goo blog サービス終了のお知らせ 

相模太夫の旅録=Tabi Log

☆ 旅は一枚の写真から始まる!!

☆ 旅先での四季彩々一期一会の被写体を瞬撮!!

宮が瀬湖と石小屋湖の光景!!

2016-09-21 11:57:05 | 
東丹沢にある宮ヶ瀬ダム建設によってできたダム湖「宮ヶ瀬湖」は神奈川県愛甲郡愛川町、同郡清川村、相模原市緑区の3市町村に跨る。宮ヶ瀬湖自体は宮ヶ瀬ダム完成前の試験湛水によって1998年に完成している。総貯水容量は193,000,000km³、湛水面積は4.6km²、貯水面積は213.9 km²である。宮ヶ瀬湖は「宮ヶ瀬湖畔エリア」と「ダムサイトエリア」と「鳥居原エリア」の3つのエリアに分れている。宮ヶ瀬湖畔エリアで毎年12月に開催される「宮ヶ瀬クリスマスみんなのつどい」では自生の「もみの木をライトアップ」しジャンボクリスマスツリーとして今では日本一と言われるようになった。宮が瀬ダム左に「宮が瀬湖」そして右に「石小屋湖とダム」がある。石小屋湖は総貯水容量は557,000km³、湛水面積は0.043km²、貯水面積は213.9 km²水。エメラルドグリーンの湖面、緑に囲まれた宮ヶ瀬湖は都心からも比較的近くハイキング、カヌーなど四季を通じて憩え楽しめる湖である。(1609)










コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 地域の拠点「そあら」が今日... | トップ | 「相模原麻溝公園」には大輪... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

」カテゴリの最新記事