ぶらっと散歩

訪れた町や集落を再度訪ね歩いています。

下関市菊川町の田部は赤間関街道筋に栄えた町 

2020年04月14日 | 山口県下関市

        
        この地図は、国土地理院長の承認を得て、同院発行の2万5千分の1地形図を複製したものである。(承認番号 令元情複 第546号)
         田部(たべ)は田部川が木屋(こや)川に流入する付近の南側に位置する。町を赤間関街道が
                南北に通っており、田部市は街道沿いにできた市で毎月立市が行われてきた。今も上市、
               下市が存在するが、上市の裏側には田部川の船着場もあった。(歩行約3.5㎞)

        
         JR小月駅(12:02)からサンデンバス西市行き19分、込堂(こみどう)で下車する。藩政期に
        は中山村が萩藩領、岡枝村は清末藩領で岡枝村側に込堂がある。

        
         歌野川を渡ると赤間関街道北道筋と合わして南下する。

        
         直線道が続くと船場集落に入る。幕末の木屋川通船の開拓によってこの地が船着き場と
        なり、俄かに栄えたとされる。

        
         集落の中ほど小畑家の一角に、1890(明治23)年建立の道標がある。宅の人によると、
    
    30m先の左へカーブする右側にあったとのこと。

        
         道標はカーブミラーがあった所にあったようだ。

        
         鉤の手道の先で集落は途切れる。

        
         小さな水路橋の先が荒小田集落。

        
         街道から外れた民地の中に背を向けて庚申塚が建っている。全長1.7mの自然石で裏
        には「文政十(1828)戌子年」とある。


        
         鷺が姿を見せる農村風景の1コマである。

        
         田部川に突き当ると道は川に沿って南西へ向かう。

        
         1797(寛政9)年造立の石地蔵があるが、伝承によれば田部川に出没する猿猴(えんこう)
        が子供や牛馬を曳き込み、死に至らしめることから害を防ぐために、この地を通りかかっ
        た僧侶が建立したという。

        
         荒小田水神社。

        
         水神社から150m進むと風月橋に出る。ここに石橋が架かり、川を境に清末藩領岡枝
        村と長府藩領田部村に分かれていた。

        
         橋を渡ると街道は南西方向へ進む。(上市)

        
        荒廃した民家も存在する。

        
         旧横田医院の建物は菊川名店会などに活用されている。

        
         街道の道幅は約4mを保ち、ほぼ直線的な道が500mほど続く。

        
         1773(安永2)年に建てられた吉富家は、町内では一番古い町家建築である。田部薬の
        製薬業を営み、後も薬屋を営んできたという。

        
         石州瓦の商家は時計・陶器店であった。

        
         W家は築100年以上とか。一軒隣のH家も商家だったという。

        
         旧町役場筋に新道ができたためか閑散としている。

        
         重厚な古民家も見られる。(H家)

        
         南北朝期の1350年創建と伝える延龍寺(真宗)は、1989(平成元)年に焼失したが再
        建された。寺にあった山門は長府藩米蔵の門を移設したものだったが、再建時に取り壊さ
        れた。

        
         向い側に教念寺(真宗)という寺があるが、1724(享保9)年田部村大火の際に類焼した
        とか。

        
         旧菊川町の町木だったヤマザクラと木屋川、中央に花芯が町章になっている集落排水用
        マンホール蓋。

        
        
         田部市には築後100年を経た民(商)家が数件現存している。

        
         この先の四差路で田部市は終わる。

        
         南端に1789(寛政9)年の一字一石塔と、1780(安永9)年に造立された地蔵尊がある。
        伝承によると、田部市の入口に設けられた関とのこと。(左端は恵比須社)

        
         旧町役場筋の道は新しい住宅が主流を占めているため、手押し信号機より国道に出る。
 
        
         田部バス停は国道491号線上にあり、便数も多く時間に制限されることなく散歩でき
        る。