裏サロマニア

鉄道模型製作/国鉄型電車撮影を中心に徒然なる鉄ライフを紹介します

荷1032レを編成する:その2

2018-03-25 19:03:13 | 郵便・荷物/電車・客車
編成に2両入るマニ44です。もちろんモデルアイコン製。ちょっと仕様違いの2両です。



左は塗装不良車の復元車なので床下関係パーツが無く、ありあわせ品を組み合わせて組み上げました。台車はスニ41でKATO製を採用した関係でねん出できたモノを履かせました。で、外観上の大きな違いは車端のジャンパ栓です。



こちらはキットオリジナルにジャンパホースやMR管ホースを追加したものです。エアホースはまだ未固定の調整中。
ジャンパホースはちょっと太いけど......



復元車はお馴染みのKATOの12系用車端パーツを流用。っぽく見えればOK!(^^)!



ホースが出っ張り過ぎ?



あとマニ37が2両必要ですが、今のところ完成在庫はこの1両。DANキットの素組。このまま大ムコの車番に替えればOK?と思って調べていたら、大ムコ所属のスロ60改はベンチレーター配置が異端でこのまま素直に車番変更できない(;´・ω・)

結局、在庫キットを組む必要が出てきてしまいました。いつ完成するんだろう?(笑)



荷1032レを編成する

2018-03-21 18:53:53 | 郵便・荷物/電車・客車
最近、何と何を並行して進めているのか解らなくなってきました(^^;)
取り敢えず今日のネタは荷1032レ。大阪⇒広島の新聞輸送列車の併結返空列車です。パレット車ばかり11両編成と言うのが見事です。取り敢えずワキ8000の整備が完了したので報告。



天プラ6両+モデルアイコン1両で組成。これにマニ44が2両とマニ37が2両付きます。マニ44もモデルアイコン製を組み立て済み。マニ37はキット熟成中(^^;)



ワキ8000は変わり映えしないので、1両だけTR223を履かせてみました。この車番が台車交換されていたかどうかは解りませんが。



こうしてアップで見ると、車輪もちゃんと塗らないといけませんね。



牽引機はEF58→EF61→EF62と変遷したので、いろいろ楽しめそうです。

ハガレン

2018-03-19 19:32:03 | 419系
入浴中だったモハ484は一週間でもこんな感じで結構しぶとかったです。かなり中途半端な剥がし方(^^;)



でも今回欲しかったのはこの部分だけ。ココだけ綺麗に落としました。




お風呂の方は.....次、行きます。

鉄な飲み会

2018-03-17 23:15:52 | 日常のこと
刺身の向うに照明が綺麗な電車が......



素晴らしい京王5000系、ホビダスではなくエンドウのブラスキットを仕上げたもの。



ペーパースクラッチの小田急ロマンスカー。某ブログで有名な電車です。
そうなんです、今日はZ34さん主催で業界の大御所がお集まりになる飲み会に混ぜて戴いたのであります。

もうブログには書ききれないほどのお話を聞かせて戴き満腹でした。



飲み会のお開き後の帰路の駅です。なんやら怪しい方々が(笑)
何か来るんでしょうか?



ヲッ!キタ!



LSEだ!



そうなんです、ダイヤ改正前日の昨晩、江ノ島線最後の7000系運用を終着駅でお出迎えしたのでした。

ダイヤ改正後も7000系自体は1編成残留しますが、江ノ島線の定期仕業には入らないということで、これが最後の営業列車でした。7000系と言えばEF5894(浜)に牽かれて日車から出場回送される姿を見たのが、もう35年以上前になります。よく頑張ったモノです。