goo blog サービス終了のお知らせ 

相模太夫の旅録=Tabi Log

☆ 旅は一枚の写真から始まる!!

☆ 旅先での四季彩々一期一会の被写体を瞬撮!!

厚木ローズガーデンレストラン「栗の里」のバラたち!!

2019-05-14 10:19:44 | バラ・バラ祭り
厚木市山際にローズガーデンレストランとして知られる「栗の里 厚木店」はある。笹生家は200年以上続く米農家で48年前に「美味しいお米を食べて欲しい」と栗林を開拓して「バーベキュースタイル」のレストラン「栗の里」をオープンさせた。当店は「神奈川のバラの名所」であり、最盛期の鑑賞客は3万5千人、年間6万人超える人気の観光スポットに。「第22回全国花のまちづくりコンクール」2期連続入賞、「第6回かながわ観光大賞優秀賞」と「平成27年度かながわ地球環境賞」のダブル受賞した。レストラン前にある自然の樹形を活かした美しく見事なローズガーデン(バラ園)には「100種700株のバラ」が植栽されている。花数は県内屈指とい評判の良さである。昨日満開となったの知らせに訪れると、お店の周りは色とりどりの美しい「バラワールド」が完成していた。このバラを主役とした「春バラ観賞会 2019」が6/15まで開催中である。中でも「日本一長いつるバラのカーテン」に認定された「アルベリック・バルビエ」は1株で30m、約2万輪が開花しまるで「純白のカーテン」のような美しさである。甘い香りが充満している園内、ステーキやハンバーグに舌鼓を打ちバラ観賞という時を過ごしたいものである。(1905)














コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 上九沢に建つ「南山古梁禅師... | トップ | 下九沢の古刹「九澤山金泉寺」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

バラ・バラ祭り」カテゴリの最新記事