名南将棋大会ブログ 名古屋

名南将棋大会告知や結果のほか、
将棋が強くなるための記事を書きます。
まずは将棋上達法則を見てください。

大山将棋問題集 20180111

2018-01-11 | 大山将棋研究
先手番加藤先生の手を考えます。

第1問


65桂を受けます。
A 55歩 B 78玉 C 39角

第2問


65銀としたいのですが。
A 35歩 B 77桂 C 98香

ここからは後手番大山先生の手を考えます。

第3問


こういう手を指せるのが大山先生の強さです。
A 53金 B 98馬 C 66歩

第4問


速い攻め方は?
A 36歩 B 85香 C 76香

第5問


ぴったりとした攻めの手は?
A 87馬 B 89馬 C 38角成


勝ちました、という手です。
A 68桂成 B 79馬 C 35金
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大山将棋研究(761);中飛車に持久戦(加藤一二三)

2018-01-11 | 大山将棋研究
今日の棋譜20180111
昭和58年12月、加藤一二三先生と第33期王将戦です。

大山先生の中飛車に(まだまだ続きそうです)加藤先生は袖飛車の急戦を狙います。

でも53銀をみて、38飛43金では自信なしか、右桂を跳ねました。

4筋をこれだけ受けられたら手が出せません。66歩から持久戦になり

48飛から45歩、攻めの糸口を見つけたのでまあまあの序盤です。

とはいえすぐに攻めつぶせるわけでもなく

駒組みしながら継続の攻めを考えていたのですが、大山先生の方から動きました。

66歩が入り

自陣角で攻め続けます。

加藤先生はどう受けるのかと思ったら、77銀から39角。これで66歩が払えます。

局面はまた少し落ち着いて

加藤先生が動きました。98香と逃げておいて桂を食いちぎり

66歩で銀を殺します。しかしこの銀打もうるさくて

空成りですが馬を作られました。ここでは桂得なので加藤先生も悪くはないはずです。64桂62金と利かして、遅いけれど24歩か。

35歩は角を取らせる催促(66角をみた)でしたが、角を取られじっと金を寄られて、案外に手がありません。

7筋を攻めるのですが、堂々と香を取られて

8筋を狙われます。88銀と受けるのが普通ですが、攻め駒が減ると64歩から桂を狙われそうです。

69玉の早逃げは47角から89馬がぴったりになり、受けきれる形ではありません。

馬は消してもこの歩は痛く

攻め合いの形を作りますが、76桂から68歩成と削られて

入玉を許さない金打で終わりです。

一手違いで投了図。

加藤先生も上手く指しているのですが、投了図を見ればわかるように飛車を攻めに使えていないです。
65銀と桂を取る手(69手目)で24歩同歩が入っていればかなり違うのですが。24歩同角35歩という順に自信がなかったのでしょうか。その後でも突いたほうが良かったのではないかとおもいます。

#KIF version=2.0 encoding=Shift_JIS
# ---- Kifu for Windows V7 V7.31 棋譜ファイル ----
手合割:平手  
先手:加藤一二三前名人
後手:大山十五世名人
手数----指手--
1 7六歩(77)
2 3四歩(33)
3 2六歩(27)
4 4四歩(43)
5 2五歩(26)
6 3三角(22)
7 4八銀(39)
8 4二銀(31)
9 5六歩(57)
10 5四歩(53)
11 6八玉(59)
12 5二飛(82)
13 7八玉(68)
14 6二玉(51)
15 5八金(49)
16 7二玉(62)
17 3六歩(37)
18 8二玉(72)
19 6八銀(79)
20 7二銀(71)
21 4六歩(47)
22 9四歩(93)
23 9六歩(97)
24 3二金(41)
25 5七銀(48)
26 5三銀(42)
27 3七桂(29)
28 4二飛(52)
29 1六歩(17)
30 1四歩(13)
31 6六歩(67)
32 6四歩(63)
33 6七銀(68)
34 7四歩(73)
35 4八飛(28)
36 6三銀(72)
37 4五歩(46)
38 7二金(61)
39 4六銀(57)
40 6二銀(53)
41 4四歩(45)
42 同 角(33)
43 4五歩打
44 3三角(44)
45 6八金(69)
46 4三金(32)
47 2八飛(48)
48 6五歩(64)
49 同 歩(66)
50 8八角成(33)
51 同 玉(78)
52 6六歩打
53 7八銀(67)
54 3三角打
55 7七銀(78)
56 7三桂(81)
57 3九角打
58 6五桂(73)
59 6六銀(77)
60 7三銀(62)
61 6七金(58)
62 6四銀(63)
63 7八玉(88)
64 4一飛(42)
65 2六飛(28)
66 8四歩(83)
67 9八香(99)
68 9二香(91)
69 6五銀(66)
70 同 銀(64)
71 6六歩打
72 3八銀打
73 5七角(39)
74 4七銀成(38)
75 6五歩(66)
76 9九角成(33)
77 3五歩(36)
78 5七成銀(47)
79 同 銀(46)
80 5三金(43)
81 7五歩(76)
82 同 歩(74)
83 6六桂打
84 9八馬(99)
85 7四歩打
86 6二銀(73)
87 3四歩(35)
88 8五香打
89 6九玉(78)
90 4七角打
91 5八金(68)
92 8九馬(98)
93 6八金(67)
94 3八角成(47)
95 4八金(58)
96 同 馬(38)
97 同 銀(57)
98 6七歩打
99 5八金(68)
100 7六桂打
101 4六角打
102 5五歩(54)
103 同 角(46)
104 9三玉(82)
105 5九玉(69)
106 6八歩成(67)
107 4九玉(59)
108 5八と(68)
109 同 玉(49)
110 3五金打
111 7三銀打
112 同 銀(62)
113 同 角成(55)
114 同 金(72)
115 同 歩成(74)
116 6七角打
117 投了
まで116手で後手の勝ち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする