったため、長距離散歩ではクロが途中で動かなくなる可能性大。 ということで、チビーズを連れて出発。

チャロちゃん、のぞいていてもはあげられませんよ。テラス席の予約を入れたとき、「風が強いので暗くなると寒くなるかもしれません。長袖のご用意をされた方がいいかと思います」と言われた。 長袖なんかいるかな?と思いながらも持って行ったが、長袖があって良かった~。 6月末というのに本当に寒かったから。 助言をくださったお店の方に感謝。

ここ【橙商店】さん、テラス席はワンコだが店内を通らず外から受け渡し。 軽い子じゃないと厳しいな~。

雨予報だった日の前日(6/30)、あまり時間がなかったが、少しだけでも走らせてあげられるといいなと思い、チビーズをランに連れて行く。小型犬の方にはたくさんワンちゃんがいたが、広い方には赤柴ちゃんが1頭いただけ。

 

少し一緒に遊んだが、すぐ帰ってしまったのでふたりで遊ぶ。 よく走ったね。

 

帰宅後、シニアーズも外に出す。

チビーズに負けないくらい元気に走る。 といっても、走っているのはちょっぴりで、あとはサラダバーばかりしているんだけど。 

 

6月は気温が低めだったので、真夏になる前に日中もいろいろ連れて行きたいと思っていたけどなかなか時間もとれず、庭で遊ばせることが多かった。でも、蚊がよってくる~。 蚊取り線香をいくつか置いているのだが…

  

小さい虫が大嫌いなクロは、蚊をみつけるとすぐに家に入りたがる。

チビーズやコロは全然気にしないけど、クロと同じく、飼い主もやっぱり蚊は気になる。 蚊取り線香つけてても飛んでくるもんな~

 

                            

花まる日記】でもアップしているが、最近のシニアーズとチビーズは、それぞれを認めながらいい感じで過ごせるようになってきている。上の子たちは、チビたちが近くで暴れていても気にしないで寝ていたり、鬱陶しいなと思いつつも下の部屋では怒らない。(2階は長年自分たちのテリトリーとしていたからなのか、マロが暴れると怒ることもある) 

次回からのコクマチャ日記では、4頭を飼ってみて感じた『多頭飼い』のいろいろをアップしていこうと思います。 


雪遊び 1

2015-02-13 06:59:18 | ワンコもOKのお店

今週は雪のちらつく寒い日で始まったが、水曜は一転して暖かくなった。 その水曜は祝日でパパがいたため、4ワンでのんびり長めのお散歩。 歩いている最中に、「12月に大雪が降ったけど、雪遊びできたのはそれくらいだね」という話をしていた。 すると、「よし、雪遊びしに行こう」と言うパパ。 その話が出た時点で10:30くらいになっていたので、「え~っ、お散歩のあとで?」と聞くと、そうだよと普通に返事が返ってくる。 よく拝見させていただいているブログの何頭かのワンコさんたちが、今年は深い雪の場所に遊びに行っている姿を見て、いいな~と羨ましかったが、チャロもいるし我が家は無理だと思っていた。 が、「そんなに遠くない所に行って少し遊んで帰ればいいから、チャロは留守番で大丈夫」と、行く気満々のパパ。 帰宅後大急ぎで用意し出発。 着いた場所は馬籠。 ひとまず昼食をということで、広いペット同伴専用の建物がある『まごめやさん』に行く。(以前、クロだけが来た時の記事は→【こちら】) 「クロちゃん、リードが引っかかってますよ~」

暖かいお部屋で温かい食事をいただく。 店内は暖かかったのだが、お店に入る前にしばらく雪で遊んでいたときマロがぶるぶる震えていたので、車に戻って服を取りに行った。 痩せているから寒さがしみたのかしら。

食事後、服を着せて外に出る。 

着いたときにはブルブルしていたのに、雪の場所を選んで歩くマロ。 コロもブルブルしていたけれど、コロは観光バスのツアーの人にびびっていたんだろうな

歩く場所にはないけれど、道の両側にたくさんの雪。 マロは歩きながら雪を食べまくる。 そして吐いた

 

アンパンマン? 

ズームで撮ってみた遠くの景色。 なんかいい感じ~。

どんどん坂を登ってお店もなくなり、観光の人もいなくなった広い場所で雪遊び。ロングリードに変えると、若者は猛ダッシュ。

 

やっぱり若者は動きが違うわぁ。 ここではそれほどテンションの上がらなかったシニアたち。

  

場所をかえてみましょうか。

このあと、シニアたちも元気に走りだした。  つづく


昼食 & SAのラン

2014-10-08 09:01:49 | ワンコもOKのお店

コキアさんにお別れ。

また来年来ようね。 ふと気付くと、もう2時半近く。 

夏にも行った『まきばの森』に、遅いお昼ご飯を食べに行く。お店の前に車は何台も止まっていたけど、中途半端な時間だからか食事をしている人はいない。

食券を買いに行ってる間、並んで待つふたり。 仲良しみたいに見える~。

 

私は飛騨牛コロッケいただきました~。 車が止まっているのに人がいないと言うことは、みんな森のランで遊んでいるのかなと思い、今回は森に行くのをやめる。 夏はコロとクロで遊んだけどね~。

帰りに立ち寄った関SA。 ドッグランをのぞくと誰もいなかったのでクロもランで遊ぶ。

あら~、クロも楽しそう。

 

それにしても、小顔のマロに比べ、クロの顔の大きいこと。 まぁ、顔だけじゃなく、胴回りもずっと太いけど。

 

コキアパークのランでは見てるだけだったけど、ここでクロも走らせることができて良かった~。 このあとクロマロは、家に着くまで爆睡だった。

帰宅後、コロを庭に出しクロと遊ばせる。 薄暗いのでボケボケ写真

 

季候が良くなってくると公園などの遊び場に人も多くなるため、、ビビリのコロのお出かけは難しくなってくるけど、穴場を探して今度はみんなでお出かけしようね。

 


まきばの森

2014-07-26 09:08:02 | ワンコもOKのお店

目的地変更で行った場所は、コキアパークから10分くらいの【まきばの森】。 

ここで昼食。 クーラーがなくても、窓から涼しい風が入ってくる。 ホッ。

平日限定ランチ&ワンズ用。 

コロクロふたりで1つだけど

店内に可愛いワンコグッズが販売されていたのだが、こんなの買っちゃった~。 このあと、森のランで遊ぶことにした。 

お店の奥の森に行く。 紫陽花の道を進んで…

ランに入る。ほとんど木陰になっているので涼しい。

 

テンションのコロ。

 

コロがこんなに楽しんでくれて、ホントに良かった。 怖いこと、全然なかったもんね。

突然ヒグラシの大合唱が始まり、なんだか不思議な世界に迷い込んだような感じになった。 森の奥には、もっともっと広いランがあるのだが、そちらは他のワンコさんたちが遊んでいたので、あとは少し森を歩いて帰ることにした。

 

帰りは事故渋滞にはまり時間がかかってしまったので、そのまま幼稚園のマロを迎えに行った。「ねぇ、あたしに内緒でどこかに行ってきた?」 「今度はマロちゃんも一緒に行こうね」

いつもバンダナには、小さい保冷剤を2個入れているのだが、今回はクーラーボックスに余分に入れていき、2回ほど交換した。 クロは体温が高いのか、コロに比べて保冷剤の溶けるのが速い。 保冷剤の交換分、これからもお出かけの時は必要かな。

さてさて、昨日の名古屋は38℃超えでした。 今朝は5時台にお散歩しましたが、そんな時間でも空気はドヨ~ン。もう今日はクーラー24時間稼働かな~。(クーラーを発明してくれた方に、心から感謝だわ~) あまりにも暑いため、パソコン使用も更新などの最小限にしようかなって思ってます。なので、今日をもちましてコメント欄、夏の間お休みさせていただきます~。皆様の所へもスマホからの読み逃げが多くなると思います どうか皆様、熱中症にお気を付けになって猛暑を乗り切りってくださいね。私も頑張りま~す


カフェ&ラン  チビーズ・バトル編

2014-07-17 09:15:22 | ワンコもOKのお店

グミさん(ルル&ゆずちゃんのママ)にお誘いいただいて、先週の木曜、稲沢市にできたカフェ&ランの『ハッピーランド』さんに行く予定にしていた。ところがその日は台風と重なってしまい、翌日金曜に出かけた。 夕方5時にお店で待ち合わせだったが、お店が新しいためナビには入っていない。住所検索で行ったのだが迷子になってしまい、少し遅れて到着。 この日は、ゆずちゃんの親友クマちゃん(もうすぐ2歳)も来ていたのだが、写真が多すぎるので、今日はチビーズ編ということで

「ゆずたん久しぶり~」 「誰だっけ」 「あたしだよぅ」 「その激しさは、まろっしー」

 

日が陰ったり照ったりしながらだったが、台風の後で風が気持ちいい。 初めはマロのことを忘れていたようなそぶりだったゆずちゃんも、すぐに思い出してくれてマロも大喜び。

 

いったん思い出してくれたら、チビーズのパワーは爆発。

 

そりゃ。

えいっ。

とおっ。

ふがふがっ。

左後ろは、ゆずちゃんの公園仲間のあんこちゃん。 途中から参加。

近所にも、こんなに同等に遊べる月齢の近いお友達がいたらいいんだけどいないのよね~。

マロ、ほんとに楽しそうだった。

良かったね。

7時を回り、少し薄暗くなってきて写真もブレブレになってきた頃でも、まだまだパワーあふれるふたり。 若いって素晴らしい この日はお留守番だったシニアなルルちゃんやコロクロが、こんなハイパーッコたちにおつきあいできるはずないよね~とあらためて思った日でもあった。

 

次回は、クマちゃんゆずちゃん編。 チビーズゆずマロのバトル編とは違い、親友クマゆず萌え萌え編です~


モコちゃんとお花見 後編 

2014-04-10 08:06:04 | ワンコもOKのお店

突然の雨はすぐにやんだが、降っている間は強い風が吹き、花吹雪は猛吹雪というくらいの散り方で、川面は花びらだらけ

それにしても、あの雨はなんだったの?というくらい、あっさり青空。 

こんなに影ができるくらい晴れた。

いったん義姉の家に戻ったあと、お花見のあとに行くのが恒例になっている【ボンポアンカルダン】さんへ。 テラス席、まだ濡れているところもあったけどほぼ乾いてた~。 ちょっと寒くなったのでモコちゃんも服を着た。風はまだ強かったが、建物が風を遮ってくれて良かった。

 

パパは仕事がしたいからと別の車で来ていたため、ここでみんなとお別れ。 「バイバ~イ」  

さて、よく拝見している【ブログ】のジョリ君がいつも遊んでいる庄内緑地のランは、ここからそんなに遠くない。 柴率が高そうなので行きたいなと思っていたが、我が家からは遠いのでなかなか行けない。 が、この日はせっかく近くにいるんだからと行ってみることにした。 ところが桜の時期だからか、駐車場に入るのに長い列ができていたのであきらめる。 

そんなとき、たまたまジョリ君が我が家のワンズがよく遊んでいる牧野ケ池緑地に行かれているとのメール。その後「もちつき庵にきています」とのこと。 急いで行けばお会いできるかも~と思い車をとばす。 テラス席をのぞくとジョリ君だ~っ。ハイテンションで挨拶するマロに、ちょっとイラッとしているジョリ君。

 

ママさんがマロの方に来られたので、ちょっとヤキモチで、ママさんのお姉さんのところに避難&甘えにいっちゃった。  「あたちのせいでちゅか?」「そうですよ」  お姉さんと共に再びマロのところへ来てくれたジョリ君。 いったん静止していたマロだが、またまたハイテンションになる。 

 

やっと落ち着いたふたりは、なぜか縦列駐車。いや駐犬。 

ジョリママさん、お姉さん、ジョリ君、お会いできて嬉しかったです。こんなハイテンションまろっしーですが、いつかランで遊んでくださいね~。


お出かけ♪ ワンコに優しい麺処

2014-03-25 07:44:18 | ワンコもOKのお店

久しぶりの更新になりました~。 皆様、連休はどうお過ごしでしたか? 我が家は最近パパの仕事がとても忙しく、春分の日も出勤、土曜は午前中にお寺にお参りに行き、すんだらすぐまた仕事に行きました。 連休明けはますます忙しい日々が続き毎日帰りが遅くなるとのことで、日曜は頭と心をスッキリさせるために遊びに行くというのでお出かけしてきました。

                           

連休最終日で高速が渋滞するかもしれないことを考え、同伴ワンは車に乗ったら即爆睡できるクロのみ。 なので、出発前にコロマロを散歩に連れて行く。(写真左は、なぜかコロの下をくぐるマロ)  お散歩のあとは、庭で遊ばせる。

 

「イイコで待っててね」  

 

高速は途中までスイスイ~と走っていたが途中で事故渋滞にはまり、目的地への予定到着時間が1時間くらいのびた  でも、昼食にちょうどいい時間になったので先に食事をすることに。 行ったのは、広いテラス席のある【麺処 天小屋】さん。

壁にはお店に来たワンコの写真が飾ってあった。 お水もいただけたし、お店の方が煮干しなどをくださって、ワンコに優しいお店だ~と嬉しくなった。

 

テラス席にはペットの本も何冊かおいてあり、待ってる間、興味のある本を少し読んだりした。桜エビのおそば。美味しかったぁ。 会計の時は、レジのところでどうぞどうぞ持って行って~と言われ、天かすまでいただいた。 いいお店だったな~。

さあ、出発。 目的地近くの第五駐車場で綺麗に花が咲いていたのでパチリ。 そしてもう少し先に進む。

目的地前の駐車場では、みかんやデコポンが売られていた。どちらも一袋100円。 おじさんが「食べてって~」と言うので食べてみると甘い~。 買わなきゃ損って感じで、どちらも買った。それにしても安すぎっ

目的地というのは、昇竜しだれ梅が満開で、ドッグランもある場所。 さぁ、お花見&遊ぼうね。

            つづく…


コロ・クロ・クマ(カフェ)   (追記 ワンコNGになりました)

2014-01-24 08:51:09 | ワンコもOKのお店

仕事上、カレンダーとは関係ない勤務の娘が、夜勤明けを含め3連休で我が家に来ていた。2日目は出かけていたが、昨日はコロたちと遊びに行くことに。 どこに行こうか迷って、食べ歩きをしに大須へ。マロはどうしようかと思ったが、コロとカートに入れると大変なことになるので(それは【ちょっと前の花まる日記】にて)お留守番させることにした。 出発前にボール遊びで庭を爆走させたので寝ていてくれるだろう

さて、大須商店街を少し歩いた後、いったん【クマカフェ】さんへ。 ここは個室もあるからコロも安心できる。 今回はメロン熊がいっぱいのお部屋~ (お部屋の中の正面の壁)

さっそく被っちゃう?  私の後ろのお部屋は、テッドのお部屋だった。

「このお顔、マロたんを思い出すぅ。噛みつかれそう」 「そんなこと言ってないで笑顔笑顔っ」

 

ソファの上にはおっきなクマさんもいた。 ほんと、このお店、可愛くて大好き~。 いろんなクマさんのいる個室を全部制覇しちゃいたいわぁ。

さぁ、大須に戻って食べ歩きしようか。 その前に近くの白川公園で遊ぶ。 そこまではコロちゃんもカートに乗らずに歩こうね。

公園の中はロングリードで。お外が恐くて恐くてしかたなかったコロちゃんが、名古屋の中心にある公園で遊べるなんてねぇ。ウルウルしちゃうわ。

 

白川公園には科学館があるが、3年前に世界一大きいプラネタリウムとしてリニューアルされてから一度も行ってない。 体験型の展示室などある科学館が面白いと聞いているし、2/23までのチョコレート展も興味あるから、近いうちに行ってみようかな。 

         つづく

ドキドキの3頭飼いと、マロの育児の励みにポチッとよろしくお願いします→

にほんブログ村 犬ブログ 豆柴犬へ

 


友達&ワンコが来た♪

2013-11-15 08:00:17 | ワンコもOKのお店

ソンさんのことやクロの誕生日があり、記事の日にちが前後してしまったが、先月、高校時代の友人がワンコを連れて遊びに来てくれた。 名前はもっぷちゃん。 1歳になったばかり。 バッグからなかなか一歩が出せず、お顔を出したり引っ込めたりしていたけれど、やっと出てきてママのお膝へ。可愛い~。

 

もっぷちゃんが落ち着いてきた頃、2階からコロを連れてくることにした。 心配なので、まずはリードをつけて挨拶させてみる。 はじめは体を遠ざけようとしていたもっぷちゃんだったけど、大丈夫みたい。

 

コロのリードをはずしてみる。 「こんにちは」 「ママ。やっぱりこわい~」

 

