のんびり娘の謎

10円が2個で、、、12円?今日の前の日は、、、前の日?のんびり娘のお答えは、理解できない謎ばかり。さぁ、どうする?

就活継続中

2020-08-27 00:45:41 | 社会人として
つまり、4件目も落ちましたという事です^^

ちょっといい感じだったみたいなので、本人も期待したところからの「残念ながら」のお知らせ。
先は長そうですわ。

ただね、学生時代を思えば、だいぶ成長してます。
この間の面接は、送り迎えに付き合ったんですけど、長い面接+見学から戻ってきた後、
間に入ってくれているコンサルタントさんに電話したのですが、一通り報告した後できちんとお礼も言えていて
「スキル、だいぶ上がったなぁ」と思いました。

もちろん、まだまだピントのずれそうになるところもあるんですけどね。
それでも、絶望的だった学校卒業時を思うと、人は人の中で成長し続けるもんだなぁって思います。
電話なんて掛けられなかったもんね。全部台本書いた覚えがあります。

これからだって、まだ成長できると思うのね、鬼母は。
だから、やっぱりお勤めはしてほしいと思うんだな。


失業保険が終わるまでのあと数か月で何とか道が開けるといいな。
そのために、また頑張りましょう^^



ここから先は、ちょっと毒舌(?)

私は、教育関係の場所で働いている時間が長いし、教育系の研究をしている大学の先生方にお会いする機会も多いんですが、
そういう方々は、子どもの多様性についてはとても理解のある、愛もあるご発言をされるの。

でもね…。

私はバリバリさんですから、そういう方々の所で「優秀ですね」って褒められるのよ。
それがね、実は私をすごくいやぁな気持ちにさせるのね。

子どものことは「一人一人違って皆いい」って語る癖に、仕事仲間・或いは自分の周囲にいる人間としては「優秀な人」を評価するんだよね。

「優秀でない」とみなされた人はどうするのか。
放り出すんだよね。「うちは優秀な人しかいませんから」って。

でも、自分の部下とか学生たちには、「個性を生かす教育を」とか言うんだよね。
だから、「優秀ですね」とか言われると、「はぁ~ん」ってお腹の奥の方で思っちゃう。
顔には出さないけど、大人だからさ。


「優秀ですね」が誉め言葉だと思っている教育関係者。
「うちには優秀な先生しかいないんです」という教育管理職。

それ、ダブルスタンダードっていうんじゃないのかしらね。



優秀=マルチタスク の人間しか使わない。認めない。
もったいないと思わないんだろうか。

皆が同じ仕事ができなきゃ不公平?
いやいや、それぞれのピースをうまく組み合わせて上手に使えばいいんじゃないの。


って思うんだよね。

と、ちょっと毒吐きでした。おやすみなさい。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