goo blog サービス終了のお知らせ 

相模太夫の旅録=Tabi Log

☆ 旅は一枚の写真から始まる!!

☆ 旅先での四季彩々一期一会の被写体を瞬撮!!

「相模原麻溝公園」では優美な花姿の「シャクヤク」お目見え!!

2022-05-11 10:44:30 | 公園・庭園
相模原市南区麻溝に「アジサイ」と「クレマチス」の名所「相模原麻溝公園」はある。今当園ではつる性植物の女王と呼ばれる「クレマチス」が見頃を迎え、アジサイも蕾を膨らませ真だ数輪であるが開花し始めている。そしてもう一つ高貴でエレガントな花の代表「シャクヤク」(芍薬)が花の谷の「シャクヤク花壇」と「和風ガーデン」で白、ピンク、赤と色とりどり数十輪咲きそろい始めた。「シャクヤク」はボタン科ボタン属で「エビスグサ」、「ピオニー」という名も持っている。「シャクヤク」は「立てばシャクヤク、座ればボタン、歩く姿はユリの花」といわれるように女性の美しさに例えられる花である。「シャクヤク」もその高貴で豪華でエレガントな美しさは甲乙つけがたく来園者を虜にしている。花は一週間と本当に短い命である。(2205)
 
 
 
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 伊豆国加茂郡「譜門院」末の... | トップ | 栄町の鎮守「笠守稲荷神社」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

公園・庭園」カテゴリの最新記事