「こわくないんだけどな」 

並んで写真も撮れたよ~。 ママのお膝からは降りられなかったけど

もっぷちゃんがコロに慣れてきたところで、お次は親分の登場。 クンクン匂ったあと、ワンっと一喝。←もちろん親分の方が

「ママ、あの黒いの恐いの」   もっぷちゃんが嫌がっていたので、再びクロは2階に連行

晴れていたら一緒にお散歩しながらドッグカフェに行く予定にしていたのだが、この日はだったので、ワンコも店内の【one two Skip】さんへでGO。 同行したのはコロだけ。 安心できるようにカートインでね。

ハロウィンの前だったので、こんな可愛いランチだった。 今度は晴れた日に一緒にお散歩しようね。 (そのときはクロも行けるかしらん

                                

パパは明日は一日中、明後日もお昼頃まで仕事。そのかわり、月曜日がお休み。 ってことで、せっかくの平日休み、どうする~?と昨夜パパと相談。 その結果、日曜の午後から一泊でお出かけすることに。 日曜もお昼までは仕事なので、あまり遠くないところ。 そして、コロも行けるように静かなところ。 こんなギリギリでも予約できるところを探して、イイトコ(?)みつけましたよ~ん。 時期的に観光シーズンからはずれている場所にしたので、あまり人がいないはず 先月に続き、ワンズとのお泊まり第二弾。 どうなるかしらぁ。


お祝いはみんなでお出かけ 後編

2013-11-12 09:02:12 | ワンコもOKのお店

さぁ、今度は昭和の小径を歩こう。 昭和を10年ごとに区切り、その間にあった大きな出来事の書かれている看板を見ながら歩く。

 

昭和の小径のあとは、平成の小径。

 

山道歩くの楽しいね~。

 

山を歩いた後は大芝生広場へ。 に行ったパパと娘を待つ。 これは、先に戻りかけたパパが撮影したもの。 娘をみつけたコロたち。

お姉ちゃんキタ~と、大喜び

最後は日本庭園へ。 いや、ここにある【千茶屋】さんを目指す。 と、ここで「もしかして、コロちゃんとクロちゃん?」とお声をかけていただく。 いつもブログを見ていてくださっている方だった。 ソンさんのこと、娘のこと、いろいろお詳しい~

せっかくなので、“のこちゃん”(お声をかけてくださった方の柴ちゃん)と記念撮影と思ったが、人は好きでもワンコが近くに来るとガウッチのクロは隔離された

“のこちゃん”と一緒にお散歩に来ていた“つきちゃん”  グループでお散歩&ここで休憩されていたのだが、お声をかけてくださってありがと~。

お別れしたあと、ここでお茶を…。 パパは白玉ぜんざい。娘は黒ゴマプリン、私は黒蜜きなこクリーム白玉。もう、めちゃめちゃ美味しい~。大満足

 

仕事にデートに忙しいお姉ちゃんだけど、お誕生祝に来てくれて良かったね、クロちゃん。

緑化センターでは11/23~24に、みどりフェスティパルというイベントがあるらしい。 この時は紅葉のライトアップもするのでそれも見てみたいけど、そういうときはきっと混むだろうし、コロが怖がりそうだから無理かな~


また行きたいお店

2013-07-02 09:31:06 | ワンコもOKのお店

日曜日、曇っているから(晴れてると暑い)出かけようと言い出したのが10:30過ぎ。そんな時間からの出発なので、そんなに遠くないところでってことで、市内だけど行ったことのない公園に出かけてみることにした。その前に、パパがネットでみつけたカフェへGO

行こうと思っていた公園から車で10分くらいなのだが、カフェは名古屋のお隣の長久手市にある【元町珈琲 愛知長久手の離れ】。手前右側のオープンカフェの入り口には『ペットと一緒にカフェはいかが』と書いてある。 それだけで“ありがと~ありがと~”という気持ちになる。

そして、店内まで行かなくても、ボタンでお店の方が来てくださる。

ご自身もワンコを飼っていらっしゃるとのことで、コロたちを見て可愛い可愛いとニコニコされていた店員さん。そして、「ワンちゃんと一緒に、皆さんの写真お撮りしますよ」と言ってくださり、私のカメラでパチリ。とっても感じのいい方だった。

娘の注文した元町サンド・エビ。

フレンチトースト。 アイス&生クリームがのっててシアワセ~な気分に

左は、抹茶フェア中の宇治抹茶パフェ。 食べてるうちに黒っぽい雲が出てきて雨降るかなって空になってきたが、風が気持ちよくて

 

店内のお客様の出入りが多く、コロは時々膝の上に来たり下に降りたりしていたけれど…

メニューに美味しそうな写真がいっぱいだったから、また行こう。(お店は7時開店ですが、オープンカフェは11:00から。 また雨天時はcloseのようです。残念なのはモーニングがあるのに、11:00までなので、オープンカフェでは食べれません)

娘が初ボーナスをもらったということで、「私が払う」とレシートを持っていき支払ってくれた。 が、まだ仕事を始めて3ヶ月だし見習いのような立場なのでボーナスといっても、ほんのわずか。支払わせるのが申し訳ないくらいだった。誕生日などイベント時には、いろいろ買ったりしてくれたり、友達と遊びに行くときは普通にお金は使っているようだが、いつもはかなりの節約生活をしているらしい。公共料金もなるべく少なくすませるため電気もあまり使わないようにとか…。ひとり暮らしを始めてから服も大好きだったプリンも買わず、職場でのお昼もお弁当持ち。スーパーの広告とにらめっこしながら何曜日にどのお店で何が安いかチェックし、ケチケチ大作戦(?)の日々らしい。 でも、それもいい人生勉強かもね。

それはさておき、元町珈琲を出た後、公園に向かう。            つづく


楽しいお出かけ 2 (追記 クマカフェさんワンコNGになりました)

2013-06-27 08:23:10 | ワンコもOKのお店

店内に入る前に、たくさんのクマさんのお出迎えがあったが、中にもクマさんがいっぱい。ちょっと早いけどランチ。ランチはフリードリンクでサラダバー付き。 サラダバーの真ん中には…

やっぱりクマさん。(クマカロン)

「あたしたちのサラダもある?」 「ごめんね~。ないの」

ワンズには、お水がいただける。(テーブルの上にもクマ~)

娘はハンバーグ&スイーツランチ(980円)、私は10食限定のキッシュ&ジュレランチ(1000円)。このお値段でフリードリンクとサラダバー付きは。土日祝はお値段が少し上がるみたいだけど。

食べ終わる頃、3組続けてお客様来店。 みんな若い女の子たち。私たちが座った大きなクマさんのいるソファー席以外、どんな席があるのかなと思って検索してたら→の【ぐるなび】についていた。見える範囲の席にはクマさんはいたけど、いない席もあるみたい。しかし、メロン熊の個室はいいなぁ。

大きなクマさんのいるソファーの席がよければ早めに行かないとあいてないかも。会計の場所に、わんわんパーティーと屋上BBQビアガーデン(10/31まで)のチラシもあった。ワンコとBBQビアガーデンも楽しそう~。

お仕事を頑張っているパパと息子にお土産。ハッピークマクマケーキと、クマカロン。

ケーキの箱には、手書きでこんな↓イラストも。 いや~、いいお店だ。

           つづく

 


いろいろ

2013-06-04 08:42:28 | ワンコもOKのお店

2年前に隣に引っ越してこられた年配のご夫婦。とても穏やかな優しいご夫婦で、ずっと仲良くさせていただいていたのだが、ご主人様が一時体調を崩され、それをきっかけに娘さんの家のそばに行かれることになった。そして、5月の終わり頃、涙でお別れ。 そのとき、庭に置いていらしたテーブルセットを「もらってもらえる?」と言われ、いただくことにした。が、我が家にはもう置けないので、娘の家の殺風景な裏庭に持って行くことにした。「殺風景じゃなくなったね」

せっかくコロたちがのぞきに行ったけど、お久しぶりのソンさんは眠かったのか全然でてきてくれなかった。

でも、とっても元気らしく時々写メが送られてくる。 今度は、こんなソンさんに会えるといいな。

  

娘のそばでのんびりしていたコロ。 しかし、クロがふたりの間にやってきて大興奮で遊びだしたので回避。

 

巻き込まれると怖いから、こっちから見てることにするよ。

この日(先週金曜)はパパが飲み会だったので、夕飯は娘の家で食べることにしていた。が、その前に、GWに行った絶品スペアリブのFUTUROさんのメニューに、美味しそうなスイーツの写真がいっぱいあったのを思い出し、行ってみることにした。今回案内された席はロッキングチェア

どれも美味しそうで、迷って迷ってやっと選んだスイーツ。 お味も

看板犬くんとお別れして、お店の横をおりたところにある川の横の遊歩道を歩く。

 

