座間市緑が丘にかつて沢に蟹がいたことから園名となった「かにが沢公園」はある。春季の主役の花「桜」(ソメイヨシノ)が終わりその桜の下の花壇では「パンジー」と数万本の「芝桜」が植えられており今見ごろを迎えピンクに染め上げている。座間唯一の芝桜名所である。数年前迄、相模川河川の「芝桜ライン」が有名であったが、管理養生が難しくなり無くなってしまったので、近くではここかにが沢公園だけである。「芝桜」はハナシノブ科の多年草。別名は「ハナツメクサ」(花詰草、花爪草)である。4、5月頃に「サクラ」に似た形の淡桃、赤、薄紫、あるいは白色の花を咲かせる。葉形やその匍匐性などから芝桜と名付けられた草花である。(2504)





※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます