5月6日までブログは休止するつもりだったが、昨日のNHKニュース7での安倍総理の発言を聞いて、怒り心頭に発したので、急きょ連載中のブログに割り込んで書くことにする。まずどういう発言がどういう背景で行われたかを読者にお知らせする必要があるので、NHKオンラインに掲載されているニュース記事をそのまま転載する。なおニュース記事のタイトルは『首相「慰安婦思うと胸が痛む」』である。
安倍総理大臣は、アメリカのオバマ大統領がいわゆる従軍慰安婦の問題について、「甚だしい人権侵害」と述べたことに関連して、「慰安婦の方々のことを思うと本当に心が痛む」と述べたうえで、同様の問題が起らない21世紀にするため、日本も大きな貢献をしていく考えを示しました。
アメリカのオバマ大統領は25日、韓国のパク・クネ大統領と行った共同記者会見で、いわゆる従軍慰安婦の問題について、「はなはだしい人権侵害で、安倍総理大臣も日本国民も過去は誠実、公正に認識されなければならないことは分かっていると思う」と述べました。
これに関連して安倍総理大臣は27日午後、視察先の岩手県岩泉町で記者団に対し、「筆舌に尽くし難い思いをされた慰安婦の方々のことを思うと、本当に胸が痛む思いだ。20世紀は女性をはじめ、多くの人権が侵害された世紀だった」と述べました。
そのうえで安倍総理大臣は、「21世紀はそうしたことが起らない世紀にするために日本としても大きな貢献をしていきたい。今後とも国際社会に対して、日本の考え方、日本の方針について説明していきたい」と述べました。
一見問題にするような発言ではないように思われるかもしれないが、オバマ大統領が日韓関係を正常化するため、そこまで韓国に肩入れするなら、日本も「はい、ごめんなさい」と頭を下げるべきではない。従軍慰安婦問題で戦後最悪の関係になりつつある日韓関係の正常化をオバマ大統領が日韓両国首脳に働きかけることは、アメリカの国益として中国の海洋進出を防ぐための防波堤づくりのためであること、さらに今年11月に控えた中間選挙で自らが属する民主党が共和党との戦いを有利に進めなければならないという重大な責任をオバマ大統領が背負っているという意味では、多少のことには私も目くじらを立てたりするつもりはない。
だが、従軍慰安婦問題で、そこまで韓国に肩入れするなら、安倍総理も主権国家であり、アメリカの「同盟国」のリーダーとして言うべきことは言うべきである。少なくとも従軍慰安婦問題は吉田清治氏がノンフィクション作品として上梓した『私の戦争犯罪』(1983年、三一書房から出版。韓国でも韓国版が89年に出版)、それを朝日新聞が大々的に報道したことが韓国に伝わり、従軍慰安婦問題が一気に浮上した経緯(外交問題になったのは92年)をオバマ大統領に説明すべきだった。
また吉田氏が205人の朝鮮人婦女子を慰安婦にするため10人の兵士とともに済州島で強制連行(いわゆる慰安婦狩り)について、済州島の地元紙「済州新聞」が調査に基づいて吉田氏の証言が事実無根であることを報道し、吉田氏自身も95年に「自分の役目は終わった」として作品がフィクションであることを認め、さらに翌96年には「週刊新潮」のインタビューで「まあ、本に真実を書いても何の利益もない。関係者に迷惑をかけてはまずいから、カムフラージュした部分もある。事実を隠し、自分の主張を混ぜて書くなんていうのは、新聞だってやることじゃありませんか。チグハグな部分があってもしようがない」と語った事実も明らかにすべきだった。
にもかかわらず、96年の国連クマラスワミ報告や2007年の米下院121号決議では出吉田氏の著作が有力な証拠として採用されたまま、撤回も修正もされていない。さらに従軍慰安婦問題の大々的プロパガンダによって韓国の反日世論形成に大きな役割を果たした朝日新聞は97年3月31日になって吉田氏の「著述を裏付ける証言は出ておらず、審議は確認できない」との記事を掲載したが、朝日新聞自身による検証作業もせず、訂正記事も出していない。戦後のメディアの最大の「誤報犯罪」と言っても過言ではない。
このケースに限らず、メディアはどうでもいいような誤報は小さく訂正記事を書いて、あたかも「誤報はちゃんと訂正しますよ」とPRしているが、報道の信頼性にかかわるようなケースについては検証もしなければ、第三者による検証結果も無視して紙面に載せない。もちろん誤報だったことは絶対認めない。
今回のブログは朝日新聞社の姿勢に対する批判が目的ではないから、この辺で止めておくが、少なくとも安倍総理がオバマ大統領とパク・クネ大統領の共同記者会見を受けて従軍慰安婦問題について発言するなら、こう発言してほしかった。
「先の大戦時に日本軍が進駐先で日本軍兵士の性欲処理のために慰安所を設けたことは事実であり、売春婦を中心に慰安婦を公募したことも事実で、女性に対する人権を侵害したことを心から謝罪したい。また海外での慰安所設置だけでなく、敗戦後にわが国を占領した進駐軍兵士の性犯罪防止と性欲処理のために、日本の売春婦を中心に慰安婦を公募して慰安所を設置するという行為まで日本政府は行い、日本の女性の人権も侵害した。その反省に立って、日本は戦後売春禁止法を制定する一方、性犯罪を防止するためソープランドやピンク・キャバレーなどでの事実上の売春行為に目をつぶることにしている。そのため
現在の日本は先進国の中で最も性犯罪が少ない国の一つになった(※最後の部
分は私の推定)」と。
そもそも安倍総理は腰が据わっているように見えて、実はふらふらしすぎている。靖国神社参拝問題も、中韓が反発するのは承知の上で強行した(※もし中韓の反発が安倍総理にとって想定外だったとしたら一国のリーダーどころか、政治家としての見識が決定的に欠けていると言わざるを得ない)。この行為に米国政府が反発したことは、総理にとって想定外のことであっただろうことは理解できないでもない。
結果論で、メディアは一斉に総理の靖国参拝を批判した(「全国民がこの日を待っていた」と支持した産経新聞を除いて)。批判の視点は「国際感覚がなさすぎる」というのが共通点だった。
私は別の視点で総理は靖国参拝をすべきでないと考えている。靖国神社は、現在は国が管理する施設ではなく一宗教法人に過ぎないから、戦死者でもないのにA級戦犯を「昭和受難者」(「先の大戦の犠牲者」)と位置付けて戦死者と同等に扱おうと扱うまいと、基本的に自由だと思っている。だが、A級戦犯をそう位置づけて合祀するなら、なぜ沖縄で集団自決を日本軍兵士によって命じられた人たちも合祀しなかったのか。「昭和受難者」「先の大戦の犠牲者」として考えるとき、A級戦犯と集団自決を強制されて自ら命を落とした人たちと、どちらが重いか。そんなことは考えなくてもわかることだ。
私は、国立の戦没者追悼墓地を作った方がいいと考えているが、自民党内に反対者が多いため実現は出来そうにない。だったらせめて沖縄に「集団自決者哀悼の碑」を立てて、終戦の日(いちおう玉音放送が行われた8月15日が妥当だと思う)に総理が哀悼の念をささげる習慣を作れば、沖縄の人たちの本国政府への不信感もどれだけ癒されることか。
沖縄の集団自決が実は2か所だけだったことは読売新聞が調査して明らかにしたが、先の大戦における日本の軍国主義の行き過ぎを象徴した事件であり、だから二度と過ちを犯さないことを全国民、全世界の人々に誓う行為として最もふさわしい、と私は考えている。
