拝啓 夏目漱石先生

自称「漱石先生の門下生(ただのファン)」による日記

私を魅了する三大ネコ

2006-02-28 17:32:50 | 日記
「吾輩は猫である」を読んでから、「私って虚構の世界のネコが大好きなんだな」と気づいた。漫画や小説に出てくるネコに夢中になることが特に多い。そこで今日は「私を魅了した3大ネコ」について書いてみようと思う。

その1 「吾輩は猫である」の猫
やはりまず初めにこれを挙げねば。読み終わるのがもったいないほど「猫」ワールドに魅せられている。最近は忙しいので中断しているが、そろそろ終わりそう。それにしても「猫」の行動に関する描写は本当に魅力的なものが多い。ツボだったのは、先生が、家にやってきた迷亭先生に「じきに帰ってくるから猫でもからかっていてくれ給え」と言い席を立った後の描写。ニャーと愛嬌をふりまき迷亭先生の膝に乗り、「イヨー大分肥ったな、どれ」と言う台詞とともにひょいと持ち上げられる猫の愛らしさといったらもう。

その2 「ニャーと言える日本人」のオロチ
「ニャーと言える日本人」とは、ロッキングオンジャパンという音楽誌に連載されている、劇作家松尾スズキが飼い猫・オロチについてつづった猫コラム漫画である。オロチの可愛らしさを熱く語ったり、オロチを主人公にしたギャグ漫画や漫才を劇作家ならではのこだわりを以って描いたりして、愛猫の魅力を存分に表現している。このオロチ、実際かなり可愛らしい猫で、一時期自分の携帯の待ちうけにしていたりした。もうジャパンなんて殆ど買ってないが、この連載の立ち読みは欠かさない。3月に単行本が出るらしい。松尾スズキ関連の本はどれもおもろいが、この新刊は最高傑作になるのでは?と踏んでいる(現時点で私が最高傑作だと思っているのは「同姓同名小説」)。

その3 「HUNTER×HUNTER」のネフェルピトー
現在ジャンプで連載中のエピソード「キメラアント」編に登場する強敵である。キメラアントとは、簡単に説明すれば人間と動物が交じった異形の生物。ネフェルピトーは猫と人間が交じった戦士である。彼は登場時、主人公側の主要キャラをあっさり殺ってしまい、読者を震撼させた。猫耳の可愛らしい容姿ときまぐれな性格で一気に人気者となった悪の華。彼が出ているだけでわくわくする。主人公のアニキ的存在のキャラを殺したことで、今後はその主人公と超絶バトルを繰り広げることになりそうだ。最新刊23巻では同じく凶悪な仲間とともに表紙を飾っている。見たことない人は必見。ちなみに、不思議な響きの「ネフェルピトー」という名前は、古代エジプト語で「美しい」を意味する「ネフェル」+絵本「カロリーヌと仲間たち」に登場する「なまけものピトー」が由来だと思われる。