ちょうど他のお客さんがいない時間帯だったので、お店の方にお願いしてそのまま車をおかせていただきお散歩。川にはアオサギ(?)さん。 まだまだ食べてみたいケーキがあったので、また行こっと。

 

ところで、就職してからもたびたび登場している娘。曜日は決まっていないが、週に2日は必ずお休みがもらえている。今月からは早番・遅番が始まり、来月からはいよいよ夜勤も始まるが、職場の方が皆さんとてもお優しくいい方ばかりで楽しく働いているらしい。そういう職場につけたことは、本当にありがたいことだ。感謝の気持ちを忘れず、これからも頑張ってほしい。


満開のバラ…の前にカフェへ (追記 閉店しました)

2013-05-20 08:49:31 | ワンコもOKのお店

5/18(土)、【ミササガパーク】に行った。 4月にはシバザクラを見に行ったが、今回はバラ。 土曜日&ちょうど満開の時とあって、多くの方がいらしていたため車をおりたとたんブルブルのコロ。 なので即カートin。

バラを見たあと、公園の隣のカフェに行く予定にしていたのだが、もしかしたら混んでくるかもしれないと思い、先に行くこととにした。広いテラス席のある【タケサンズカフェ】。シバザクラを見に来たときは風が強くて店内席にしたが(その時の記事は→こちら)、今回は爽やかな風が心地よかったのでテラス席へ。

席に座ってしばらくすると、日が照ってきたのでお店の方がパラソルを広げてくださった。日が照ると暑いけど、日陰は涼しい~。

公園で遊んでから早めのお昼をと思っていたのだが、時間的に中途半端(10:30過ぎ)だったので、アイスのワッフルをいただく。

ワッフルだったら、お裾分けできるしねっ。 ワンコにはお水がいただける。  このカフェのあるマンションの中庭で、野菜やお花のマーケットが出るイベントもやっていたためか、どんどんお客さんがいらして、テラス席もすぐ満席に。バラを見る前に来て正解だったな~。

お店を出る頃にはすっかり晴れ上がった空。 さて、満開のバラを見るとしよう。(土曜の時点で、満開のピークがちょうど過ぎたくらいかなという感じでした。昨日の雨で、もしかしたら花が散り始めているかも)

         つづく


モコちゃんと遊んだ 2

2013-05-04 08:24:56 | ワンコもOKのお店

ママたちどこに行っちゃったんだろうと外を気にしているモコちゃんのところに、いよいよ大親分(クロ)登場。 心配なのでクロにはリードをつける。 「モコちゃんにいじわるしちゃダメだからね」

モコちゃんは、部屋の隅に移動。 ボールを転がしつつ、モコちゃんのそばに行く親分。

モコちゃんの顔をのぞきに行くが、プイッと横を向かれる。「なんかこわいから嫌いっ」

 

コロは、外にいたときは楽しそうだったのに、ふたりのビミョ~な雰囲気になんとなく困った様子。しかし、せっかくなのでスリーショット。 

お義姉さんたちが病院から戻ってくるまでビミョ~な雰囲気に包まれたままだったが、なんとか無事お留守番ができた。そしてお昼も近くなってきたので、お散歩がてらドッグカフェに行くことにした。風が強かったため、店内の【one two skip】さんへ。車が怖くなったコロは途中でカートに入り、お店の中でもそのままで。モコちゃんはパパとママの間にちょこん。

 

写真はないけど、パパたちが頼んだオムライスが美味しそうだったな~。食後のデザート。

帰りはコロも歩いていたので、クロがカートにイン。「親分が気になるぅ」

 

つまり先日載せた花まるのこの写真は、クロが怖いモコちゃんのためにコロではなくクロにカートに入ってもらったのだ。「大親分のお通りだいっ」。親分、ご機嫌

家に戻ったあと、そのまま庭で遊ぶ。モコちゃんが来たときはコロだけが外に出てクロは室内待機だったため、この日初めて庭で遊ぶクロ。ノリノリで遊ぶクロに対し、モコちゃんはベンチの下に隠れてしまった。 

 

遠出、よそのうちに行ってお留守番、ノーリードで遊ぶなど、初めてづくしだったモコちゃん。おまけに、ちょっと苦手な大親分もいたけど、また遊びに来てね。