ご指摘を戴いたモニターの向きを修正し、ついでにイロイロ追加工事をしちゃいました。これで正真正銘の完成です。
ご覧戴いている様に、広島鉄道模型友の会のしみじろうさんに戴いた避雷器を復元取付。

更に広島のまろねふさんから頂いたJRFのデカールを貼付。名実ともに広島にゆかりのある車両となりました。

更に最後尾となる側にLEDの尾灯を組み込み。これはモデルシーダーの尾灯ユニットで狭いところにも入れられそうなので、チョイチョイと取付。


イイ感じで点灯してくれます。

モニター向き修正とランボード改造。ランボードの改造仕様はよく解らなかったので想像で改造(笑)

区名表は〔広〕、ATS標記の横にはJR貨物のプレート。
これで完成です。
2両のEF67を持って広島まで完成披露に行きたくなってしまいました(^^;)