裏サロマニア

鉄道模型製作/国鉄型電車撮影を中心に徒然なる鉄ライフを紹介します

補足資料

2011-07-31 21:41:35 | 日常のこと
今も人気が衰えない直流急行型ネタです。今まで私も気が付かなかった形態差異のハナシまで出てきています。ココで念のために補足資料。

サロ163とサロ165の違い
既にまろねふさんの指摘している車側灯の位置の他に、床下機器が微妙に、かつ大胆に違います。

配置その物はサロ165新製冷房車(30~129)と同一ですが、ブレーキユニットだけが違います。耐寒型の165系は耐雪カバーが付いていますが、暖地型の163系にはそれがありません。


変わった顔のクハ165

この顔、違いが解りますか?
そう、ヘッドライトの位置が異様に高い!大垣区の超特異顔!クハ165-129です。
せっかくシールドビーム改造するなら、コレにしませんか?

山陽快速12連

さて、こんどは私がセノハチさんの背中をツンツン!
大竹を出て岩国へ向かう12連快速です。手前の専用線はつい最近、撤去されたようですね。
これは1981年8月撮影、今からちょうど30年前の記録です。

さてさて、私も棚の奥にしまってあるサハ153とかサハ164とか、引っぱり出してみようかな(爆)



ついでに‥‥

2011-07-29 22:11:08 | 日常のこと
煽る煽る更に煽る、セノ★チさんの煽りもスゴイですが、こちらからも援護射撃!

折角、大垣区のC編成を揃えるので有れば、ついでにグリーン車とか、併結車とか、イロイロ揃えちゃえばK編成も出来ちゃうのにね!



大垣のグリーン車と言えばコレ!

サロ163!

大垣区に於いてはサロ165よりメジャー!外観的にはサロ165の新製冷房車とほぼ同一です。



これはホンのついで‥‥サロ165-1、トップナンバーですね。これはチタ区のクルマ。




ジャーン!急行東海にはコレを付けて!急行『ごてんば』、この写真は1978年なのでチタ区の165系です。2両目はモハ164-500。東海のクハ153は非冷房ですね。後年、この165系は房総へ転属し、最後は飯田線に転属します。そして『ごてんば』は167系4連に。そうです、東海道最長編成16連の急行になります。



こちらは1981年の急行東海。茶畑の金谷を行くクハ164です。


併結相手というと、荷物電車もありますね。ミハ区のクモユ141とかチタ区のクモニ83とか。さて、まろねふさんはどこまで編成を伸ばすのでしょうか?(笑)



モリヤスタジオの床下機器セットをゲット

2011-07-28 21:42:18 | 東マト#19編成 製作記
昨日、仕事で東京を通り越して北関東の方まで行ってきました。帰りには当然のように寄り道(^_^)v

東北線から湘南新宿ラインで帰って来る途中、池袋~巣鴨~本蓮沼‥‥へ行ってきました。目的はタイトルの通り。


めでたくゲット!と言いたかったのですが、余り目出度くない‥orz
欲しかったのは原型非冷房車用だったのですが、在庫は冷房改造車用のみ。それでも有っただけで良しとしなければなりません。


サハ用2両セット、これだけで3300円! 高いと言えば高いです。モハユニット用に至っては8000円超!MM’+TTの4両分で税込12000円とは‥‥ コレに比べると旧型国電用は安いなあ~


サハの場合、冷房/非冷房の違いはこの程度、穴開け直して終わりです。


目出度く床下機器が付きました。


引き続き、モハ102です。パーツボックスから余剰品を掻き集めてカタチになりました。ちなみにセットにはエアタンクは1個しか入っていません。


組立完成。エアタンクとブレーキユニットが黒いのは、アッシーで塗装した時に塗れない部分を先にタッチアップしたためです。

これで床下関係に目処が付きました。さて、車体の仕上げに入ろうか!




大垣電車区の偶数向きクハ

2011-07-27 22:37:45 | 撮影記
超御常連様のまろねふさんのところで名カキの153/165系編成のことで盛り上がっていますので、こちらにもちょっと参考写真を、ということで何点かアップ。今回はネガを探す時間がないので紙焼からスキャンしたモノです。悪しからず。


クハ164-6 名カキ 東京駅12番線にて 東海3号だったかな?
偶数向きなのにジャンパ栓納めが残っています。既に冷房化され向きは固定されているので、ぶら下げるべきジャンパ栓はありませんが。


その東海3号を田町で。 0系との併走というのがイイですね。


こちらは同じく東海3号だと思いますが、場所はお馴染み保土ヶ谷駅。これも同じく無用の長物となったジャンパ栓受けが残っています。


これは東海52号、後追い写真です。場所は大井町~品川の品川電車区(当時)脇。今は入れません。
これは名カキの中京ローカル用8連による急行です。新幹線若返り工事の時に走った名古屋→品川の臨時急行です。

懐かしいなあ!大垣の153系!作りたくなっちゃうよ‥‥ダメダメ‥(爆)


因果は巡る糸車‥‥

2011-07-26 21:02:20 | 日常のこと
既に皆さん御存知のことと思われますが、しなの鉄道の169系が7月に入ってから運用に就いていません。


どうやらS52編成を除いた他の編成がATS-P型を装備していないためにJR区間への乗り入れを禁止されてしまったようです。



じゃあ付ければイイジャン!と言われそうですが、付けるには費用も時間も掛かる‥‥



とりあえずJREの189系を借りて朝晩の快速は代用運行しているようです。


このまま169系は廃車になってしまうのか!?という憶測も出てきて不思議ではないのですが、突然イベントの告知がありました。まさかの12連運転!しかも“最初で最後の”という接頭辞まで付いています。まさかこれで廃車‥‥!?


代替車のウワサは昔から浮いたり沈んだり‥‥ある時は営団5000系なんていうのまで候補車だったようで‥‥

で、今の第一候補は‥

幕張の113系だそうです。長野に廃車送りされた車両がいつまでも解体されないで、置きっぱなしだと思い気や、車体には〔譲渡車両〕との張り紙が付いているそうです。

一体どういう因果でこうなるのでしょうか?

同じ湘南色でも歴史的価値は全然違う!

でも、湘南色の113系が走り始めたら、また行きますけどね(爆)