goo blog サービス終了のお知らせ 

いわき・うぶすな広場だより

セカンドライフの生き方を書いています。

「Word操作応用講座」の練習・・・ITサポーターいわき

2023-01-11 15:11:56 | ITサポーターいわき

鉢のブーゲンビリアが
新年になってもまだまだ元気です。


昨夜は
ITサポーターいわきの月例会で、
今年5月から来年の3月までの
毎月の企画講座を決定しました。

その後今月末の
Word操作応用講座
の練習をしました。
残った部分は来週に練習を。


今月末の企画は
恒例のWordの応用講座で
自治会総会の資料作成を例にとり
レイアウトの作成、表の編集、冊子印刷の方法
などを学びました。


☆レイアウト設定
☆表の編集
☆各ページの編集
☆印刷・・・小冊子を作る


自分でもいろいろな
冊子が作れますね。


きれいな資料が作れましたし
体裁もいいですね。

 


ラベル作成講座・ボランティアに参加・・・ITサポーターいわき

2022-12-19 10:20:15 | ITサポーターいわき

昨日
親子で楽しく
ラベルシールやプリントシール、

カレンダーなどを作る講座のボランティアに参加。

24名の方が参加され、
ラベル屋さん
自分オリジナルのシールや
自分たちの顔が映ったカレンダーを作成し
持参していただきました。

参加された皆さん
喜んでいました。


講師は
ITサポーターいわきの会員の
S先生で、
小学校の先生でもあります。
わかりやすく説明されスムーズに作成できました。
テキストも自分たちで作りました。


目次です。

☆名前シールを作りましょう
☆キャラクターシールを作りましょう
☆カレンダーを作りましょう
の3つを作りました。

今朝はいわきでも
寒かったですね。

これから草むしりの続行を。
出来れば明日で終了したいです。




「親子でラベル作成講座」の練習・・・ITサポーターいわき

2022-12-17 17:42:18 | ITサポーターいわき

いわき市生涯学習裏座の生け花から。


今の時期ですからこの感じに。


18日(日)、生涯学習プラザで
恒例の「親子でのラベル作成講座」
今年もやるので
昨夜、
シニアパソコンさんの講座をお借りして、
模擬練習を一緒にやりました。
明日本番。

午前中、昨日に続いて庭仕事。
お正月にはきれいにしたいですね。

午後は
福島大学の先生による、
日本酒と酒粕
に参加。

多くの方が参加。
皆さん健康に注意されているんですね。
高齢者だけでなく
若い方も参加されていました。

 


「HTML&CSSのきほん」を学ぶ・・・ITサポーターいわき

2022-12-14 16:25:46 | ITサポーターいわき

いわき市生涯学習プラザの生け花から


昨夜
ITサポーターいわきの勉強会で
HTML&CSSのきほん
3回目を学びました。

月1回継続して学んでいます。

Webサイトを作るのに必要な
不可欠なコンピューター言語
HTML&CSSを学ぶために

KUJIRA CAFEのWebページ
作りながら
学んでいます。

悪戦苦闘の2時間でした。