名南将棋大会ブログ 名古屋

名南将棋大会告知や結果のほか、
将棋が強くなるための記事を書きます。
まずは将棋上達法則を見てください。

大山将棋研究(1291);四間飛車に棒銀(二上達也)

2019-06-24 | 大山将棋研究

今日の棋譜20190624

昭和42年11月、二上達也先生と第6期十段戦第4局です。

大山先生の四間飛車です。

二上先生にしては珍しく、端を受けないで棒銀に出ました。

大山先生は袖飛車の余裕はないです。32金から22角というのは14歩が生きていて

金を使って受けました。こうなると二上先生は攻めにくそうですが

対振り飛車で15同銀というのは見た記憶がありません。

33金22角が重いから、2筋突破が間に合うと。

大山先生はその筋を回避して45歩(24歩同歩同香同金同飛88角成同玉33角)でしたが、二上先生の45同歩は素直すぎる感じがします。角筋を止めて66歩とか55歩とか77桂とか。

55歩35歩でまぎれてきました。

24歩は手抜かれて34金

角交換でさばかれて

と金を捨てて桂を取ったところでは二上先生の駒損は解消しているのですが、右辺の桂香香が残っているので仕掛けは失敗です。

38角をねらわれ

57歩を打って銀にひもをつけましたが38角から馬を作られます。

端攻めで勝負。

大山先生は端を受けずに桂を取って飛を追いかけたので、二上先生にチャンスがやってきました。

44歩から93歩成

香交換から99香~86桂を配置します。

大山先生は94に駒を足さずに84歩は危ない受けです。二上先生は飛を切って

後手玉を追い

王手金取り。

44馬が大きいので逆転したでしょう。ただし開き直って85歩にどうするかは悩ましいです。43馬(詰めろ)52飛同馬同金か、21成香か22成香か、重いけど82金61玉92香成か。

悩ましいところで92香成というのは一番筋が良いのですが、これは王手で抜かれます。大山先生が一番望んでいた順でしょう。

82金はあっても

桂を使われるのはしゃくですが、先手の攻め駒が3枚だけです。

二上先生は手が続かなくて92歩。

大山先生は桂を取ってから95桂

さらに96銀を打つのが攻防になります。あとはゆっくり攻めれば良く

銀を打って

自然に寄せて行きます。

87同桂成でも良かったのですが、95銀同玉96銀というのを一応警戒したか、87同桂不成で

86金も打って馬を切れば詰めろ、必至でしょう。

取っても詰みます。

 

二上先生が少し無理な仕掛けをしているのですが、大山先生が端を受けなかったので逆転しています。二上先生の92香成は迷った末のものか、単なるポカかがわかりませんが、惜しい将棋を落としました。

 

#KIF version=2.0 encoding=Shift_JIS
# ---- Kifu for Windows V7 V7.41 棋譜ファイル ----
開始日時:1967/11/28
手合割:平手  
先手:二上達也8段
後手:大山十段
手数----指手--
1 7六歩(77)
2 3四歩(33)
3 2六歩(27)
4 4四歩(43)
5 4八銀(39)
6 3二銀(31)
7 5八金(49)
8 4三銀(32)
9 6八玉(59)
10 4二飛(82)
11 7八玉(68)
12 6二玉(51)
13 9六歩(97)
14 9四歩(93)
15 3六歩(37)
16 7二銀(71)
17 5六歩(57)
18 7一玉(62)
19 6八銀(79)
20 8二玉(71)
21 5七銀(68)
22 5四歩(53)
23 4六歩(47)
24 1四歩(13)
25 2五歩(26)
26 3三角(22)
27 3七銀(48)
28 3二金(41)
29 6八金(69)
30 6四歩(63)
31 2六銀(37)
32 2二角(33)
33 3五歩(36)
34 3三金(32)
35 1六歩(17)
36 3二飛(42)
37 1五歩(16)
38 同 歩(14)
39 同 銀(26)
40 同 香(11)
41 同 香(19)
42 1三歩打
43 2六香打
44 4五歩(44)
45 同 歩(46)
46 4二飛(32)
47 5五歩(56)
48 3五歩(34)
49 2四歩(25)
50 3四金(33)
51 2三歩成(24)
52 5五角(22)
53 同 角(88)
54 同 歩(54)
55 3二と(23)
56 同 飛(42)
57 2一香成(26)
58 5六歩(55)
59 同 銀(57)
60 2七歩打
61 同 飛(28)
62 2五歩打
63 5七歩打
64 3八角打
65 2八飛(27)
66 4九角成(38)
67 9五歩(96)
68 3九馬(49)
69 2七飛(28)
70 3八馬(39)
71 1七飛(27)
72 2九馬(38)
73 9四歩(95)
74 2八馬(29)
75 4七飛(17)
76 3八馬(28)
77 4四歩(45)
78 同 銀(43)
79 9三歩成(94)
80 同 香(91)
81 同 香成(99)
82 同 玉(82)
83 9九香打
84 9四歩打
85 8六桂打
86 8四歩(83)
87 4四飛(47)
88 同 金(34)
89 9四香(99)
90 8三玉(93)
91 9二銀打
92 8二玉(83)
93 9一銀(92)
94 7一玉(82)
95 5三角打
96 6二金(61)
97 4四角成(53)
98 8五歩(84)
99 9二香成(94)
100 9八飛打
101 7九玉(78)
102 9二飛成(98)
103 8二金打
104 同 龍(92)
105 同 銀成(91)
106 同 玉(71)
107 9四桂(86)
108 9三玉(82)
109 9二歩打
110 9四玉(93)
111 9一歩成(92)
112 9五桂打
113 7八金(68)
114 9六銀打
115 7七馬(44)
116 9七歩打
117 8一と(91)
118 9八歩成(97)
119 9七歩打
120 8八銀打
121 同 金(78)
122 同 と(98)
123 同 馬(77)
124 8七銀成(96)
125 同 馬(88)
126 同 桂(95)
127 6八玉(79)
128 7九角打
129 7七玉(68)
130 8六金打
131 7八玉(77)
132 5六馬(38)
133 同 歩(57)
134 7七香打
135 投了
まで134手で後手の勝ち


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 20190624今日の一手(その895... | トップ | 大山将棋問題集20190624 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

大山将棋研究」カテゴリの最新記事