メディアもそういう視点を共有して貰いたい。おそらく国民の大多数も支持してくれるだろう。戦争の悲惨さを語り継ぎ、二度と過ちを犯さないという非戦の信念を、戦争を知らない世代に語り継いでいく活動も必要だが、広島・長崎の平和集会は、無意味とまでは言わないが、これは日本の一般市民が原爆という史上類を見ない非人道的兵器の犠牲者を追悼するための行為であり、先の大戦による国の犠牲になった人たちに哀悼の念を捧げる行為でもありえない。
事のついでに書いておく。オバマ大統領が、韓国での従軍慰安婦問題について「甚だしい人権侵害で、安倍総理も日本国民も過去は誠実、公正に認識されなければならないことは分かっていると思う」と述べたのなら、安倍総理も(日本はアメリカの従属国ではないのだから、主権国家のリーダーとしての誇りを持って)「広島・長崎への原爆投下は世界史上空前の無差別殺人行為で、オバマ大統領もアメリカ国民も過去は誠実、公正に認識されなければならないことは分かっていると思う」と述べるべきだ。
現在のオバマ政権は、TPP交渉の主導権を確立したいためか、あるいは中間選挙での民主党の勝利のためか、ことさらに日本を見下した言動で日本に圧力をかけようとしているかに見える。まさに、パワー・ポリティクスの典型的手法である。いまさら河野談話を見直したところで、すでに韓国政府は吉田清治氏の『私の戦争犯罪』が捏造「ノンフクション作品」であることをとっくに承知していながら、ことさらに従軍慰安婦問題を政治問題化して、それを政権に対する求心力に利用していることくらい、多少国際感覚があればわかりそうなものだが。
ま、安倍総理がおかしな「集団的自衛権解釈」によって憲法解釈の変更を可能にし、日米安保条約の片務性を解消して対米関係を一歩でも対等に近づけたいと考えているのだとしたら、米政府の恫喝に屈してアリバイ作りのために、国会審議の場で自民党女性議員にわざわざ質問までさせて「河野談話を見直すつもりはない」と河野談話の作成過程の検証作業を棚上げにしてしまったことは、スタンスが支離滅裂状態になっているとしか思えない。安倍総理には、日本のリーダーとしての誇りと自覚をもう少し持っていただきたい。
安倍総理大臣は、アメリカのオバマ大統領がいわゆる従軍慰安婦の問題について、「甚だしい人権侵害」と述べたことに関連して、「慰安婦の方々のことを思うと本当に心が痛む」と述べたうえで、同様の問題が起らない21世紀にするため、日本も大きな貢献をしていく考えを示しました。
アメリカのオバマ大統領は25日、韓国のパク・クネ大統領と行った共同記者会見で、いわゆる従軍慰安婦の問題について、「はなはだしい人権侵害で、安倍総理大臣も日本国民も過去は誠実、公正に認識されなければならないことは分かっていると思う」と述べました。
これに関連して安倍総理大臣は27日午後、視察先の岩手県岩泉町で記者団に対し、「筆舌に尽くし難い思いをされた慰安婦の方々のことを思うと、本当に胸が痛む思いだ。20世紀は女性をはじめ、多くの人権が侵害された世紀だった」と述べました。
そのうえで安倍総理大臣は、「21世紀はそうしたことが起らない世紀にするために日本としても大きな貢献をしていきたい。今後とも国際社会に対して、日本の考え方、日本の方針について説明していきたい」と述べました。
一見問題にするような発言ではないように思われるかもしれないが、オバマ大統領が日韓関係を正常化するため、そこまで韓国に肩入れするなら、日本も「はい、ごめんなさい」と頭を下げるべきではない。従軍慰安婦問題で戦後最悪の関係になりつつある日韓関係の正常化をオバマ大統領が日韓両国首脳に働きかけることは、アメリカの国益として中国の海洋進出を防ぐための防波堤づくりのためであること、さらに今年11月に控えた中間選挙で自らが属する民主党が共和党との戦いを有利に進めなければならないという重大な責任をオバマ大統領が背負っているという意味では、多少のことには私も目くじらを立てたりするつもりはない。
