goo blog サービス終了のお知らせ 

いわき・うぶすな広場だより

セカンドライフの生き方を書いています。

「偶然性・アイロニー・連帯」テキストを読んでみる!!・・・100分de名著

2024-02-07 13:57:40 | 日記
いわき市生涯学習プラザの生け花です。

2月の
100分de名著 4回
偶然性・アイロニー・連帯
リチャード・ローティさん(2031年~2007年)
指南役は
朱 喜哲(ちゅ ひちょる)先生(大阪大学招へい教員)です。

月曜日の夜10:25~10:50を見て
今日の午前中
テキストP107を
4回分読んでしまいました。

2007年に亡くなられているのですが
早くも1998年に書かれた著作で
2016年のトランプ新大統領の登場を予言した方として、
名前だけ知っていたのですが
近代の哲学を否定した方とは知りませんでした。

哲学なきあとどうするの!!

哲学の使命は「会話を継続させること」だと。

哲学者とは
会話の守護者であると朱 喜哲先生は一言で述べてました。

なかなかテキスト1回読んでだけでは理解できないので
再度読んで考えたいですね。

「Google活用講座」ボランティアの練習する!!・・・ITサポーターいわき

2024-02-07 13:25:38 | ITサポーターいわき
今日は暖かいいわきです。
いわき市生涯学習プラザの生け花です。
元気をいただいています。
昨夜、ITサポーターの月例会にて、
令和6年度のボランティアの年11回の予定講座
を決定しました。
その後、今月のボランティアの練習をしました。
混血2月の企画講座は
Google活用講座
毎年恒例でやっている講座で、
Googleでできる内容は数多いので、
今回はGoogleフォームをとりあげています。
アンケートなどで最近多く見かけますので。
Googleはインターネットの検索が一番使われいますが
その他いろいろできるものが多いので
なかなか使いこなせないのが実情です。

Googleでどんなことができるの
☆主要なGoogleさーぴす一覧の紹介
Googleフォーム
Googleドキュメント
Googleスプレットシート
などを学びました。

Googleフォーム
集計分析もできますので便利です。

日めくりカレンダー
☆幸せが日なたぼっこ
 しているみたい。

   岐阜県 会社員の方
「家事の中で洗濯が一番好きだ」という
お母さんの一言でした

いい一言でした。
今日の
いわきの好天は暖かいです。

昨日2月6日
すき家 いわき店
グランドオープンしました。
新しくなり行ってみたいですね。

私たちの年代は
牛丼は好きな方が多いです。
早いのも・・・