いわき・うぶすな広場だより

セカンドライフの生き方を書いています。

いわき(平)七夕祭りの歩みについて・・・いわき観光まちづくりビュローミニ講座から

2023-07-28 10:06:45 | いわきの歴史

昨夜、
いわき観光まちづくりビュロー主催の
いわきのミニ講座として
「七夕まつり」に込められた思いと
「いわき(平)七夕まつり」の歩み

講師は
夏井芳徳先生でした。


平の七夕は
昭和5年(1930年)七十七銀行平支店の七夕飾り
が最初のようです
・・・いわき市と七十七銀行(平支店開設七十周年に当たって・平成元年1月29日発行)

七夕まつりとして、開催されたのは
昭和9年(1935年)第1回
第2回が昭和10年。
昭和13年(1938年)国家総動員が公布され、5月施行の為、
それ以後中止に。

残念ですが戦前は開催されたのは短かった。

戦後は
昭和23年(1948年)復活しました。

また、
夏井先生は七夕としての意義を
☆七夕の節句
☆星祭り(乞巧奠(きっこうでん))
☆七日盆(七夕藁馬)
の3つとして、
わかりやすく説明されました。

七夕の歴史や意義を理解しながら、
楽しみたいですね。

夏井先生
ありがとうございました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昨日のそば打ちは暑かった!! | トップ | 岩城親隆と南奥の戦国時代・... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

いわきの歴史」カテゴリの最新記事