だが、従軍慰安婦問題で、そこまで韓国に肩入れするなら、安倍総理も主権国家であり、アメリカの「同盟国」のリーダーとして言うべきことは言うべきである。少なくとも従軍慰安婦問題は吉田清治氏がノンフィクション作品として上梓した『私の戦争犯罪』(1983年、三一書房から出版。韓国でも韓国版が89年に出版)、それを朝日新聞が大々的に報道したことが韓国に伝わり、従軍慰安婦問題が一気に浮上した経緯(外交問題になったのは92年)をオバマ大統領に説明すべきだった。
また吉田氏が205人の朝鮮人婦女子を慰安婦にするため10人の兵士とともに済州島で強制連行(いわゆる慰安婦狩り)について、済州島の地元紙「済州新聞」が調査に基づいて吉田氏の証言が事実無根であることを報道し、吉田氏自身も95年に「自分の役目は終わった」として作品がフィクションであることを認め、さらに翌96年には「週刊新潮」のインタビューで「まあ、本に真実を書いても何の利益もない。関係者に迷惑をかけてはまずいから、カムフラージュした部分もある。事実を隠し、自分の主張を混ぜて書くなんていうのは、新聞だってやることじゃありませんか。チグハグな部分があってもしようがない」と語った事実も明らかにすべきだった。
にもかかわらず、96年の国連クマラスワミ報告や2007年の米下院121号決議では出吉田氏の著作が有力な証拠として採用されたまま、撤回も修正もされていない。さらに従軍慰安婦問題の大々的プロパガンダによって韓国の反日世論形成に大きな役割を果たした朝日新聞は97年3月31日になって吉田氏の「著述を裏付ける証言は出ておらず、審議は確認できない」との記事を掲載したが、朝日新聞自身による検証作業もせず、訂正記事も出していない。戦後のメディアの最大の「誤報犯罪」と言っても過言ではない。
このケースに限らず、メディアはどうでもいいような誤報は小さく訂正記事を書いて、あたかも「誤報はちゃんと訂正しますよ」とPRしているが、報道の信頼性にかかわるようなケースについては検証もしなければ、第三者による検証結果も無視して紙面に載せない。もちろん誤報だったことは絶対認めない。
今回のブログは朝日新聞社の姿勢に対する批判が目的ではないから、この辺で止めておくが、少なくとも安倍総理がオバマ大統領とパク・クネ大統領の共同記者会見を受けて従軍慰安婦問題について発言するなら、こう発言してほしかった。
「先の大戦時に日本軍が進駐先で日本軍兵士の性欲処理のために慰安所を設けたことは事実であり、売春婦を中心に慰安婦を公募したことも事実で、女性に対する人権を侵害したことを心から謝罪したい。また海外での慰安所設置だけでなく、敗戦後にわが国を占領した進駐軍兵士の性犯罪防止と性欲処理のために、日本の売春婦を中心に慰安婦を公募して慰安所を設置するという行為まで日本政府は行い、日本の女性の人権も侵害した。その反省に立って、日本は戦後売春禁止法を制定する一方、性犯罪を防止するためソープランドやピンク・キャバレーなどでの事実上の売春行為に目をつぶることにしている。そのため
現在の日本は先進国の中で最も性犯罪が少ない国の一つになった(※最後の部
分は私の推定)」と。
そもそも安倍総理は腰が据わっているように見えて、実はふらふらしすぎている。靖国神社参拝問題も、中韓が反発するのは承知の上で強行した(※もし中韓の反発が安倍総理にとって想定外だったとしたら一国のリーダーどころか、政治家としての見識が決定的に欠けていると言わざるを得ない)。この行為に米国政府が反発したことは、総理にとって想定外のことであっただろうことは理解できないでもない。
結果論で、メディアは一斉に総理の靖国参拝を批判した(「全国民がこの日を待っていた」と支持した産経新聞を除いて)。批判の視点は「国際感覚がなさすぎる」というのが共通点だった。
私は別の視点で総理は靖国参拝をすべきでないと考えている。靖国神社は、現在は国が管理する施設ではなく一宗教法人に過ぎないから、戦死者でもないのにA級戦犯を「昭和受難者」(「先の大戦の犠牲者」)と位置付けて戦死者と同等に扱おうと扱うまいと、基本的に自由だと思っている。だが、A級戦犯をそう位置づけて合祀するなら、なぜ沖縄で集団自決を日本軍兵士によって命じられた人たちも合祀しなかったのか。「昭和受難者」「先の大戦の犠牲者」として考えるとき、A級戦犯と集団自決を強制されて自ら命を落とした人たちと、どちらが重いか。そんなことは考えなくてもわかることだ。
私は、国立の戦没者追悼墓地を作った方がいいと考えているが、自民党内に反対者が多いため実現は出来そうにない。だったらせめて沖縄に「集団自決者哀悼の碑」を立てて、終戦の日(いちおう玉音放送が行われた8月15日が妥当だと思う)に総理が哀悼の念をささげる習慣を作れば、沖縄の人たちの本国政府への不信感もどれだけ癒されることか。
沖縄の集団自決が実は2か所だけだったことは読売新聞が調査して明らかにしたが、先の大戦における日本の軍国主義の行き過ぎを象徴した事件であり、だから二度と過ちを犯さないことを全国民、全世界の人々に誓う行為として最もふさわしい、と私は考えている。
メディアもそういう視点を共有して貰いたい。おそらく国民の大多数も支持してくれるだろう。戦争の悲惨さを語り継ぎ、二度と過ちを犯さないという非戦の信念を、戦争を知らない世代に語り継いでいく活動も必要だが、広島・長崎の平和集会は、無意味とまでは言わないが、これは日本の一般市民が原爆という史上類を見ない非人道的兵器の犠牲者を追悼するための行為であり、先の大戦による国の犠牲になった人たちに哀悼の念を捧げる行為でもありえない。
事のついでに書いておく。オバマ大統領が、韓国での従軍慰安婦問題について「甚だしい人権侵害で、安倍総理も日本国民も過去は誠実、公正に認識されなければならないことは分かっていると思う」と述べたのなら、安倍総理も(日本はアメリカの従属国ではないのだから、主権国家のリーダーとしての誇りを持って)「広島・長崎への原爆投下は世界史上空前の無差別殺人行為で、オバマ大統領もアメリカ国民も過去は誠実、公正に認識されなければならないことは分かっていると思う」と述べるべきだ。
現在のオバマ政権は、TPP交渉の主導権を確立したいためか、あるいは中間選挙での民主党の勝利のためか、ことさらに日本を見下した言動で日本に圧力をかけようとしているかに見える。まさに、パワー・ポリティクスの典型的手法である。いまさら河野談話を見直したところで、すでに韓国政府は吉田清治氏の『私の戦争犯罪』が捏造「ノンフクション作品」であることをとっくに承知していながら、ことさらに従軍慰安婦問題を政治問題化して、それを政権に対する求心力に利用していることくらい、多少国際感覚があればわかりそうなものだが。
ま、安倍総理がおかしな「集団的自衛権解釈」によって憲法解釈の変更を可能にし、日米安保条約の片務性を解消して対米関係を一歩でも対等に近づけたいと考えているのだとしたら、米政府の恫喝に屈してアリバイ作りのために、国会審議の場で自民党女性議員にわざわざ質問までさせて「河野談話を見直すつもりはない」と河野談話の作成過程の検証作業を棚上げにしてしまったことは、スタンスが支離滅裂状態になっているとしか思えない。安倍総理には、日本のリーダーとしての誇りと自覚をもう少し持っていただきたい。