相模原南区下溝の鳩川沿いに福井県の永平寺、鶴見区の總持寺を本山とする曹洞宗寺院「補陀山清水寺」(補陀とは観音が住むという山、清水は相模川の清流に因む)は鎮座している。縁起によると慶長元年(1596)、天應院八世天山存雪大和尚が開創。寛永年間(1624~44)に浅草「東岳寺」の慧林宗哲が晋住し伽藍を建立した。本尊は十一面観世音菩薩(慶長末期に寺の井戸から現れたもので、大同年間(806~10)に坂上田村麻呂が観音勧請の聖地として祀ったもの)。寺号標(門柱)奥正面に新しく建て直された二階に「本堂」があり上部に山号の額が掲げられている。本堂前には十一面観世音菩薩像と石碑があり、寺の背後に墓地がある。また当寺は「武相48ヶ所観音霊場」の32番札所である。(2212)
最新の画像[もっと見る]
- 相模国一之宮、八方除けの守護神「寒川神社」 4時間前
- 相模国一之宮、八方除けの守護神「寒川神社」 4時間前
- 相模国一之宮、八方除けの守護神「寒川神社」 4時間前
- 相模国一之宮、八方除けの守護神「寒川神社」 4時間前
- 相模国一之宮、八方除けの守護神「寒川神社」 4時間前
- 相模国一之宮、八方除けの守護神「寒川神社」 4時間前
- 相模国一之宮、八方除けの守護神「寒川神社」 4時間前
- 相模国一之宮、八方除けの守護神「寒川神社」 4時間前
- 「寒川神社」では「菊花展」が開催中である!! 5時間前
- 「寒川神社」では「菊花展」が開催中である!! 5時間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます