後手番大山先生の手を考えます。
第1問

ちょっと苦しそうに見えるのですが、これで難しいです。
A 55同角 B 56歩 C 35角
第2問

当然の手ではありませんでした。
A 19角成 B 66桂 C 37角成
第3問

これで有利になりました。
A 58歩 B 66桂 C 51飛
第4問

これでわかりやすくなりました。
A 26飛 B 66歩 C 57馬
第1問

ちょっと苦しそうに見えるのですが、これで難しいです。
A 55同角 B 56歩 C 35角
第2問

当然の手ではありませんでした。
A 19角成 B 66桂 C 37角成
第3問

これで有利になりました。
A 58歩 B 66桂 C 51飛
第4問

これでわかりやすくなりました。
A 26飛 B 66歩 C 57馬
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます