裏サロマニア

鉄道模型製作/国鉄型電車撮影を中心に徒然なる鉄ライフを紹介します

中央東線エキストラ

2017-03-26 16:41:35 | 模型製作記
ちょっと思うところがあり、倉庫から引っ張り出してきた丸天のEF13(箱型)




案の定、スポンジは死んでいました。何年くらい開けていなかったんだろうか?
幸い車輌は紙とビニールで包んであったので問題は無いはずです。




これはポイします。




車輌を包んでいる紙が、心なしか黄色い......




御開帳です!




ありゃ~!ギアボックスの油が包装紙に浸みて車体に回っています。塗装は大丈夫だろうか?恐る恐るティッシュペーパーで拭ってみましたが大丈夫だったようです。ホッ.....
包装紙もビニールもポイしてしまいました。





で、ここからが本題!


春なのに~♪ 中央東線冬姿です。まっ、まだSG使用期間だからいいか。




マヌ34が完成しました!

ウソです!モアの完成品を手に入れました(某尾久より)



それにしてもどちらもぶどう色2号のハズですが矢鱈と色が違います。
EF13は溜色ともとれそうな色、もしかして油で変色した?????な訳ないでしょうが.....
車体を戴いたゴハチに敬意を表して溜色に塗ったか?(爆)



それは兎も角、今はこんな寄り道してる場合じゃないんで、コムモデルの車体包装紙に包まってもらってもう一度眠りについて頂きます。


ということで中央東線エキストラでした。





久々に買った鉄道雑誌

2017-03-22 23:37:21 | 日常のこと
久々に表紙買いした鉄道雑誌です。

中身は.....一般的でした。
というか、表紙がクモユニ143ですから新性能荷郵電についても語られているかと思いきや.....残念でした。

というか、最近のこの手の記事を書いている方が他誌も含めて、皆イワナんとかさんという同一人物。
お仕事で書いているんでしょうが、文体が皆同じでつまんない訳です。

ということで、荷郵電の話はさておき......









出ましたよ!まろねふさん!



証拠写真が!

こっちに食いついてしまいました(笑)


あれもこれも.....

2017-03-20 18:52:49 | 郵便・荷物/電車・客車
153系やマニ44などを同時並行で工作しており、どれもこれも遅々として進んでいないように見えます。
が、どれもこれも牛歩で進んでいます。今週はマニ44のお話し....


今般、マニ44は塗装済み車体を4両購入しました。塗装済みキットは細かい標記まで印刷されており、あとの作業が楽だろうと言うことで選びました。が、・・・・・・

一両の1箇所だけミスプリントです。購入店に連絡して交換してもらおうと思ったのですが、既に開封して床下機器は全部組んじゃったし.....。よくよく取説を読むと、不良があれば画像付きでメール下さい、と書いてあるではないですか!早速、メールを送ったら、1週間後には正規品が宅急便で届き、不良の物は返却不要と書いてあるのです。

ラッキー!車体が一個余分に手に入った!と言うことで、その余分車体を使って先行仕上げトライを実施しました。




先ずはエラー箇所の手直しです。消しペンで消してみました。結構手強く、下地の塗装まで剥がれました。




めげません。本来の位置に所属と荷重標記をインレタで入れます。




半光沢クリヤーを掛けました。下地が剥がれた箇所の痕跡はほとんどわかりません。思惑通りの仕上がりでした。



駄菓子菓子!この個体には車体しかありませんので、台車をはじめとするその他のパーツはありません。
そこで....

台車はとりあえず手持ちの安物DT21を履いてもらいました。そのうち、モデルアイコンの台車がパーツとして発売されることを待ちます。




連結器周りはKATOの12系用パーツを利用します。ちょっと小ぶりですが.....




ベンチレーターは手持ちのパーツを載せました。角型はボナのパーツ(SETの時に買った余りもの)、ガラベンはエコーの定番パーツ。




最難関と思われた床下機器も、この通り!手持ち品とその他のマニ44の余りパーツを一堂に集めてでっちあげます。




床下とベンチレーターの塗装がまだですが、これで1両出来上がり!


さて、落ち着いて正規品を仕上げましょう!



サロ163の室内灯

2017-03-15 19:38:09 | 急行型電車(模型編)
遅々として進まない153系のドレスアップ、ようやくグリーン車の室内灯に辿りつきました。実はグリーン車は普通車と差別化しようと想い、色々と作戦を考えていましたので、今回はコレを実践します。何が差別化か?実車のサロ163/165の室内照明は蛍光灯でしたが、普通車と違いグローブ(乳白色のアクリルカバー)付でした。今回はコレを表現しました。如何でしょうか?
えっ?違いが解らない!?そうですね。




これで如何でしょうか?普通車はシート色も相まって白っぽい裸蛍光灯そのものの色です。それに対してグリーン車はなんとなく乳白色っぽいでしょ?って自己満足かな?(笑)




使用したLEDは同じですが、拡散カバーの役割も兼ねて乳白色のカバーを付けただけです。

上手くいったようなので、グリーン車はこれで行きます!



TOMI*から167系冷房改造車が緊急リリース?

2017-03-12 17:35:48 | 急行型電車(模型編)
早速ゲットしました!
修学旅行色の冷房改造車!
これが欲しかったんですよ!



















ウソです(笑)
先ごろ発売された159系の車体に153系冷房改造車の屋根を載せただけです。

そもそも台車が違うじゃん!って、先に突っ込んだでしょ(笑)

そのうち本当に発売されることを祈ります。