goo blog サービス終了のお知らせ 

相模太夫の旅録=Tabi Log

☆ 旅は一枚の写真から始まる!!

☆ 旅先での四季彩々一期一会の被写体を瞬撮!!

福岡のランドマーク「博多座」

2018-09-27 17:10:18 | 歌舞伎
福岡市博多区下川端町に福岡のランドマークとして親しまれているあらゆる演劇ジャンルに対応可能な演劇専用劇場「博多座」はある。大型複合商業施設の「博多リバレイン」の主要テナントで博多座・西銀ビルの2階から6階にある。完成は1999年3月6日、開館は1999年6月3日なので20年前である。規模は収容人員1500人級、客席数は1階778席、2階424席、3階200席計1500席は九州では最大である。当劇場では「歌舞伎」は勿論のこと「演劇」、「ミュージカル」、「歌手公演」に使用されている。格式が高そうであるが観劇以外でも館内にはレストラン食事をしたり、カフェでお茶を飲んだり、売店でありオリジナルグッズを求めたり、それ以外でも福岡アジア美術館を鑑賞したり、入り口にアンモナイト、女性に優しいサービスとしてトイレが74個もある。毎年12月は市民のために開放されたり、博多検番の芸妓総出の博多をどりも毎年ここで公演が行われる。一度は歌舞伎でも入場してみたいものである。(1809)






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 黒田如水妹君「妙円尼」ゆか... | トップ | 日本で一番古い霊場「南岳山... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

歌舞伎」カテゴリの最新記事