裏サロマニア

鉄道模型製作/国鉄型電車撮影を中心に徒然なる鉄ライフを紹介します

さよならスカ色113系:その8 番外編

2011-09-01 20:42:25 | さよならスカ色113系


今日のお昼前、予定通り全ての定期仕業を無事に終えたそうです。

これで6両編成を越えるスカ色電車は定期では見ることが出来なくなりました。

さよなら、スカ色113系。ご苦労様でした。



(2007年7月27日 袖ヶ浦~巌根)

最新の画像もっと見る

4 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
ごくろうさまでした (頭がスカスカ)
2011-09-01 21:03:22
管理人さま、はじめまして。
某所で某サイトを運営しているものですが、113系の撮影リポート本当に参考になりました。貴重な写真資料公開だけでなく、最後の運行予想も的中でただただ感服です。
これからの更新も楽しみにしております。
返信する
ついにこの日が・・・ (六ちゃん)
2011-09-01 22:30:22
大過なく勤めを全うできて何よりです。

つい最近まで、房総半島のどこでも見ることができましたが、それも過去の思い出になってしまったんですね。

月並みではありますが、お疲れ様でした。
返信する
運用予測 (Satokawa)
2011-09-02 19:59:20
頭がスカスカさん、いらっしゃいませ。
>某所で某サイトを運営しているものですが‥
スイマセン、もうちょっとヒント下さい(笑)

>最後の運行予想も的中でただただ感服です
マリ区の運用は場外停泊が大多数なので、まずずれないんです。よっぽどの事故や故障でもない限り、大抵の予測は当たります。お陰でイロイロ狙えて助かってます!
返信する
房総の主 (Satokawa)
2011-09-02 20:03:23
実は房総西線電化の直後から活躍していますから、本家スカ線での活躍期間よりよっぽど長い。房総の主だったんですね、スカ色113系は。

ああ、こんどはスカ色113系の急行列車の編成でも作ろうかなあ‥
返信する

post a comment